注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お小遣いがほしい

回答26 + お礼25 HIT数 3139 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/05/24 16:00(更新日時)

父がお小遣いをきちんとくれません。
いつも父自身からくれることはなく、いつも私が何度も何度も催促してやっともらいます。
しかしその過程で父は「しつこい!」と逆ギレしたりあからさまに不機嫌な態度をするのでお互い気分が悪いです。

お小遣いは月3000円。
学費は3年間全額免除、塾に通わず、通学は徒歩、おまけに一人っ子です。
自分で言うのも何ですがどうして父がそこまでお小遣いを渋るのか見当がつきません。
確かに裕福な家庭ではないけど特別貧しいとは感じません。

ただでさえ少なく感じているのにきちんともらえないのは本当に辛いです。
どなたか知恵をお貸し下さい。

タグ

No.670891 08/05/24 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/24 01:56
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

親から金を貰うことを当たり前に思っているから腹が立つんじゃないですか❓人間汗水流して働いて初めて金を手にすることが出来るんですよ。だからこそ有り難みがわかるのです。親から金を催促している貴方にはまだまだ親の苦労なんてわからないでしょうが、もうその年なのですからバイトでもして、お金を稼ぐ大変さを実感してみたらいいと思います。催促しないと貰えないと腹を立てるのではなく、例え気まぐれでも親から3000円も頂けることに感謝しましょう。

No.2 08/05/24 02:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

勉強に支障がない土日や夏休みに短期バイトをすれば済む話でしょ。

因みにバイトして振り込みの場合給与は、未成年ですから主さん名義の銀行口座でないと振り込めません。親の銀行口座だと子供から搾取となり法律違反です。

短期バイトを3日やったら現在の小遣いの倍以上です。それとお金の大切さと社会勉強も学べます。

頑張ってみて下さい。

No.3 08/05/24 02:09
通行人3 ( 20代 ♂ )

我慢するかバイトしなよ。
うちは姉ちゃんもみんな中学卒業したら欲しい物はバイトで稼いで買う方針でそれが普通だと思ってたけど。

No.4 08/05/24 02:18
匿名希望4 ( ♀ )

短いスレだけで主さんの全てはわからないけど 「私、学費免除だし交通費もいらない学校に歩いて通ってるしぃ、しかも塾にも通わず 頑張ってるしぃ! 他の子より大概親に負担かけてないのにぃ! まして一人っ子の 私が どうして三千円ぽっちのコズカイなの?しかも 催促されないと出せねぇのかよ?ありえねぇ」 て 感じてしまった。そんなオーラがでてたら 私も三千円でも やりたくねぇよ

No.5 08/05/24 02:19
お礼

>> 1 親から金を貰うことを当たり前に思っているから腹が立つんじゃないですか❓人間汗水流して働いて初めて金を手にすることが出来るんですよ。だからこそ… お金の大切さは仰るとおりだと思います、お叱りありがとうございます。
ただ一つ言わせ頂くと校則でバイトは禁止されているんです。書き忘れていてすみません。
もちろん大学に進学したらバイトします。

No.6 08/05/24 02:24
お礼

>> 2 勉強に支障がない土日や夏休みに短期バイトをすれば済む話でしょ。 因みにバイトして振り込みの場合給与は、未成年ですから主さん名義の銀行口座で… ありがとうございます。
今は校則でバイトできないので大学に進学するまでの辛抱です(>_<)

No.7 08/05/24 02:26
通行人7 

家の手伝いとかしたら快くくれるんじゃない❓

No.8 08/05/24 02:27
むぅも ( 20代 ♀ AXho )

私が主さん位の時 小遣いゼロでしたよ💦
年玉でやりくりしてました💦全然足りなかったですがね(^-^;)

今は辛いと思いますが…高校卒業してバイトするまで我慢です💦
あっ‼
勉強して良い成績とって 勉強も頑張ってみたから毎月頼む‼的な感じはどうですか💦

No.9 08/05/24 02:28
お礼

>> 3 我慢するかバイトしなよ。 うちは姉ちゃんもみんな中学卒業したら欲しい物はバイトで稼いで買う方針でそれが普通だと思ってたけど。 今は校則の関係でバイトできないので、大学になってから頑張ります。
レスありがとうございました。

No.10 08/05/24 02:31
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

裕福ではない…という所にポイントを置いて進学資金を貯めたいと学校に申し出てみませんか。

私が学生の時もバイト禁止でしたが、母子家庭・家の事情で特別免除でバイトしてる子いました。
私は夏休みに内緒に短期バイトしました。(笑)

前提条件としては、学力が下がらない事でした。

No.11 08/05/24 02:38
お礼

>> 4 短いスレだけで主さんの全てはわからないけど 「私、学費免除だし交通費もいらない学校に歩いて通ってるしぃ、しかも塾にも通わず 頑張ってるしぃ… 不快な気分にさせてしまったようで申し訳ありませんでした。
ただ普通に「はい今月のお小遣い」って渡されたいんです。
このままだと参考書や問題集が買えません。
クラス会も1回しか出たことなくて本当に辛いんです。

No.12 08/05/24 02:40
お礼

>> 7 家の手伝いとかしたら快くくれるんじゃない❓ アドバイスありがとうございます。
してるほうだと思います。
なので母も私の味方(?)をしてくれます。

No.13 08/05/24 02:43
お礼

>> 8 私が主さん位の時 小遣いゼロでしたよ💦 年玉でやりくりしてました💦全然足りなかったですがね(^-^;) 今は辛いと思いますが…高校卒業して… 同じような経験をされている方からのレス心強く感じ嬉しく思います、ありがとうございます。
お年玉は全て貯金されていて、私が頼るのは毎月の3000円です。
なんとかそれだけでも確保したくて😢

No.14 08/05/24 02:44
通行人14 ( 30代 ♀ )

校則守って偉いね😃

私が18歳の頃は校則上バイト禁止でも、ほとんどの子はやってたよ🏪

まぁ、大学行くつもりならバイトしてる暇もなくなるでしょうけど…勉強で💦

大学行く💰を出してもらうならお小遣は我慢した方がよさそうですね☝

No.15 08/05/24 02:47
通行人7 

お父さんお疲れ様😊いつもありがとうって言ってます❓感謝を伝えてみてください😊

No.16 08/05/24 02:48
お礼

>> 10 裕福ではない…という所にポイントを置いて進学資金を貯めたいと学校に申し出てみませんか。 私が学生の時もバイト禁止でしたが、母子家庭・家の事… バイトは母子家庭など特別な理由がないので本当に難しいです。
大学になったらかなり前向きに考えてはいますが…。
レスありがとうございました。

No.17 08/05/24 02:49
通行人17 ( 20代 ♀ )

3000円…

No.18 08/05/24 02:52
お礼

>> 14 校則守って偉いね😃 私が18歳の頃は校則上バイト禁止でも、ほとんどの子はやってたよ🏪 まぁ、大学行くつもりならバイトしてる暇もなくなるで… みんな校則守っています。
確かに大学の費用はかかるかもしれませんが、毎月の約束みたいなものでしたので問題集買うお金だけでも欲しいのです。

No.19 08/05/24 02:53
お礼

>> 15 お父さんお疲れ様😊いつもありがとうって言ってます❓感謝を伝えてみてください😊 私はどちらかというとお父さんっ子です😃
ただお小遣いのことになるとダメなんです😣
普段は仲良しです🎵

No.20 08/05/24 02:54
匿名希望20 ( ♀ )

3千円だと、携帯電話通話料を払っただけ赤字になってしまいますね。
家の手伝いをして貰うように交渉したらどうですか。

No.21 08/05/24 02:54
お礼

>> 17 3000円… すみません。
私には意図がよく理解できませんでした。
レスありがとうございました。

No.22 08/05/24 03:01
通行人7 

何故でしょうね😥💧無駄遣いとかはしてないんですよね😊❓もしかしたらお父さんはあなたのために貯金してくれてるのかもですよ😊✨

No.23 08/05/24 03:07
お礼

追記…
皆様ありがとうございます。
説明不足がありましたのでここで付加させて下さい。

バイトは禁止されています。
お小遣いは約束でした。
内訳は問題集が2000円分で残りは部費や貯金。
お洒落がしたいとか欲しい物があるわけではなく必要最低限の経費としてお小遣いがほしいということです。
でも本音を言うとお金がないのでクラス会もずっと欠席しなければならず卑屈になっている部分もあります😣

私のワガママな不満が募ってスレの文が大変感じの悪いものとなり申し訳ありませんでした。

まとめると『どうしたら気持ちよくお小遣いをもらえるか』です。

No.24 08/05/24 03:12
お礼

>> 20 3千円だと、携帯電話通話料を払っただけ赤字になってしまいますね。 家の手伝いをして貰うように交渉したらどうですか。 レスありがとうございます。
携帯代とお小遣いは別途です。
携帯代については不思議と何も言われません。
むしろ父はどうせそのうちみんなが持つからと私が小6のとき携帯を買い与えました。
基本料とパケット定額の料金を超えてなかったら良いみたいです。

No.25 08/05/24 03:13
むぅも ( 20代 ♀ AXho )

問題集に関してなんですが
それは勉強に必要な物ですよね、お母さんに言って買って貰えないの❓

No.26 08/05/24 03:14
お礼

>> 22 何故でしょうね😥💧無駄遣いとかはしてないんですよね😊❓もしかしたらお父さんはあなたのために貯金してくれてるのかもですよ😊✨ そうなんでしょうか💦
この厳しさ(?)はもっと前向きに考えるべきでしょうかね😣

No.27 08/05/24 03:29
通行人7 

お母さんからはもらえないのかな❓相談してみた😊❓

No.28 08/05/24 07:05
通行人28 ( ♀ )

携帯をやめたら❓

うちの子供は携帯を持たせるかわりにお小遣いはないです

基本料とパケ代で1万近い金額になりますからね

洋服などは買ってもらえるのでしょう❓

でも…勉強に必要なお金はいりますよね…

お父さんに「明日参考書買うからお願いね」と可愛いらしく言いましょう

感謝の気持ちを忘れずに

No.29 08/05/24 07:35
匿名希望29 ( 40代 ♀ )

3000円を渡すだけで怒りながら渡すなんて…お父さんが悪いですよ。何かお父さんに原因があるのでしょうね。
夫婦仲もあまりよくないのかな?楽しい家庭ならそんなことで怒りませんよね。怒るからもっと娘が離れていくのに…。お母さんから貰うようにしましょう。お母さんは生活費を普通にもらってないのですか?
私は父親がいつも怒鳴る家でびくびく毎日家族が暮らしていました。父親は祖母に生活費を渡していたから母親は生活費がもらえず、子供の服や教育費は母親が働いたお金でした。
私はお小遣いがほしい時に父親の機嫌がよい時ににっこりしながら「ねぇパパ~今月のお小遣いちょうだい」と言うとよく父親は「お前は普段何にも話さないのに月に一回だけ小遣いもらう時だけ口を開くんだなぁ」と言ってくれました。
でも主さんの父親はきっと主さんが気を使っても怒りそうですよね。いくら機嫌が悪くても子供に当たるなよと思いますね。
お母さんにもらえませんか?

No.30 08/05/24 08:25
優ママ ( 20代 ♀ LLg4w )

うちの学校もバイト禁止だったけど、みんなバイトしてましたよ☆バイトしてない子の方が少なかった。お父さんに催促してお小遣いもらえるならいいのでは?足りないと思うのなら、親を当てにせずにバイトしてみれば?普通にバイト無理なら、夏休みの短期バイトとかやってみたらどうかなぁ?

No.31 08/05/24 08:29
通行人31 ( ♀ )

学費が免除ということは経済的に厳しいからです。 大学に進学できるように、お年玉を貯めてくれているのでしょう。 携帯代をウルサく言わないのは管理できて、節約できるプランにしているから。 参考書はサイトで映像を見せて買ってもらったらどうですか? 後は母親に協力してもらう。 主さんのお父さんは娘が心配なのでしょう。

No.32 08/05/24 08:37
かあちゃん ( ♀ f3Kpc )

家の息子は貴方と同じ18才です高校一年から部活とバイトをしていますバイトを始めてから小遣いあけだことありませんバイトだいで下の兄弟に逆に小遣いあげてますよ‼欲しいものがあればバイトで買えばいい。お金の大切さを貴方は分かっていませんね

No.33 08/05/24 09:23
お礼

>> 25 問題集に関してなんですが それは勉強に必要な物ですよね、お母さんに言って買って貰えないの❓ 買ってもらうこともありますがそれはお小遣いがもらえなかったときなのでやっぱり厳しいのは厳しいです💦

No.34 08/05/24 09:27
お礼

>> 27 お母さんからはもらえないのかな❓相談してみた😊❓ 母が買ってくれることもあります😃
助かります💦

No.35 08/05/24 09:37
お礼

>> 29 3000円を渡すだけで怒りながら渡すなんて…お父さんが悪いですよ。何かお父さんに原因があるのでしょうね。 夫婦仲もあまりよくないのかな?楽し… 分かって下さる方がいて嬉しいです。
夫婦仲は普通ですが良いとは言えません(笑)
ただ私はお父さんっ子なので普段は仲良しなんです。
機嫌が悪くなるのは本当にお小遣いのときだけです。
なんで「はい今月のお小遣い」って渡してくれないのかなぁって思います😢

母から少し援助があるので助かります💦

No.36 08/05/24 09:42
お礼

>> 30 うちの学校もバイト禁止だったけど、みんなバイトしてましたよ☆バイトしてない子の方が少なかった。お父さんに催促してお小遣いもらえるならいいので… バイトは本当にできません。
もしバレたら学費免除がなくなるんです。
足りないこともありますが欲しい物云々ではなくて必要最低限3000円が必要なんです💦

No.37 08/05/24 09:47
お礼

>> 31 学費が免除ということは経済的に厳しいからです。 大学に進学できるように、お年玉を貯めてくれているのでしょう。 携帯代をウルサく言わないのは管… 誤解も招くような説明ですみませんが、私の学費免除は成績上位者に贈られるもので、経済的なことは関係ないんです💦
現に地元のお嬢様や医者の家も免除されてます。
もちろん私みたいな普通の家の子もいます。

No.38 08/05/24 09:50
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

お父さん…3000円くらいくれたらいいのにね…。私は高校の時はバイトしてたので親から貰いませんでしたが、大人になった今は毎日頑張って勉強してる主さんに3000円くらいくれたらいいのにとか思っちゃいます。

No.39 08/05/24 09:57
お礼

>> 32 家の息子は貴方と同じ18才です高校一年から部活とバイトをしていますバイトを始めてから小遣いあけだことありませんバイトだいで下の兄弟に逆に小遣… 他レスにもありますがバイトはできない環境です。
もちろんあなたの息子さんを見習いたいですよ😃
でも今は何度も言いますが欲しい物ではなく大半は勉強にお金が必要なんで3000円必要最低限欲しいんです。

No.40 08/05/24 10:05
お礼

>> 28 携帯をやめたら❓ うちの子供は携帯を持たせるかわりにお小遣いはないです 基本料とパケ代で1万近い金額になりますからね 洋服などは買って… 見落としていてすみません💦
携帯は止めれません💧
何せ着信は両親が大半です。

洋服は母の着てますが今の状態なら諦めるしかありません💦

私と父は普段は仲良しです。
お小遣いの話になると険悪なムードになります…⤵

No.41 08/05/24 10:08
お礼

>> 38 お父さん…3000円くらいくれたらいいのにね…。私は高校の時はバイトしてたので親から貰いませんでしたが、大人になった今は毎日頑張って勉強して… レスありがとうございます。
自分でも頑張ってるつもりですが、皆さんからのレスを読んで私がきっと甘えている部分もあるんだろうなと思いました😣
でもやっぱり必要です。
今月分もまだもらえてないですし…

No.42 08/05/24 10:36
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

こずかい制度を辞めて必要なときに貰うようにしたらいかがですか❓「参考書代○○円必要なのでお願いします」とか「クラス会たまには行きたいので○○円ください」って。後で領収書を親に渡せば信用もしてくれるだろうし、普通にこずかいをねだられるよりは渡しやすいし、貰いやすいのでは❓
ところで家計を握っているのは誰ですか❓世の中のお父さんの大半は、一生懸命働いているのにその給料をお母さんからこずかいとして貰う立場だったりします。当初は余裕があってこずかいを渡せていたけど、自分のこずかいが少なくてやりくりがいっぱいいっぱいなら、(途中でお父さんの給料やこずかいが減った事も考えられますよ)毎月娘に当たり前の顔でこずかいを催促されていたら、渋られても仕方ないかもしれませんね。お金は家計を握っている方にお願いした方が良いと思います。後は、しおらしさも大切です。「なんで何度も催促しないとくれないの❓」っていう態度はよくありません。

No.43 08/05/24 11:09
お礼

>> 42 私の家は家計を握るっていうのがありません。
共働きでお金の負担は半々みたいなんです。
父はお小遣い制ではないので世間一般のお父さんより自由に使えるお金が絶対多いです。
現に昨日はもう必要ないのに羽毛布団、先週は日曜大工するとかで大量に材料を買い、今は時計を狙ってるみたいです⤵

くれない理由が本当に分からないんです😣
その方法も試しましたが…一回きりしか通用しませんでした。

No.44 08/05/24 11:37
匿名希望44 ( ♀ )

当たり前に学費を払う事を考えたら、3000円位、快くあげたら良いのにね💧バイトして成績落ちても困るし…。私にしたら塾に行かせても大変なのに子供に恵まれてて羨ましいですけどね~。

No.45 08/05/24 12:49
通行人45 

ここでいくら聞いても解決しないよ⤵ お金をあなたにあげたくない理由は、お父さんしかわかんないし😲

お父さんに直接ききなよ! お金を渡したくない理由があるはずだから。

No.46 08/05/24 15:20
匿名希望46 ( 10代 ♂ )

だいたい18にもなって小遣いをもらってるの?いつまでも親のすねかじってないで自分でバイトでもしたら?
恥ずかしくない?

No.47 08/05/24 15:32
お礼

>> 44 当たり前に学費を払う事を考えたら、3000円位、快くあげたら良いのにね💧バイトして成績落ちても困るし…。私にしたら塾に行かせても大変なのに子… それでもダメみたいです😣
私が甘いみたいで⤵

No.48 08/05/24 15:34
お礼

>> 45 ここでいくら聞いても解決しないよ⤵ お金をあなたにあげたくない理由は、お父さんしかわかんないし😲 お父さんに直接ききなよ! お金を… 理由なんてなさそうです💦
そろそろスレ閉鎖しようと思います。

No.49 08/05/24 15:48
お礼

>> 46 だいたい18にもなって小遣いをもらってるの?いつまでも親のすねかじってないで自分でバイトでもしたら? 恥ずかしくない? 私が甘すぎるんでしょうか😔
私は高校生でバイトもできないし…せめて学生のうちは親の援助が必要です。
もちろん大学進学したらバイトします。

No.50 08/05/24 15:55
匿名希望50 ( 20代 ♀ )

バイトしたら

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧