注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

英才教育って

回答2 + お礼1 HIT数 502 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/05/29 23:31(更新日時)

1歳の子がいるのですが最近 英語教育を中心に多々勧誘があります。[早く始めると無理なく楽しみながら英語をマスターできますよ]なんて似通った歌い文句で… また値段が高い! 本当に効果あるのかな?これくらいの時期に始めたほうがいい 教育方法わ内容はなんでしょう(^-^;) 教えてください

タグ

No.66556 06/05/28 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/29 01:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そういう勧誘の話しを聞くと不安になりますよね。友達も子供の為と高いお金出して買ったけど、使ってないそうです。
もう少し大きくなると自分から何やりたいと言ってきます。うちは男の子ですが、最近ダンス習いたいと言い出しました。 ので検討中です。小さいころからしまじろうはやらせてますが、最近は届くのが楽しみで届くと自分からはじめます。息子にあっているんでしょうね。 勉強だって大切だけれど、その前に子供の時にしかできない事があるので、私は子供に合わせています。

No.2 06/05/29 03:31
匿名希望2 ( ♀ )

外国語より,まずは日本語ではないでしょうか?
1さんがされてるような子供向けの教材なら楽しみながらできると思いますが(会社も大手ですし)そういう勧誘はいまいち信用できませんよね。
英語も,歌を歌ったりゲームをしたりする感覚でやるのはいいと思いますが,それで効果を期待してしまうようならやめたほうがいいかも知れませんね…。

No.3 06/05/29 23:31
お礼

皆さんありがとうございます(^^) そうですね。今 子供がやりたいことをやらせてあげる事が大切なんですね(*^_^*)親のエゴで 強制的に勉強させても 子供にとってプラスになるとは限りませんよね^^; 子供と正面から向き合って 一緒に成長できたらいいですね☆ 冷静になることができました。アドバイスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧