注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

聞いてください

回答17 + お礼3 HIT数 1794 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/06/02 08:59(更新日時)

私はバドミントン部に
所属しています。
運動部に入るのは
初めてなので
ルールも分かりません。
それなのに顧問は
ルールが分からないなら
入るな、お前は
仮入部だ、試合に
出させない、
などと暴言を吐いてきます。
ルールを教えてくれるもしません。
あざ笑うかのように
暴言を吐いてきます。
今日は、追い打ちを
かけられて
泣いてしまいました。

辞めたくはありませんが
ルールを知らないだけで
そこまで言われると
悲しくなります。

みなさんだったら
どうしますか?

中傷は本当に
やめて下さい。

No.670726 08/06/02 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/02 00:12
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

それは校長とかお偉いさんに相談してみるのが1番ですよ。
そのような顧問など権力でねじふせちゃえ‼

No.2 08/06/02 00:22
通行人2 ( ♀ )

顧問おかしいね

普通ルール教えるでしょ

1番さんの言うように、校長が教育委員会に☎しちゃいなよ

ちょっとでもミスしたら、怒られそうでこわいね

No.3 08/06/02 00:22
通行人3 ( 10代 ♀ )

本当にやりたいなら1さんのようにすれば良いと思います。

でも私ならそんな部活こっちから願い下げですね。
入った後も嫌な思い沢山しそうだし、そこまでしてがんばれる自信ない。

No.4 08/06/02 00:37
悩める人4 ( ♂ )

入部してからどの位たちますか?

それにもよりますが、暴言は良くない。
そもそも部活は、本人の意志で入部し退部するものです。
顧問は何を勘違いしてるのですかね😥

No.5 08/06/02 00:37
お礼

みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
相談してみます。
一括でごめんなさい⤵

正直、部活続けていく自信がないので辞めようと思います。

No.6 08/06/02 00:44
お礼

入部して約2年です。
ルールは全然教えてもらっていません。
練習もしてくれません。
私は下手なので
練習させてくれません。
上手な人とばかりやっているので、
[先生、私と練習してください]と頼んだら
[嫌だ]、[他の人とやれ]
と言われました。

No.7 08/06/02 00:52
通行人7 ( 20代 ♂ )

やめちゃうかなー😲

No.8 08/06/02 00:56
匿名希望8 

最低な顧問です❌
部活を楽しく面白く指導するのが顧問なのに他の人とやれとは…
親に相談して校長/教育委員会に相談を。

No.9 08/06/02 00:58
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

入部して2年経つなら、自分でルールを調べるのもありだと思います。バドミントンの本とか売ってます。確かに暴言は良くないです。顧問は最低だと思います。ですが、本や先輩に聞いて勉強する努力も必要と私は思います。

私自身、中学3年間剣道部でしたが、やはりルールは大まかにしか聞かされなくて、本を買ったり借りたりして読みました。

No.10 08/06/02 00:58
通行人10 ( 30代 ♀ )

最低な顧問ですね❗教師の風上にも置けない😤同じ部の人や先輩は教えてくれないの❓それなら本やネットでルールを勉強して、上手くなって、そんな顧問見返しちゃってください💪
せっかく好きな事があるのにのに辞めて欲しくないです。

No.11 08/06/02 01:02
匿名希望11 ( ♀ )

えっ😲 2年間も我慢してたの❓
ってか顧問が教えてくれない 悔しい
悲しい気持ちが有るなら なぜこの2年間自分で本とかで調べようとしなかったのですか❓

私なら教えてくれないなら 自分で調べて 練習します😊
その顧問を見返してやります😊

No.12 08/06/02 01:14
通行人12 ( 20代 ♂ )

そんな教員もいるんですね~💧
教師と言えども同じ人間だからいい人もいれば変な奴もいるんでしょうが、なんとも酷い人ですね😫

ルールは顧問から教わる事はあんまりなかったですよ。
自分で調べて身に付けた方がいいと思います。ってもう2年もやってるんだから自分でルールブックくらいは見てるか😂

No.13 08/06/02 01:19
お礼

またまた一括で
ごめんなさい💦💦

今から顧問を見返します💨
勉強します💪
先輩達はいません⤵

No.14 08/06/02 01:39
通行人14 ( 20代 ♀ )

ひどい顧問ですね。2年も我慢して続けてるとは…主さんはバドミントンが好きなんですね。
私の高校時代も、顧問の先生が指導してくれるのはレギュラーのみでした。私は下手だったので、体作りとボール拾いだけでした。試合に出たかったので、上手な友達や先輩に頼んで練習しました。休憩中や部活終了後にはひたすら自主練しました。顧問に「コートに入れ」と言われたときは嬉しくて仕方なかったです。ルールは、本で勉強したり、先輩方の練習を見ながら覚えました。
顧問の先生、確かに酷いです。でも、高校の部活では、ルールなど基本的なことは顧問に教えてもらうものではないと思います…

No.15 08/06/02 01:47
匿名希望15 

ちょっと質問ですが、2年間何してたんですか?バドミントンが好きで入部したんではないのですか?同級生、後輩は相手をしてくれないのですか?皆が皆上手い訳ではないと思いますが。
質問ばかりですみませんが、少し積極性に欠けてる様に思います。

No.16 08/06/02 02:26
匿名希望16 ( ♀ )

自主練などはしてないんですか❓ルールを自分で知ろうとは❓
まさか…それすら顧問に止められた(するなと言われた)とか…❓ありそうですね…💧

だって2年もあれば試合に出ずともルール位は覚えられますよね❓(人の試合も全く見せてもらえなかったのなら話は別ですが💦)

今は精神的に辛いと思いますが好きなら趣味でも続けるべきです‼友達と公園でちょっと練習するなりして気持ちを切り替えて頑張って下さい‼

それとその顧問は何らかの処分にしてもらうべきだと思うのでまずは親に相談するのがよいかと😣

No.17 08/06/02 07:40
匿名希望17 ( ♀ )

二年もたてば…ルールは見てたらわかるんじゃないですか?本を読んでもわからないの?
ルール知らないからと言われたらルールくらいわかります!と言ってやってね。

No.18 08/06/02 07:42
綾部之宮 ( UKJ8w )

社会にでたら、そんな事沢山ありますから、今のうちに、精神力をしっかり鍛え、そんなくだらない人間に負けないでください、そんな人間とでも上手く付き合える、よぅりょうを、身につけましょう。

No.19 08/06/02 08:47
通行人19 ( 40代 ♂ )

高校の部活動なら当たり前の事だと思いますよ。主さんもスポーツしたくて入部したのならもう少しどころかもっと努力しないと…
主さんの感覚は小学校か中学校の部活動のレベルです。
判らない!教えてくれない!
は、スポーツの世界では通用しないです。キツイかもしれないですが、主さんは部活動の時間以外にも練習してますか?毎日素振りを500回とか…
出来ない人はそうして努力しないと…
出来る人でもとてつもなく努力してますよ。
高校の野球部では3年間グランドに入れない人も居る所も有ります。それでも辞めずに頑張ってます。それが部活動でありスポーツだと思います。主さんのは同好会レベルです。
キツイ事言ってすみません。

No.20 08/06/02 08:59
匿名希望20 ( 20代 ♂ )

ルール知らないなら調べればいい。
下手なら練習すればいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧