注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もしも、ひき逃げされて倒れてる人を見つけたら

回答17 + お礼1 HIT数 2171 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
08/05/23 00:00(更新日時)

もし、こんな場面に出くわして、その場に私だけしかいない場合、パニックにならず迅速に対応できるようにしたいので教えて下さい💦
 
交通事故でひき逃げにあったのか大怪我をしてたり倒れてる人を偶然見つけた場合・・・
先に救急車に電話?先に警察に電話?
車にひかれたら交通事故になるから警察の現場検証がいる?から救急車で病院に行く前に警察を呼んだ方がいいとか?
 
それとも110番か119番のどちらかに電話した段階で「110番しましたか?」とか「119番しましたか?」とか教えてもらえるのかな?
 
とりあえず両方に電話したらいい話しなんでしょうけど変な疑問でゴメンナサイ💦

No.665175 08/05/21 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/21 21:20
通行人1 ( ♀ )

想像で騒々しい


警察かな?警察から救急隊に連絡してくれると思います

No.2 08/05/21 21:21
通行人2 

110番に電話すれば救急車来てくれるみたいですよ。
どっちか迷ったらとりあえず110番!

No.3 08/05/21 21:22
通行人3 ( ♀ )

どっちか忘れたけど片方に通報したら警察も消防にも連絡いったと思う。
医療の知識なかったら変に触らない方がいいと思います。首固定してなかったら何あるかわからないし。映画のようには出来ないんじゃない?

No.4 08/05/21 21:27
匿名希望4 ( ♂ )

救急車に決まってる。主さん普通免許とか持ってます❓まぁ持ってたらこんなスレたてないか😂

被害者の命が最優先ですよ💨

No.5 08/05/21 21:28
通行人5 ( ♂ )

先ず、119番に電話ですよ。

警察に連絡するかどうかは、救急隊が判断してくれます。

No.6 08/05/21 21:30
匿名希望6 ( ♀ )

警察より救命の方が先じゃないです❓たぶん消防に連絡したら、警察にも連絡いくと思いますよ‼1人でしようと思わず、大声で人を呼んで電話してもらうとか…あとは、下手に何かしようとせず、声をかけ続けてあげたらいいと思います。もし出血が多いようなら止血したりすればベストだとは思いますが、その場合主さんにも感染のリスクがあるし…難しいですよね。

No.7 08/05/21 21:43
通行人7 ( 30代 ♀ )

とりあえず110番です。事故なのか事件なのかわからないし、「人が倒れてます」と伝えれば救急車呼んでくれます。そうでなくても、交通事故起こしたらまずは110番でしょう。

No.8 08/05/21 22:02
お礼

皆様さっそくの回答ありがとうございます🙇
ちなみに私は運転免許持ってないです

大怪我してたら
すぐに救急車かなと思ってたんですが
このサイトで交通事故での悩み、もめ事で
どんな小さい事故でもすぐに警察を呼んで事故証明?をしないと保険がどうたらと知り
警察がくる前に
救急車で病院に連れて行ったら倒れてた場所とかが
不明になるし
救急車より先に警察か?
とかいろいろ考えすぎてしまいました💦

No.9 08/05/21 22:36
匿名希望9 ( ♀ )

以前 夜中車の通り少ない所で ライト付けっぱなしで電柱に巻きついてるスポーツカーを発見!
車を停め降りてみてみると人が… 挟まってグッタリしてました。話かけたら何とか返事したので すぐ119番に電話しました。到着までは20分くらいの場所なので 何とか励まし色々と話をしました。話してる途中 鼻と口から出血しだし痛い痛いと… 救急車とレスキューが来たので安心して 私達は帰りましたが 気になり翌日問い合わせしたところ 亡くなったそうです。通報の時 住所を必ず聞かれます。警察は救急車と同時にきましたよ。まずは119番ですよ。

No.10 08/05/21 22:48
匿名希望10 ( ♀ )

人命が先だと思います。
私がそういう場面に出くわしたら119番に先にかけます。

No.11 08/05/21 22:57
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

この前📺で言ってましたが110番だそうです。そちの方がスムーズらしいです。でも、その場にいたらどっちでもいいので落ち着いて電話したいものです。

No.12 08/05/21 22:57
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

助手席に乗ってる時、大きな事故にあいました。
近くにいる人が110番したところ、救急車と消防車がきました。
私はパニクって半狂乱になってみんなの足手まといになってました⤵

No.13 08/05/22 11:52
通行人13 ( 30代 ♂ )

絶対救急車が先ですよ。状況によっては1分1秒が命取りになりますから!警察はその後でOK

No.14 08/05/22 12:26
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

基本的にどっちでも一緒だと思います。
ですが、人間の心情として、事故を見たわけでもないのに、いきなり警察に電話するのっておかしくないですか?

人が瀕死の状態で倒れてたら、まず救急車だと思いますけど。

No.15 08/05/22 17:40
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

交通事故の経験ありますが、誰かが呼んでくれた救急車に乗って私は病院へ。すぐに警察が来て現場検証したらしいですが、私無しでも構わなかったようです。大した事故じゃなかったから救急車の必要はなかったんだけど、呼んでくれた事故現場近くのおばさんの気持ちはありがたかったです。

No.16 08/05/22 18:03
通行人16 

「事故で人が倒れてます。場所は〇〇..」と110番

No.17 08/05/22 23:51
匿名希望17 ( ♀ )

スレ内容は自動車学校で人形使って実習しました。必修科目になってます。
①(人形に)肩をたたいて呼び掛ける
②大声で人を呼ぶ、📱する(ふり)
③気道確保、人口呼吸、心臓マッサージ
などかなぁ…あまり覚えてませんが人形相手で思い切り笑いこらえての授業でしたよ。
実際に遭遇して出来るかなぁ?

No.18 08/05/23 00:00
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

救命救護の勉強会に参加した時は周囲の状況を確認して外傷部を見て意識確認で応援を頼むと習いました💦
あれから年月がたってるので順序が変わったかもしれません😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧