注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夜の仕事をしながら子育てをされている方

回答6 + お礼1 HIT数 3879 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/22 21:01(更新日時)

はじめまして。私は、1歳と7ヶ月の男の子の母です。近々、離婚をする事になり住む場所と仕事を探しています。実家は、父が下半身不随の為母が介護をしており一緒に住む事が出来ません。 ですので、とりあえず寮のある仕事を探しある程度のお金が貯まるまでそこで暮らそうと考えています。求人雑誌に、寮のある仕事で夜の仕事しか載っていませんでした。夜の仕事は、したことがなくお酒も飲めません。ですが、子供の将来を考えこれからかかるお金を子供の小さいうちに貯めるのもいいかも知れないと思いました。期間を決めて働いてみようと思うのですが仕事の内容や業種がいまいち分からないので実際に働かれてる方のお話をお聞き出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します☆

No.666556 08/05/22 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/22 16:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

相手(男性客)はお酒を呑んで良い気分になりたくて来店してるわけですから、アルコールの入らない接客なんて仮に雇って貰えても、微妙じゃないですかね…主さんにずば抜けた容姿とマシンガントークがあれば別ですが…

私は詳しくは知りませんが母子寮もあると聞いたら事があるので、夜の仕事は最終手段に考えてはいかがですか? いくら託児所があっても夜、目が覚めた時に母親が居ないのはかなり辛いもんがあるそうです

No.2 08/05/22 16:53
通行人2 

夜の仕事を批判するつもりはないですが、お子さんの事を考えるなら昼の仕事のがいいんじゃないですか?

No.3 08/05/22 16:54
お礼

1さん、コメント頂きありがとうございました。 そうですね、私はお酒も飲めませんし容姿も良い訳でもなく特別にトークが上手でもありません。お店に来て頂いた方に不快な気持ちにさせてしまうかも知れません。母子寮については、伺ったのですが空きがないようでしたので寮付きの仕事を考えました。私には、現在50万円の借金があり返済も考えて夜の仕事を考えましたが1さんのコメントを見て子供の事を考えると収入が少なくても子供と同じ時間を過ごせる仕事を探すべきだと思いました。ありがとうございました。

No.4 08/05/22 17:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

期間を決めての夜の仕事なら、いいと思いますよ‼私も去年までは夜の仕事してました。お酒もそんなに飲めなかったけど、薄くしてもらったりも出来るし、指名客には、私でも飲めるカクテルを頼んでもらったり出来ますよ☺自分の頑張り次第で時給やバックがどんどん上がるし、色んなお客様と接するから学ぶ事も多いですので、とてもやりがいがあると思います。

No.5 08/05/22 17:36
匿名希望5 ( ♀ )

クラブで働きながら子育てしてます💪可哀想ですし、費用も張りますが、働いてる間は夜間託児所に預けてます😥お金をたくさん貯めて子供と二人、悠々自適に暮らしたいです😃

No.6 08/05/22 17:40
匿名希望6 ( ♀ )

詳しくなくてゴメンナサイ…なのですが、その寮付きのキャバクラには託児所がついているのですか❓
付いていないとなると、24時間預かってくれる保育所になると思うのですが、保育料が高いのではないかな…と思って💦

あと、夜に働くとなると、(何時までか分かりませんが)昼間寝ないと身体持ちませんよね❓
お子さんと遊んであげなくて良いのかな…❓
だったら、日中保育園に預けてお友達と遊んで、夜はママと一緒に安心して眠れる環境の方が良いのかな…と思いました💦

ご実家には帰れないとのこと。
寮付きの仕事が他にあれば良いのですが…。

No.7 08/05/22 21:01
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は今、妊娠中ですが出産したら水商売に復帰するつもりです。周りにも沢山そんなママさんがいて、心強いです。水商売で子育てしてると、いろいろ言われますが事情は人それぞれだし、私の母も水商売で私を育ててくれた。期間限定なら大丈夫じゃないかな?ちなみに私がいたお店は寮と託児所と両方ありますょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧