注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

面倒みる気ないのかな?

回答6 + お礼7 HIT数 1967 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/06/02 19:09(更新日時)

たまに来る義母と仲良い義弟嫁に「大変ねぇ。私は同居なんか出来ないから旦那がもし長男だったら結婚やめてたわ。だから尊敬する(拍手)義実家の近所の幼なじみの所に行ったついでに、義実家に寄ったり寄らなかったりだし。(私)さんは将来、義実家を建て直したら良いじゃないの~」と言われました。義弟一家は、私たちが結婚同居したと同時に、義実家の隣町に一軒家を新築しました。義弟一家は義母にかなり良くしてもらってるようですが、いざ義母が倒れたら面倒は一切看ないつもりだと思いますか?

No.669976 08/06/02 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/02 15:04
匿名希望1 ( ♀ )

すみません😢いまいち文章の意味がわからないのですが.....読解力がないのでしょうか😭

No.2 08/06/02 16:35
お礼

すみません。私は長男嫁で義母と同居ですが、義母と仲良くしてる義弟嫁に「大変ねぇ私だったら同居はできない長男とは結婚しない。だから同居してる(私)さんを尊敬するわぁ」とか「私なら自分の息子にも絶対同居してもらいたくないけど、ここは古い家だからこだわるんだろうな」とか「私は五人姉妹の長女だから長男とは合わない」とか言われました。私が家を出たいんだと言うと「え?出たいの?将来自分でこの家を建て直したら?」と返ってきました。
義母は義母で「義弟嫁は同居も介護もしたくないから次男に嫁に来たのに…云々」と言ってます。
姑も義弟嫁も、姑の介護は私たちが丸抱えすれば良いと思ってるのでしょうか?いつか別居しても同じかな?

No.3 08/06/02 16:50
通行人3 ( ♀ )

同じだと思います
義弟の嫁は面倒みたくがない為に頑張って根回ししています
主さんも長男と結婚する時面倒みるつもりなくしたわけじゃないですよね?

同居→別居希望とは姑と上手くいってないのですか?

No.4 08/06/02 17:16
匿名希望4 ( ♀ )

その状況なら、義妹が面倒を見るわけがないと思いますよ💧面倒見させたいなら、主さん夫婦が義弟夫婦よりも遠くに引っ越すとかしなきゃですね。私は次男の嫁ですが、これから同居予定です。

No.5 08/06/02 17:18
お礼

>> 3 同じだと思います 義弟の嫁は面倒みたくがない為に頑張って根回ししています 主さんも長男と結婚する時面倒みるつもりなくしたわけじゃないですよね… ありがとうございます。最初から旦那づてで義母に「お前らに頼る気はないから」と言われて結婚しましたからね。今となっては義母は頼る気まんまんですが、私は散々な扱いを受けてきたし、最初に言われた事もあるので面倒看る気はないです。義弟嫁は誰に根回ししてるのでしょうか?

No.6 08/06/02 17:20
お礼

>> 4 その状況なら、義妹が面倒を見るわけがないと思いますよ💧面倒見させたいなら、主さん夫婦が義弟夫婦よりも遠くに引っ越すとかしなきゃですね。私は次… ありがとうございます。遠くってどれぐらいでしょうか?義弟が隣町で、私たちは義実家から片道30分~1時間ぐらいの所に引っ越せば大丈夫かな?

No.7 08/06/02 17:47
匿名希望1 ( ♀ )

読解力なくて🙇
根回しというか遠回しに面倒見ないからと言ってるんですよ(笑)
あなたの気持ちを旦那が理解しているなら別居して遠くに行きましょう。
最低片道二時間ですね。
主さん、長男、次男は関係ないですよ?
財産は均等にわけられますよね?
都合の悪い事だけ押し付けられないように頑張ってください。
長男でも次男でも面倒見るのは同じ事です。
嫁が見るのでなくてあくまでも息子の責任です、嫁はその手助けをするだけですよ?
旦那が同意してくれるなら早く出なさいな。
長男、長男とあまり考えないように。

No.8 08/06/02 18:22
お礼

>> 7 ありがとうございます。今は義母には内緒で義実家から片道30分ぐらいの所の中古住宅に決まりそうです。でも旦那は乗り気じゃありません…「俺は育ててもらった。お前には迷惑かけない」と言ってますが、生活費も出してやってるし、旦那は看る気でしょうね…義母は「別居するなら財産はやらん」と言ってます

No.9 08/06/02 18:32
匿名希望9 ( ♀ )

今どき長男も二男も関係ない気がします💧単なる言い訳か、嫌みっぽい~。そーゆう人は、どっちの立場に立っても、何だかんだ言って見る気は無いと思います。調子だけ良いから余計ムカつくタイプだね…。

No.10 08/06/02 18:50
通行人3 ( ♀ )

再レスです
根回しと言う例えがわかりづらかったでしょうか
7さんの言う通り義弟の嫁は遠回しに主さんに私は面倒みないから義姉さんよろしくねと言ってますよね
恐らく義母にも面倒は義兄へ的な事を言ってるのではないでしょうか
でもご主人はみるつもりなんですね

私は長男の嫁ですが義親の面倒は主人の為に見るつもりです

主さんが義母とトラブルがいろいろあり面倒みたくないのはわかりますが、義弟の嫁は絶対見たくないから引っ越したらかなりドロドロすると思います
覚悟はありますか?

No.11 08/06/02 18:52
お礼

ありがとうございます。ドロドロってどういう事ですか❓私は引っ越したら義家族たちと付き合う気はないので関係ないです(笑)

No.12 08/06/02 19:00
お礼

ありがとうございます。義母と別居して絶縁したら、義弟嫁は義母の面倒みないでしょうか?
義弟嫁は義母にニコニコして手伝いもよくするけど、それも義母にツベコベ言わせない為の計算?義母は義弟嫁を大絶賛していて、嫌われたくないみたいです。ちなみに義母は私にはどう思われようが平気みたいです

No.13 08/06/02 19:09
お礼

>> 10 再レスです 根回しと言う例えがわかりづらかったでしょうか 7さんの言う通り義弟の嫁は遠回しに主さんに私は面倒みないから義姉さんよろしくねと言… 片道30分ぐらいでも義母と絶縁してれば面倒みなくて済みますかね?旦那は「倒れた時と冠婚葬祭ぐらいは見に行くけど面倒までは看ない」と言ってます。私が結婚しなかったら義弟嫁が面倒みることになってたのかなぁ?旦那が離婚したくないのは介護の為かなぁ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧