注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

家族なんかいらない

回答10 + お礼10 HIT数 1489 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/05/26 00:29(更新日時)

私は甘やかされて育ったっていうか親が無関心でほぼほったらかしにされてました。でも急に親が厳しくなって無理矢理高校に行かされ頑張って学校行ってたけど色々あって親に裏切られた気持ちになってそれからまた中学の時のように遅刻欠席するようになり留年して今年の3月に退学しました。今はフリーターです。もうこの家がしんどい。親は目茶苦茶。自分の娘のことも何もしらないくせに決めつけ。矛盾だらけ。嘘つき。ストレスのせいか急にやせて体重も4キロ減りました。しんどいです。頭も悪いし夢も何もない。毎日死にたいばかり何も楽しくない。親が近くに来るだけでお腹痛くなったり緊張したりします。バイトの事考えるだけで疲れます。死にたくなります。最近なにか考える事すらしんどいです。何がしたいとかどうしたいとかわからないです。どこまでダメ人間なんだろう。生きてる価値なし。自業自得。ただの愚痴です。ごめんなさい。寂しいだけです。。馬鹿にしてくれてもいいです。

No.671080 08/05/25 06:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/25 06:46
悩める人1 ( ♀ )

親の立場から相談にのるよ😢
どんな嘘つかれたの?

No.2 08/05/25 12:06
通行人2 ( ♀ )

とにかく生きていてください。毎日食っていけるだけの金かせいで、とにかく生きていてください。世の中変わります。いいこと必ずあります。

No.3 08/05/25 12:20
通行人3 

悪い親はよくその場その場で正しい事、かっこいい事、前向きなことを言うよね~。
それが前後で矛盾したり、前に言ったとき自分が反論したことをさも当然、自分が言ったように口にして手のひらを返したり。しかもそのことを全然覚えてない。最悪。普段まったく関わらないくせに、そういう時だけ口を出す。口だけ出して後は知らん振り、行動の結果は全て子供の所為。「私の教育が間違っていたのかなあ?」なんて言う。暗に「お前の頑張りが足りない、自分の言うことは間違っていない」と言う。そういう親は、いい親になりたいだけの子供。自分の格好にしか興味がない。本人達は自分達はこうだったと反面教師をよく言い訳にする。自分のことに何時までもこだわって、ぶっちゃけ殻に閉じこもってるのと同じ。そんな人の言うことなんて気にする必要ないよ。

君はこれから。いまがつらいのは、仕方ないとかそういうもので済ませられないよね?だから今は、おもいっきり休んで、少しがんばっての繰り返しでいいんじゃない?

どうせだから、チクショ~!このクソ親父ぃぃぃぃぃぃ!(クソババァぁぁぁぁぁぁ!)とかここに書き込むんでみれば?スカッとするかもよ?

No.4 08/05/25 13:22
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

高校は出た方がいいと言う親の結論だったんじゃないかな。実際中卒だと就職も難しいでしょ?親心だったんだと思います。中退したのは自分で選んだんだしあとは後退せず前進しなくちゃだよね!今、主さんが生きて行けるのも両親が一生懸命に働いて食べさせてくれてるからだし家に住めるのも電気も水道もみんな両親が払ってくれているからでしょ?働いて社会にもまれて恋愛して人間は成長していくんだからそんなに落胆しないでこれから長い目で生きていってほしいな!私だって主さんくらいの時は主さんと同じ様な気持ちを持ってたしいつもなにかにイライラしたりしてた。大人になった今だから言える事は十代は進んでで努力して!って事と楽しまなきゃ損!って事かな。一歩ずつ前に進んで下さい!頑張ってね!

No.5 08/05/25 16:16
お礼

1さん
レスありがとうございます😖

私の家は泊まりだけはなぜか昔から禁止で、高校生から🆗なんです。実際姉二人も高校生になってから泊まりに行ったりしてました☁それで嫌いな学校も頑張ってたんですけど夏祭の時に大勢で友達の家に泊まる事になって(もちろん女の子だけ)、親に泊まると言ったら『高校生になったら🆗にするなんか一言も言ってない』と言われ喧嘩になりました。その後影で親が『あいつ(私)に楽しい想いなんかさせるか』と言っていたと姉に聞かされました。ショックなんかなかったけど、お小遣もなしで弁当もなく毎日🏪の弁当で飽きたら自分で弁当作ったり頑張ってたのが何のために頑張るのかわけがわからなくなりました。。

文わかりにくくてごめんなさい😣

No.6 08/05/25 16:26
お礼

2さん
レスありがとうございます✨

そうですよね😓でもどれだけ月稼いで貯金あっても、家だけは出させてもらえそうにないのでつい無気力になってしまいます😢でも自分のためにも少しずつ頑張りたいと思います💓

No.7 08/05/25 16:44
お礼

3さん
レスありがとうございます✨

何でそんなわかるんですか⁉うちの親ほんとそんな感じです。🏫辞めてから母に『定時制でもいいからもう1回行く気ない?』って言われた時返事する間もなく父に『勉強嫌いで学校もまともに行けない奴にまた学校行かせても一緒や』と散々ボロカス言われました。なのに最近『公立の学校行く気ないか?』とか言われます。意味が分からないです。学校辞めろと言う癖に辞めさせてくれなかったのに『最初から辞めるならもっと早くに辞めとけよ』とか…。
時々優しい時もあるから余計考えてる事が分からなくなります。私のこと放置するならとことん放置してほしいです。そしたら働いて貯金してこんな家すぐ出ていくのに…。

No.8 08/05/25 17:09
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

お礼を読んでて正直あきれました…主さんの親は親としては別に普通では??自分の思い通りにならないから嫌い。甘やかされすぎかな?と感じました。
ちなみに私は高校を中退し15で家を出ました。お金を貯めたりして、今は保育士してます。自分の行動、努力次第で人生どうにでもなります。親(他人)のせいにしないで、もう少し自分を見つめ直してみては?

No.9 08/05/25 17:10
お礼

4番さん
レスありがとうございます✨

はい😖学校辞めてからもう3ヶ月近くたってるのにいまだに仕事が決まりません…。最初は『学校嫌いだけど絶対卒業する‼』と思ってたけど..親は学校行けと言う癖に私の部屋で毎日夜中まで電気つけてパソコン、うるさいし煙草の臭い煙で息しにくくてイライラして眠れないし弁当は作ってくれないので月1万もらって(正直足りなかった)🏪でご飯買ってたけどさすがに毎日は飽きて気持ち悪くなって昼抜きが続いて倒れてそれでも次の日から弁当自分で作ってみたり自分なりに頑張ったつもりです😢どれだけ頑張っても誉められた事なんか一度もなく逆に親のせいで寝不足なのに遅刻したらキレられたり😖結局遅刻と欠席が増えて留年してしまいました😣時々親に『働かないなら家出ていけ』と言われます。こっちからしたらいくら食べさせてもらったりしててももっとまともな親なら学校だって辞める事なかったのに‼って思ってしまいます😖でも結局は自分の努力が足りなかったのかな…。今はとりあえずもう少し頑張ってみることにします😣

No.10 08/05/25 17:39
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

たばこは嫌だよね!私もたばこが大嫌いで高校生の時に両親が吸っていた煙で本当にイライラしました。コンビニは私の時代は贅沢品だったので週2くらいだったかな。毎日コンビニじゃ飽きちゃうよね。お弁当はお母さんが作ってくれると愛情が感じるよね。寝室は一緒って事かな?我慢しないで親に寝れないからやめてって言えば良かったのに。寝不足でも若い内は全然平気じゃなかったかな?学校を留年してしまってやめてしまったのはすごく勿体なかったかなと思います。お金とかうんぬんじゃなくて主さんの人生に関わる問題だからさ。まぁ、今からそんな事言っても前には進めないから就職するしかないよね。もしくは夜間か通信高校に通うか…。二度目の学校のお金は就職したらちゃんと返そうね!やってみなきゃわからなかった事ってあるからさ。中退もそうだったでしょ?人間はそうやって大きくなるから大丈夫だよ!入学したって就職したって経験はつめるんだからさ。主さんならきっとどちらでも未来があると思います。頑張ってね!

No.11 08/05/25 17:50
お礼

8番さん
レスありがとうございます✨

どれだけ努力しても親は誉めてくれません。中学の時から母親のせいで夜寝れません。父に母の夜中の睡眠妨害の事を相談しても知らん顔です。それなのに遅刻したりすると寝不足の理由も全て私のせいにされます。母は毎日朝まで💻して遊んでるから弁当だって自分が眠いという理由で作りません。
お小遣なし。毎日飽きても🏪弁当。倒れたって心配も弁当作るって気もなし。平気で嘘ついて逆ギレ。おまけに私に楽しい思いなんかさせるかって言った人です。
こんな生活でもこんな親でもこれが普通なんですか?

No.12 08/05/25 18:08
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

親が何かしてくれて当たり前という考えがよく理解できません。それだけ今までの生活がよかったのかもしれませんが…それか主さんの周りの環境が豊かなのか💧
私はお小遣いなど貰ったことありません。お弁当なんて当たり前にないです。16才はもう働けます。
主さんの親御さんが普通なのかどうかはすべてをしらないので正直わかりません。しかし、決して不幸ではないと思います。
一人で稼いで生活して初めて親の有り難みや、色々な事が言えると思います。

No.13 08/05/25 18:11
通行人13 ( ♀ )

世間からみれば普通の親じゃないかもしれないが、自分は自分でやっていきましょう。
私も小学生からご飯なかったから家にあるもので自分で勝手に食べ、親は家にいない事も沢山あるし、いても寝てる。中学は当たり前に新聞配達して食費稼いで、高校はバイトに励み自分の金は自分で、誉められた事ないし、会話もないし、でもそれが当たり前で、求めるのが間違ってると自分は思ってた。楽しみは家じゃなく学校やバイト先で沢山あったから自分が不幸だとも思わなかったね。逆に雨風しのげる家があるだけましで、親の事恨んだ事もないし、どんな環境でも生きていける強さが身についたとも思っている。私はあの親で良かったとも思える。
主さんも親に求めないで自分で他の幸せ探そうよ。
よそと比べたって仕方ないし、そういう人って思うのが一番。

No.14 08/05/25 18:11
お礼

10番さん
レスありがとうございます✨

中学も弁当だったのでたまに作ってもらった弁当がとても美味しかったのを覚えています✨寝室は別なのに💻を私の部屋においてやってます。やめてと何度も言ったことはありますが全てスルーされました。今は働いて家をでれるだけのお金を貯めようと思ってます。あとは少しずつ貯めていって貯まった頃に何かやりたい事が出来てたら専門学校に行こうかなと思ってます。こんなうまくいくわけないと思うけどとりあえず今は仕事みつけます✨

No.15 08/05/25 18:31
お礼

12番さん
レスありがとうございます✨

親に何かしてもらって当たり前なんて思ってません。姉との違いに不満です☁姉二人は高校でも小遣いもらってました。弁当も作ってもらってました。高校で泊まりもさせてもらって何で私だけ小遣いもなしで弁当もなし、泊まりもさせてもらえないのが不満でした。バイトなら高校行ってた時に少しした事あります。しんどかったけど優しい人ばかりだったので楽しかったです。今は親のこと考えただけでしんどいです。落ち着いたらお金のありがたみも考えてみます。

No.16 08/05/25 18:46
お礼

13番さん
レスありがとうございます✨

すごいですね😣そんな風に考えれるのすごく尊敬します。中高生の時とか友達の親の話とか聞いた時羨ましいとか思わなかったですか??うちは小学生まで幸せで家族仲良しでした。私が中学入った時くらいから母が急にかわって家事しなくなってみんなバラバラになって会話もなくなりました。前が仲良しで幸せだったから求めてしまうのかもしれません☁もう16歳だししっかりした大人になれるように13番さんのように考えたり頑張ったりします。とても参考になりました。ありがとうございます✨

No.17 08/05/25 20:04
通行人17 ( 10代 ♀ )

なんだかこのスレとってもタメになりますね😢✨


私なんか親には高校にちゃんと通わせてもらっているし、おまけに卒業したら大学まで行かせてもらうつもりです。お小遣いは毎月もらい(高校ではバイト禁止なので)、毎日弁当まで作ってくれる。自転車通学なので雨の日は送り迎えまでしてくれます。

こんなに毎日いろいろしてくれるのに私は……お小遣い少ないだのうるさいから喋りかけるなだの文句や愚痴ばっかり親に言ってます💧なんか自分で書いてて情けないです😔💧自分が恥ずかしい💧
同世代の、しかも私より年下なのにしっかりした考えを持ってらっしゃる主さんが羨ましいです‼そして尊敬しますm(_ _)m‼
私なんてまだまだ甘たれた小僧ですね😢
これを機に考え方を改めようと思いました。主さんを見習いたいです😔



それから主さん、どうか幸運を掴んでください✨応援してます‼

No.18 08/05/25 20:36
通行人3 

>無理矢理高校に行かされ

少し気になったけど、高校には最初から行く気はなかったの?

No.19 08/05/25 23:50
お礼

17番さん
レスありがとうございます✨

全然しっかりしてませんよ💦その証拠にこんなスレたててしまいましたから😖バイト禁止なんですか😣でもやっぱ遊べるうちに遊ばなきゃ➰😆勉強も頑張って下さい✨大学いいですね😍勉強した分だけ将来幸せになれそう💓私もやりたいこと見つけて専門学校いけたらいいなぁ😆お互い頑張りましょ➰✨

No.20 08/05/26 00:29
お礼

18番さん
レスありがとうございます✨

入学したての頃までは行く気なんてなかったです😓でもやめたらお金もったいないっていうのと何より自分が思ってたより学校楽しくて友達にも『高校だけでも出といた方がいいよ』って言われて高校出たら就職先が増えることとか色々教えてもらって卒業する気満々でした✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧