注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

出家したいのですが

回答3 + お礼2 HIT数 1381 あ+ あ-

のほほん( 40 ♀ 0rrpc )
08/04/30 22:49(更新日時)

ありとあらゆる孤独感と無常感からか、尼さんになって、出家したいです。全ての慾を絶ちたいんですけれど、出家って、どうしたらよろしいでしょうか?

No.666800 08/04/30 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/30 13:40
通行人1 ( ♂ )

寺院などで相談されたほうが良いと思いますがぁ…

ただ、カルト教団や詐欺教団に注意してくださいよ!

No.2 08/04/30 13:45
通行人2 ( ♀ )

私の知り合い、二十歳の時に出家しました。
お寺に修行に行って、そのまま仏門に入る決意をしたそうです。

No.3 08/04/30 14:00
お礼

1さん、ありがとうございます。わたしの家系は、代々浄土真宗ですけれど、然るべく、古からある宗派へと望んでいますが、途方もない気もしています。いま、40歳。気持ち悪いんだけど、女としての情念は、決して、衰えてはいません。気味が悪いんですよ。江戸時代なら、とっくにお役御免の世代ですのにね。社会的に死んで、仏様に身を委ね、帰依したいと望みます。様々な準備を整えつつ、考えていきたいです。

No.4 08/04/30 14:03
お礼

2さん、そのご友人は、ずいぶん早いですね。得度受けられたんですか?もしよろしければ、宗派を教えて下さい。お願いします。

No.5 08/04/30 22:49
通行人5 ( ♀ )

つまり禅宗を希望されてるのですか?
在家出家ですか?
寺に入る事を希望されてるのですか?
出家を考えるなら当然、宗派や菩提寺も決まっていて、所定の推薦・許可みたいなものが得られる、つまりある程度、お寺に関わり、既に信者として勉強を重ねておられるという事ですよね。
今はイメージだけで出家云々言う人がいますが、それは迷惑なだけだという事はお分かりですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧