注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

調理師見習い

回答3 + お礼0 HIT数 1123 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
08/05/21 19:00(更新日時)

今自分は見習い調理師をしてます。自分は会話とか人付き合い苦手で仕事のこと以外仕事中話しません。仕事ミスとかはあまりないのですが先輩からおとなしい。元気がないと怒られて嫌になります。見習い調理師の方、どんなことでおこられたりしますか?

タグ

No.665647 08/05/21 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/21 04:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

モチベーションが下がるからかな💧厨房は一人の行動と気持ち次第でみんなのモチベーションが違ってきます。もし、独り立ち出来たときにただ作るだけの料理人か、機転が効く料理人か。腕は一緒でも味が全然違ってきます。見習いのうちにそうゆうところも勉強しなさいってことじゃないかな?

No.2 08/05/21 14:08
通行人2 ( ♀ )

調理師って 個性な人 おおいいんじゃないかな。と 思います😒
って言うか 手に 職持ってる人だから プライドあるし。私も調理師で 主さんと 同じで 無駄話は したくない方でした。
別に 接客とは 違うんだし仕事ができるように また 出来れば それでいいと思いますよ😄
って 返事になってないですね。
ただ 私が言いたいのは ある程度 みな プライドあるから 静かで おとなしく見えると なにか いいたいんでしょうね。
仕事出来てれば じゅうぶんですよ 適当に 流しておかないと 人に疲れちゃいますよ!
頑張って😄😄

No.3 08/05/21 19:00
通行人3 ( ♂ )

オープンキッチンやカウンター越しの接客をする店なら、料理人の人柄は料理よりも重要と…言っても過言ではありません。
頑固一徹で無口で無愛想でも料理さえ旨ければ良い…と言うのは、本当は不器用な料理人の甘えなんです。
人柄も料理人が造る味の一つですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧