最近の😒

回答29 + お礼10 HIT数 3804 あ+ あ-


2008/05/25 22:04(更新日時)

最近の若い男ってウザイですね。全員って訳じゃないけど、チャラ②してる奴とか一人じゃ何も出来ないから群れる奴!お前ら女か!!って言いたくなります。同じ人居ませんか?

タグ

No.670388 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

群れるヤツらはみんな嫌い🐥
弱いから群れるんだもの🍍

No.2

そうじゃない人も沢山いますよ(わかっておられると思いますが)。最近の若い男ってひとくくりにしちゃうとすごく批判くると思います。何日か前にも同じ感じのスレありましたがかなりあれてました💦
そして私も主さんも「最近の若い女」のうちの一人です。自分ではわからなくても周りから何か思われているときあると思います。皆お互いさまです。

No.3

「最近の若い奴」って自分20年しか生きてないのによく言えるね😃60過ぎてからいいなよ😃

No.4

>> 3 確かにそうですね。20年しか生きてないから言っては駄目なんですか?それに60まで生きたいと思いません。ありがとうございました。

No.5

女も群れると始末に終えない。すぐに本性をむき出しにして攻撃してくるしね。
そんな女性に限って気のある男性の前では、借りてきたネコみたいに大人しくなるから笑える。

No.6

>> 5 確かに女の方が厄介ですが、男ならもっと男らしくあってほしい。群れて偉そうにする男ってどうですか?私は腹が立ちます。因みに私は好きな男の前でも何も変わりません。私もあなたと同じで好きな男の前で変わる女は嫌いです。ありがとうございました。

No.7

③が言いたいのは20年しか生きてないのに「昔の若い男」を知ってるのか?ってことじゃないの?
男は普通群れるよ。
女の子がよく言う「男は群れない」ってのは何かの幻想じゃないかな。
男は女以上に大人数のグループを作るよ。
その分女の子同士みたいに親密にはなれないだけで。

No.8

恥ずかしながらチャラ男でした。
群れるって言い方が適切かわからないけど、仲間といるのは楽しいからね。
でも仕事を任されたり、家庭を持てば男は変わる。変わらざるをえない。
主さんの様に立派な人間になれるよう日々精進します。

No.9

群れない昔の男がレスします。
世間一般の扱いは、変わり者、です。

救ってくれ😱
なくてもいーよ👍

No.10

毎年、新卒の学生が入って来るのを何十年も見てるけど、確かに最近の若いのは群れてるね。7~8年前頃から、そんな感じ。

No.11

>> 8 恥ずかしながらチャラ男でした。 群れるって言い方が適切かわからないけど、仲間といるのは楽しいからね。 でも仕事を任されたり、家庭を持てば男は… 私は立派ではないです。馬鹿にしてますか?私はただ、群れて偉そうにする男が嫌なだけですから。ありがとうございました。

No.12

>> 7 ③が言いたいのは20年しか生きてないのに「昔の若い男」を知ってるのか?ってことじゃないの? 男は普通群れるよ。 女の子がよく言う「男は群れな… 群れても良いけど、偉そうにする奴居ませんか?見た事ないですか?そういう連中に限って一人になると何も出来ない。少なくとも私が見てきた男はそういう連中ばかりでした。ありがとうございました。

No.13

女性でも男性でも、群らがってるのが、あまり好ましくないかな…。
男性に対して、今の現代男性陣甘ったれるなとか言う女の群れ…。
女性に対して、最近の女性陣は怖いとか言う男の群れ…。
見ていて腹がたつ。男女差別。男女平等。と、変な言葉を生み出した人達がたいてい群がってる…。
お前達、もっと自身を磨けよって思います。

No.14

若い奴だけじゃありませんよ💦💦
30代の男でもいますよ😓
日曜日になると必ず遊ぶ、会うみたいな…こっちの方が嫌でしょ⁉😱💦

No.15

全てのお礼でムキになってますけど、全部が全部が主さんと同意見なんてあり得ない事ですよ。
しかも「馬鹿にしてる?」なんて逆に失礼ですよ。そのお礼読んで初めて馬鹿にしたい気分になりました。

そんなことでムキになるなら、最初からスレ建てるべきじゃないです。

No.16

>> 15 ムキになってる様に思いましたか?そんなつもりはないですけど…。スレ読みました?質問に答えないなら来ないでもらえますか?忠告ありがとうございました。

No.17

主さん、すっごく分かるよ!だけどそれは女にもいる!私は男でタトゥーがいっぱいあってカッコつけてる?のが嫌😩態度がそう!何か俺強いんだぜ😏みたいな(笑)ヤクザの真似してる人も大嫌い💨

No.18

子供みたいなスレ主だな。

No.19

男女平等を提唱してる人が多い今の世、『男らしさ・女らしさ』を掲げるのは不適当なのでは?

スレ本文に対しての私の見解は、主はそのような男性を忌み憚り女のようだと述べていますが、チャラチャラしていても、一人じゃ何も出来ないから群れている人も、女性なら何とも思わないということ

貴方の発言は男性に対する偏見ばかりですね。そればかりか反論するレスに自分の意見を押し付ける始末…。
正直貴方のような方がいると思うと呆れますね。
他人の行動にケチつける前に自分の行動を見直したらどうでしょうか?

最後に、
『ウザイ→うるさい』
正しく使いましょう。

No.20

>> 19 呆れて下さい。私はあなたの事を知らないしあなたも私の事を知りませんよね?どうぞ呆れて下さい。さようなら。

No.21

>> 18 子供みたいなスレ主だな。 大人になっても子供みたいな人居ませんか?子供みたいな私を相手にするあなたも子供でしょ?後、質問に答えないなら来ないでもらえますか?さようなら。

No.22

>> 17 主さん、すっごく分かるよ!だけどそれは女にもいる!私は男でタトゥーがいっぱいあってカッコつけてる?のが嫌😩態度がそう!何か俺強いんだぜ😏みた… たまに居ますね。ヤクザ気取りの奴。真似るんなら組入れ!って感じですね…。ありがとうございました。

No.23

世界からすると日本人そのものが群れます。
庶民がブランド買いあさり…集団心理って恐ろしいです。

No.24

これは一概には言えないかもしれないけど、今の日本男児と外国人男性を比べたら、精神的に歴然と違いがあります。もし日本が戦争なんてしてごらんなさい。たちまち日本兵は滅びるか、米兵達の性処理道具として使われるかどっちかでしょうね。

No.25

俺も群れたがる男は嫌いだね。自分の哲学を持ってない男も嫌いだな。そして一番嫌いなのは漠然と男というものを馬鹿にする女かな。女は男より偉いと思ってる奴。生きてる価値ないと思う。


まぁ群れる男が嫌いってのは同感だね。

No.26

主さんより少し長く生きた男の意見ではやはり今の若い衆は群れたがるしよわっちいしいきがってるよね

No.27

別に群れててもよくないですか?別に主さんが関わらなきゃいい話じゃないですか⤵

No.28

群れてるし、なよっちい。
一人じゃ何もできない、すぐ言い訳する。だらしない。
今年の新卒見て思ったことです…

No.29

んー、昔から群れていると思いますよ。男女どちらもね😁

群れるのが苦手な私と旦那は、友人からは変わり者扱いで、通知表には「協調性が足りない」って書かれてました💦

生き物として、人間は群をなす生き物だから、本能だと思います。1人よりは気がおおきくなるのも当たり前かな。

でも、格好悪いって思うのも良く解ります。

No.30

>>21
質問にはもう答えてるし、ここは公共のサイトだから何を言われようが時間があればいくらでも来てあげるから安心して欲しいです><
明日から一週間また大学が始まりますね!
また楽しくオシャレな友達と群れまくりたいな。
群れて群れて主さんを囲んでカゴメカゴメとかやりたいんですが…

No.31

それ!
私も思います💨

No.32

「群れる男」=「一人じゃ何も出来ない男」なんですかね⁉
「社交性がない」「人徳がない」から一人で、群れることが出来ない男もたくさんいると思うのですが…。

主のボキャブラリーが乏しいから誤解を招くのに、みなさんの指摘事項にも耳を傾けず、「レスするな」って…。


群れるのを嫌う性格なのに、ここで同意見だけを求めるのは矛盾じゃないの?

No.33

最近の若い女って金もないのにセレブきどりで高望みばかりして自分の立場って分かっているのですかね?












って言われたら嫌でしょ主さん😊お互い様だと思います

No.34

主は、かなぶんさん⁉

No.35

>> 30 >>21 質問にはもう答えてるし、ここは公共のサイトだから何を言われようが時間があればいくらでも来てあげるから安心して欲しいです>< 明日か… カゴメ…(笑)その時はよろしく⤴

No.36

>> 34 主は、かなぶんさん⁉ かなぶん?

No.37

私は女性もそうだと思う。特に十代の女子高生なんてマナー悪いし最悪。集団のお年寄りなんて人の話聞かないしね…笑
図々しいオバサンや偉そうなおっさんもいるし、苛々するのは若い方ばかりではない。

No.38

主ウける😂

No.39

情報化社会となった今の世の中、みんないずこかに孤独感を感じている。だから、群れをなすと安心感がある。
昔なら、そんなことはなかったから、一人になっても孤独感とかはあまりなかったのでは。
つまり、こうなってしまった社会に問題があるのでは?
これは私個人の意見だが、女に男なんだから~、男のくせに~などと言われると「なりたくて男になったわけではないのだが」と思う。
ジェンダーフリーがそのようなことから生まれたのは明らかであり、素晴らしい発想だとも思う。
さて、スレに対する答えなのだが…コミュニケーションがとれるだけでもまだいいのでは?私のような引きこもりになるよりはいいと思うぞ?強いor完璧な人間なんて滅多にいないのだからな。仕方がないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧