注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

リセットできたら

回答3 + お礼0 HIT数 891 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
08/05/25 15:29(更新日時)

僕と同じ人いますか
大分前から親の仲は悪くて会話は生活費とか金の話ばっかり最初はなんとも思ってなかったけど、最近それが悲しくて不安で嫌です。もう何年も続いててコミュニケーションというのがありません。家族なのに冷たくて割れていて、もっと小さい頃は休みの日は毎週車でどこかへ出掛けていたのに家族旅行も毎年行っていたのにそんなのなくなって、夏休みとかも家族はなんにもなしあるのは部活とかバイトとかばっかり。金の話ばっかりもう嫌だ。生活が苦しくなったのは父さんの会社の転勤が原因でした。仕事の休みが週に土日ほしかったらしいからです。
相談は母さんにはなかったらしいです僕はそんなのに口答えできないけど、理由を聞いて愕然したのは覚えてます。
それから母さんも、これじゃあ生活できないって言って母さんも仕事を始めました。帰ってきたときはいつも椅子の上で疲れて動きません。僕は学校から帰ってきて、昼間 部屋を掃除している母さんが懐かしいです。出来れば戻ってほしいです。元気がなくて 見てて悲しくなってきます。
500字じゃ足りないくらい不安です
誰かお父さんかお母さんの方
何か言葉を下さいお願いします

No.670612 08/05/24 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/24 23:47
匿名希望1 

別に普通でしょう。

親父も疲れたんじゃない?金 金の生活に。

No.2 08/05/25 01:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お父さんの望むもの、
お母さんの望むもの、
そして、あなたが望むもの。
歯車がずれてしまったみたいですね💦

それぞれの気持ち 話し合う場は設けました❓
家の中が険悪な雰囲気でも、あなたからきっかけを作って 納得するまで話してみては❓❓
今すぐに結果出すのは無理かもしれないけど、
あなたの希望は 母親が専業主婦で居る事ですよね❓
例えば、今の状態で お母さんが働かずに専業主婦になり、
収入が減って 生活レベルを下げる(食事がめざしばっかりや、もやしばっかりなど)
食べたい物も食べれない。自分のお小遣いが減り、欲しい物も買えず、休日も お金が無くて遊びに行けない状況になっても それを望む❓

No.3 08/05/25 15:29
悩める人3 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかります。
私も結婚した頃に戻りたい。って思う時あります。
確かに生活していくにはお金が必要だけど、それ以上に大切なものってありますよね。
昔みたいに戻るのはすぐには無理でも主さん次第でこれからよくなっていくのではないでしょうか?
お母さんが仕事で疲れているなら労いの言葉をかけてあげたり、何か少しでもお手伝いしてあげたり…。
「人に優しくされたいならまずは自分が優しくしてあげる」
「想いをわかってほしいならまずは自分がわかってあげる」
相手の立場になってあげる事から始めてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧