注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

妻と離婚協議中です

回答10 + お礼3 HIT数 2243 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/04/30 23:46(更新日時)

(長文です)先週妻から告げられました、理由は私の暴言、妻の母との接し方、子供に愛情が無い、等々… 妻曰くあなたは最低最悪の男とまでいわれました…私も反省すべきは沢山あります、しかし義母は子供に逢いたいと言っては家に泊まり横になってばかり妻が留守の時は私が食事の支度をする有り様です、妻に義母に対する不満を話しても【私の母を馬鹿にするな】と話しになりません、子供に対してもよその父親と比較できませんが感謝の気持ちを持って接しているつもりです、子供は二人共中学生で離婚には大反対です、妻は【子供も本心は賛成してる、貴方に気遣ってるだけ、私は子供の為に生きて行く】と言ってました、なのに自分は仕事も探す事もしません、先週は妻と二人で楽しく買い物等して楽しんでた様に見えたのですが…訳が分かりません。妻の積年の思いが爆発したのかと思いますが…ps.自分よがりな表現で事実とは違うかも知れませんが…

タグ

No.665335 08/04/29 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/29 17:07
匿名希望1 ( ♀ )

前から冷めていた感情が限界に達したんだと思います。

奥さん、きっと自由になりたいんですよ。

No.2 08/04/29 20:47
匿名希望2 ( ♀ )

女性が離婚を言い出したら本気…と言いますよね😠
“暴言”と言うのが気になります。
お義母さんに関しては奥さまが悪いように思います。

家庭裁判所に円満調停を申し立ててみては如何でしょう❓

No.3 08/04/29 21:46
通行人3 

あなたはどうされたいのですか?奥さんは言いたい事を言っても、仕事すら見つけていないのですよね?
話し合いが必要かと思いますが。離婚もやむなしと考えるなら離婚後はこうなると現実を知らせる必要があると思います。お義母さんの事は奥さんが悪い様に見えますが…。
離婚したくないのなら、脅しと取られ、修復の妨げになるので話し合いをたくさんする事が必要ですね。

No.4 08/04/29 22:15
お礼

有り難うございます、暴言と言うのは妻の家族の事です、妻の兄は暴力団の大幹部で前科者です、その兄と私を比べ器が小さい、情に乏しい等言われた事に対し【君の兄と違い俺は全うに生きてきた比べる事すら失礼だ】みたいな発言です、離婚後も妻は兄からの豊富な援助を約束されてます。問題の多い家族ですが全てにおいて口出しさせません。

No.5 08/04/29 22:37
お礼

連続で失礼します、自分よがりですいません、私は親兄弟も死別しました、妻は姑問題もありません、義母、義兄は心では大切な存在と思っていますが好きにはなれません、妻の家族の不満を言ってはいけないのでしょうか?世の奥様方の見解が知りたいです、乱文失礼しました。

No.6 08/04/29 23:05
匿名希望6 ( ♀ )

堅気で生きている人間の方が、立派です。
奥様も義母さんも、そういう考えを持っていない方なのでしょう。



お子さんも、まともに育ってもらいたいですよね。
それなら 離婚をされた方が良いと思います。

私の前の旦那はやくざでした。
やくざは結局は、やくざです。

No.7 08/04/30 02:32
通行人7 ( ♀ )

離婚した方がよいと思います。堅気な方と結婚して下さい。

No.8 08/04/30 05:12
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

ご主人、まず起こっている事実を自分の主観だけではなく他方からもみてくださいと相談している姿勢いいですよ。で奥さんですが書いてある理由が主な事ですか?まぁ他にも口にしてない部分あると思いますが。はっきりいえば妻は甘い。甘えてるんでしょ。今離婚だとか言ってるけどまだままごと、愚痴の範疇ですよ。私は別居中ですが別れるまで相当の年月を経ました。そして数々の場面、心の移り変りを経験しました。今の段階は妻の感情が単に爆発しただけ。だって子供かかえて健康体で、仕事は探す気配がない?真剣みが足りないですよ。大体、親(姑)との間に挟まった子供はつい、親なんかの肩を持ってしまう。配偶者への日頃のうっぷん?と共に。ここが!ダメなんです。同じ事をしてしまいました。つづく

No.9 08/04/30 05:16
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

つづく→しかし!いいですか?死ぬまで一緒に協力仕手いくべきは親なんかじゃない、勿論配偶者なんですよね。親なんか適当にあしらえばいいんだよ!私は時には夫と一緒に私の実親の悪口を言いたい‼言うべき‼だと深く反省しています真面目にね。そうじゃないとうまく行かないし、女房側にだって実は親に対する不満なんか山ほどあるんですからね。確かに他人にいわれればついカチンときますが、あまりとらわれては本当はダメ。そこらへん、あなたがやんわり言い含めたらいいのに。長期戦でね。じわじわと洗脳してあげたらいい。文句は言うべきではない!離婚なんか!簡単にすべきじゃないと私は思っているよ。なんだか、日頃のうっぷんを晴らして離婚によってるだけだよ。真剣さは皆無だから。 私って親切。(笑)  他人のためにここまで時間裂くなんて。(笑)

No.10 08/04/30 05:25
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

あ~。今すべて読みました😓。ごめんね。
そんな事情があったなんて。
はっきり言って、あなたには気の毒だけどこの妻は変わらないですよ。離婚後豊富な援助?どこまで約束が実行されるかなんか定かじゃないでしょうけれど。 多分、あなたにさようならされてから、はじめて気付くんじゃないですかね。 
あなたはどうなのですか?そこまで複雑でも一緒にいたい相手なんですか?

No.11 08/04/30 05:31
通行人11 ( ♀ )

すみませ~ん✋

留守中に食事の準備に引っかかりました。
食事の時間に留守?仕事してないんですよね。

一番言いたいのは 夫婦だけのもめ事でしたら子供を巻き込まないで下さい。

違っていたらゴメンナサイ

No.12 08/04/30 12:29
お礼

>> 9 つづく→しかし!いいですか?死ぬまで一緒に協力仕手いくべきは親なんかじゃない、勿論配偶者なんですよね。親なんか適当にあしらえばいいんだよ!私… 親身なご意見有り難うございます、私も離婚は簡単にすべきではないと思います、今回が初めてでは無いのですが妻から【離婚】の言葉を聞く度、心の中で虚しい風が吹きます。

No.13 08/04/30 23:46
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

離婚が簡単にできる世の中だからこそ、少し気に入らないとすぐ離婚離婚。


要は幼稚なんですよ、思考が。


自分も不倫され別居中、うちのかみさんもしかりです。


急に態度が変わったとなればうちと一緒です、態度の変化後一月で不倫が発覚しましたよ。


妻の家族は関係ないです、あなたが選んだ人の家族なだけ。


後悔だけはしないでくださいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧