ドトールは創価学会

回答12 + お礼1 HIT数 18525 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
2008/05/25 00:15(更新日時)

ドトールで働いている社員は創価学会に入ってますか?

No.669032 2008/05/23 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2008/05/23 00:52
匿名希望1 ( ♀ )

ドトールは経験がないので分からないです😔
ブック⭕フは面接に行けば分かります。ツテがなく洗脳しにくそうな人は落とされます💧
逆に生真面目に流されやすい受け答えをしていれば合格します。友達多いと言えば即採用です。
ドトールももしかするとそうかもしれませんね。

No.2 2008/05/23 00:57
匿名希望2 

旦那の姪が学会員ですがドトールでバイトしてます。
学会員で信仰なんかしない幽霊会員も多いから何処にでも学会員って居ますよ。

No.3 2008/05/23 01:14
お礼

レスありがとうございます。ドトールとブックオフは独特な雰囲気だしバイト採用なったけど厳しい言ってたし働けるか不安です‥💧

No.4 2008/05/23 01:20
匿名希望4 ( ♀ )

昔ドトールでバイトしてましたが、バイト仲間には一人いました。社員にはいなかったし、フランチャイズだし関係ないのでは?あと特に厳しいわけでもないと思います。仕事だってレストランとかより簡単だし。独自性はどこにでもあるし普通ですよ。

No.5 2008/05/23 02:12
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ブック○フの加盟店のビースタ○ルでパートで勤めてました。ブック○フと共同での朝礼や、昼休憩がありましたが学会員どころか、学生や主婦などがたくさんいて、学会の話しなんて出なかったです。ブック○フ系列は、宗教勧誘など営利目的の話しは昼休憩でも一切禁止されてましたよ。ドトールも友達が勤めてますが、学会員の話しなんて聞いた事ありません。
一定の会社やお店に限らず、学会員というのはどこにでも存在しますよ。私の父も熱心ではないけど、一応、学会員です。私は旦那方のキリスト教です。

No.6 2008/05/23 02:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

学会員なんてどこにでもいるだろうし、いて嫌なら面接の時点で説明して聞くとか…

No.7 2008/05/23 15:13
匿名希望7 ( ♀ )

ブックオフとドトールが独特の雰囲気って…そうですか?

皆さんが言うように、学会員なんて企業に関わらずどこにだっています。

あの…誤解を招き企業のイメージを損ねるようなタイトルはやめませんか?

No.8 2008/05/23 16:01
通行人8 

創価学会て、そんなのシテマセンヨ、

No.9 2008/05/23 16:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

採用になったんですね、頑張ってくださいね☺ドートルとブック○フが学会がやってるとかは関係ないです。今日本で10人に一人近くは活動してない人も入れるといるしたまたま店長さんとかが学会員とお付き合いがある場合はあるかも知れませんが、嫌なら率直にお話されればいいだけだと思うんで、逆にしっかり業務をして人間的に迷惑な事や違法な事をしないのにクビになったり苛められたらおかしいですから、堂々とお仕事してください。私も新しい事始めたばかりなんですが、とりあえず行ってみなくちゃわからないんでチャレンジしてみましょうね☺

No.11 2008/05/23 19:48
匿名希望11 ( ♀ )

それら経営者の方が会員?
会社として新聞購読したり献金してたらヤダな。差別や布教されたらもっとヤダな。

No.12 2008/05/23 20:18
匿名希望12 ( ♀ )

荒らしですかあなたは? 学会人だから働かないんなら働かなきゃイイんですよ❗人の内面も見ずに宗教で相手を判断するなら働かなきゃイイ❗一緒に働く人にも迷惑かかります❗

No.13 2008/05/25 00:15
匿名希望13 

⬆なぜムキになるのですか?現実に経営者が学会員の企業に入社すると遠回しに入会を勧める所多いですよ
私も何社か経験ありますし…
あとほぼ確実なのが選挙時の公明党応援を強要
仕事と宗教は分けて考えて欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧