注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

彼氏の粗暴な父親

回答10 + お礼2 HIT数 2113 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/06/02 21:32(更新日時)

彼氏とデート中、突然彼氏のお父さんが現れました。その瞬間彼氏はいつもの彼氏ではなく荒い顔と声になりました。お父さんは知人に彼氏を尾行させたそうです。「ガキがこんなとこでこんな売女とチャラチャラしおって!」と彼氏の髪をつかみ車に引きずりこもうとしました。彼氏は反撃取っ組み合いになりました。通行人が警察を呼んでしまいましたが、親子喧嘩なので警察に説得されてお父さんが帰るだけにとどまりました。その後彼氏は不機嫌で不安定でしたがしばらくして「ごめん。俺は好きな人ができて結婚する時は黙って家出るつもり。あんな親の許可なんか取ってられないから式あげたり普通の結婚はできない。そんなんについてこれる?」と聞かれました。私は彼氏が大好きです。でも結婚生活は逃亡生活のようなものになるとわかって、私なんかでついていけるのか不安です。こういう場合、皆さんならどうしますか?

No.669573 08/06/01 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/01 05:20
匿名希望1 ( ♀ )

あたしなら…好きな人だもの付いて行くよ☝離れるなんて考えれないから😃

まぁ将来を考えるとちょっと不安だけどね😭

No.2 08/06/01 05:20
ハーロック ( 30代 ♂ ab65w )

親も大事ですが、結婚は自分たちの問題だから親は関係ないです。そりゃあ親が祝福してくれるのが一番良い事ですが、世の中みんなうまくいく訳じゃないし、結婚して孫ができてそれから変わる親も少なくないから😃まずはお互い結婚してから親もだんだん仲良くしてもいいとおもいます。

No.3 08/06/01 07:13
匿名希望3 ( ♀ )

現場見ちゃっただけに動揺してるのかな❓
着いてく着いてかないなど今たずねるよりも、そんな現場見ちゃったなら~彼に対してどう対応したら良いでしょうか❓ってまずは聴きませんか❓
主さんの力で親子仲を改善出来るかも知れないよ❓

No.4 08/06/01 07:23
匿名希望4 ( ♀ )

普通ではないですよね?
尾行して髪を引っ張り.....息子にでしょ?
気持ち的にはついて行きたいのはわかりますが結婚となるとあなたの親御さんや親戚、又子供が産まれた場合被害が出るなんて事がないとは言い切れないように思います。
あまりに非常識の域を越えていて恐怖を感じます。
本当に大丈夫ですか?
相手が変わりゆくようには思えないのですが😢

No.5 08/06/01 07:53
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の旦那も父親との信頼関係は0です。私は仲が悪い現場は見てないですが相当やばそうです。結婚するときも旦那が先に話をしにいきましたが、話し合いにならず私は彼の父親と会わなかったし挨拶もせずに結婚しました。彼の兄弟も家を出たまま実家には寄り付かない。お義母さんなんて離婚もしてくれないから長いこと別居状態で私たちと暮らしています。
とりあえずその日暮らしでも食べていけてるみたいだしどうしても介護が必要になったら帰りますがそのときがくるまでほかっときます。
長くなりましたが親子にも家族にも色んな形があります。彼氏さんを信じていける自信があれば父親の承諾なんていりません。

No.6 08/06/01 22:00
お礼

そうですね!好きだから何だって乗り越えてみせます!皆さんありがとうございました。

No.7 08/06/01 23:08
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

好きだったらついて行きたいのはやまやまですが、彼氏と主さんの仕事、年収、貯金は例えば二人だけで生きていくとして充分なものですか?赤ちゃんができて、あなたが働けなくなった時、赤ちゃんを産む時、育てる時、リアルに想像してみて考えて下さい。あたしならやめときますけど。

No.8 08/06/01 23:17
お礼

>> 7 ありがとうございます。不安はないとは言えません。でも彼氏のような場合も含め、私の知り合いにはいませんが最初から天涯孤独で頼れる身内が一人も存在しない人もいると知ったので、頑張ろうと思います。

No.9 08/06/02 16:59
通行人9 ( 20代 ♀ )

いい彼氏さんじゃないですか😁
迷う事はないと思います❤

No.10 08/06/02 18:15
通行人10 ( 20代 ♀ )

結婚するなら、あなたのご家族をしっかりあなた達の味方に付けておいたら、心強いと思いますよ。


犯罪スレスレの狂者は、世の中にけっこういます。

なるべく関わらず、関わってきても強く立ち向かえるように心を強く頑張ってください。


彼氏さんも苦労されたんでしょうね…。本当に切ない親子関係って、思います…。


でも、親父の性格を変えるのは無理に近いです。そういうのは、自分にはなんとなく分かります。彼氏さんと似たような立場を味わいましたから…。親父には関わらないでくださいね。

No.11 08/06/02 21:13
匿名希望11 ( ♀ )

かなり難しいと思いました。そういう父親なら、探偵使ってでも探し回ったり 主さんの実家に行って迷惑かけたりするかも知れません。あと 嫌でも大なり小なり性格は似てきます。普通の結婚というか、普通の感覚の生活が出来ないかも知れません。私がそうだったので。結婚してしばらくは良かったけど、夫婦の感覚がどんどんずれて行き、離婚しました。
ものすごく好きなら苦労する覚悟でついて行って下さい。
少しでもズレを感じたら、そく距離置いたほうがいいですよ。
私の場合は 元旦那が子どもに執着する姿が見え始めた時 子どもを連れて逃げました。結婚して18年も経過していました。
主さんの親兄弟、いろんな人の意見を聞いて下さい。

No.12 08/06/02 21:32
通行人12 ( ♀ )

私が娘の親なら反対します。探偵に逆に調べてもらいます。好きならついて行きたいのやまやまですが、冷静になった方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧