注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

若者よ‼いい加減目を覚ませ‼世代間不公平を無くせ‼

回答24 + お礼15 HIT数 3959 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
08/05/27 19:48(更新日時)

朝の報道番組で舛添厚生大臣が民主党議員&老人&司会者にフルボッコになっているのを見て頭に来た‼終始年寄りの意見ばかりで‼若者の意見は参考にもせず‼年寄りは『負担増は嫌だ』『今の日本を作ったのは自分たちだ‼』ばかりで💧『どうすれば若者世代の負担が将来軽くなるか』や孫の世代の増税は知らんぷり💧一体いつの時代の借金ですか?借金で作った国をそのまま次の小子化世代に残すおつもりですか?この制度は増大し続ける高齢者医療費を見据えた上での制度ではないかと思います、勿論税金の無駄遣いや天下り問題との絡みもありますが制度その物は今の日本では仕方ないと思います。我々若者?は将来自分たちの老後は国民年金貰えない💧しかも医療費負担増は覚悟のうえ‼💧でも仕方なく働いて💧旅行や病院に入り浸る老人を横目に少ない給料で子供を養ったりしてるんだ‼マスゴミの『後期高齢者医療制度は悪だ』キャンペーンに騙されるな‼若者や現役世代に告ぐ‼選挙に行って若者の意見を政治にぶつけよう‼若者が選挙に行かないから政治は若者の意見を無視する‼年寄りの病院待合室での会話『今日は●●さん来ないんだね』『あぁ●●さん具合悪いんだって』

No.672193 08/05/25 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/25 22:12
通行人1 ( ♀ )

本当にやっと目が覚めました!次回選挙は自分にとって恥ずかしながら初投票です。
高齢化社会ばかりに目を向けても将来税金を納める人口があまりにも激減し過ぎています。
自分の住んでいる田舎では小中高と統合統合で今は一学年1クラス2クラスです。自分が子供だった頃の1/4程度。
さらに追討ちをかけるように税金・物価の上昇では生活ギリギリで子供を持つ余裕がなくなる家庭が増えるばかり。その前に低所得者・安定労働を何とかしないと結婚すらできない人が増えます。
目の前の事も確かに大事ですが次世代の事も考えないと自転車操業から抜け出せないと思います。

自分の一票なんて… 今の政治に興味が持てない… 言ってられない状況まできていますね!

No.2 08/05/25 22:28
お礼

1さんありがとうございます‼その通り‼まず言わせて頂きたいのは『誰に入れても一緒』『政治家は皆一緒』何て言って知ったかぶりして選挙行かないなら政治に一切文句言うな‼と言いたい‼白票も同じ‼何の抗議にもなりません。若者の意見は政治に反映されない結果が今の日本です。子供を産め産め言うばかりで若者世代や子供に全く税金が使われない‼福祉で若者や小子化に使われている税金何と何と3%‼後は老人の福祉ですよ‼みなさん‼ついでにマスゴミは報道しませんが何と4兆円と言う国防費の数倍❓のとんでもない予算がついているセクターが有ります‼それは何と『男女共同参画』つまり『女性差別するな!ムキ~!』と言っている訳の分からない事に莫大税金使われていると聞きました💧もう年寄りに政治をやらせると我々で国が滅びます💧みなさんどうか選挙に若者や現役世代の意見を吹き込みましょう

No.3 08/05/25 22:36
匿名希望3 ( ♀ )

そうです!そうです!高齢者の優遇ばかりで将来が不安です。いったい子供達には明るい未来はあるのか?病院を暇つぶしや友達作りに利用している高齢者に私達は必死に働いて奉仕するばかり。楽しそうに「つぎは〇〇病院に行ってきます。また明日ね」なんて病院内での会話には憤りを感じます!政治家の高齢者を守るパフォーマンスにはダマされてはいけません。若者の皆さん、選挙に行きましょう!私達の未来の為に!

No.4 08/05/25 22:54
お礼

>> 3 2さんありがとうございます。自分が何故『生活の悩み』にスレ立てたか❓は悩める現役世代特に女性に見て頂きたかったからです。将来小子化日本は間違い無く今のツケが数倍になって襲ってきます‼そんな日本に生まれてきてこの子達は幸せになれるんだろうか❓と真剣に悩みます。そんな我々の悩みはよそに年寄りは『年寄りの負担増反対』です💧よく年寄りがテレビのインタビューで『弱い者イジメだ‼』と言ってますが…終身雇用・好景気・国債発行による国の借金・に守られてきた年寄りが良くもまぁヌケヌケと💧 契約社員制度・不景気・返済時期に来た国の借金を背負う我々の世代がよっぽど弱者だ‼年金制度は積み立てじゃない‼現役世代の犠牲で成り立っているのを今の年寄りは知っているのか❓パチンコ屋や観光地見てみてください‼年寄りばかりじゃないか‼消えた年金よりも我々若者が払った年金で年寄りが使ったパチンコ代返せ‼と言いたいです

No.5 08/05/25 23:06
通行人5 ( ♀ )

私は政治の事はよくわからないけど(主さんのスレ見てもっと勉強しなければ💪とおもいました)昨日子供の頭痛が続きCTを撮りました。費用が6000円位かかりました。子供の為だから仕方ないと思いつつあ~お年寄りは1割負担でいいなぁと思いました。税金高いし、ガソリンは上がるし、子供を育てている世代にとっては辛い時代ですね💧なんか半分愚痴になってしまいました🙇

No.6 08/05/25 23:15
お礼

3さんありがとうございます。政治の勉強なんかしなくて良いんです‼自分の生活の不満を政治にぶつけるだけで良いのです。今まで年寄りしか選挙に行っていなかったので政治は年寄りの物になりました💧我々現役世代が選挙に行くことに意味があります。ただワイドショーや甘い事ばかり言う政治家には要注意‼です。

No.7 08/05/25 23:23
匿名希望7 ( ♀ )

すみません💦主さんのスレの最後の病院での会話に笑ってしまった(笑)
具合が悪いから病院に行くんだろ~😂

でも主さんの言う事は一理ありますが、お年寄りが言う誰が今の日本を作ってきたか発言は、プラスの面もありますから一概に批判は出来ませんね💦
私も5人の子供がいますから、将来の子供達への弊害はどんなものだろうと心配ではあります。だから私は毎回、選挙には行きます。少しでも子供達が住みやすい国であればと願わずにはいられません。

No.8 08/05/25 23:34
悩める人8 ( 20代 ♀ )

で、選挙に行ってどこに投票するの?野党は後期高齢者医療制度に反対してるから、自民党ですか?だとすると、60年以上与党だった自民党が借金とか作ったも同然だし、どうするんだろう?

No.9 08/05/25 23:36
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さんと同じ意見です。年寄りが年々増えていく一方で、少子化で若い人が少なくなってるんだし、年金から年寄りに負担してもらうのも仕方ないことだと思います。若者だけでは支えきれないですよね。うち自営で国保毎年払ってるけど去年26万くらい払って一度も病院に行かなかったです。若い世代より殆ど年寄りの医療費に使っているんですよ。それを考えたら後期高齢者制度を廃止しないで国全体で支えあってもらいたいです。

No.10 08/05/25 23:39
お礼

7さんありがとうございます。確かに今の日本を作ったのは年寄り世代も一員ではありますがよく考えると過去日本の長い長い歴史の中で『今の日本を作ったのは我々だ』は余りにも傲慢な気がします。明治時代の日本人も頑張ったしもっとさかのぼれば戦国時代の日本人も大変でした‼なのに彼らは今の年寄りの用に過去の栄光にすがり子供や子孫に無責任な政治や負担だけを次の世代に残したでしょうか?むしろ我々の遠い祖先はより良い社会を次の世代に残すために戦い・競い・国を治めてきたのでは無いでしょうか?なのに今の年寄りは小子化や将来の日本は知らんぷり‼とにかく年寄りの関心はいかに国から取るか‼だけです。勿論年寄り皆がそうでは有りませんが…年寄りが栄えれば国滅ぶ…日本が証明するのか否か…

No.11 08/05/25 23:43
お礼

8さんありがとうございます。選挙は自分で考え投票するだけです。難しく考えず自分の考えで投票するべきだと思います。とにかく我々現役世代が政治に関心を持つことが我々現役世代に政治を取り戻す第一歩です。

No.12 08/05/25 23:46
お礼

9さんありがとうございます。何年後は忘れましたが将来日本は何と‼年寄り1人を現役世代2人で支える事になるそうです‼それを見た自分の感想は『日本終了』日本の長い歴史の中で最大の危機だと思います

No.13 08/05/25 23:53
通行人13 ( 30代 ♀ )

同感です✋感情面での話になりますが...お年寄りの態度のデカさにはイラッときます😥若い人に養ってもらいたいならそれでもいいけど、それならそういう態度をとるべきかと⤵うちらは偉いんだみたいな発言は良くない‼

No.14 08/05/26 00:23
お礼

13さんありがとうございます。モラル崩壊は若者から…は定説でしたが今の日本を見ればそうでは無いことは歴然です。

No.15 08/05/26 02:04
通行人15 ( ♂ )

まあ、高齢者に負担を求めるというのなら、中高年の税金や保険料を児童手当や児童扶養手当、乳幼児医療等の若年福祉施策には使って欲しくないって意見も出てくるかな。
当然、小・中・高への教育費の国費負担も削減して貰わないと。
乳幼児医療も親が払えば廃止で良いし、小学生までの子供に手当を出す事もない。母子家庭にしてもしかり。

まあ、世代間対立の構図になるけど、若い方が負担を嫌がるのなら仕方無い事ですね。

No.16 08/05/26 03:23
匿名希望16 ( ♀ )

私も見ました。老人の意見ばかりで腹が立ちました。老人だけしか負担をしてないみたいな言い方でしたね。私も主さんと同じ会話、何度も聞いた事がありますよ。「調子が良くなったから、今から病院に行く」とか病院の待ち合い室で「久しぶりやね」「昨日まで調子悪かったんやけど、今日は元気になったから病院に来た」とか…

No.17 08/05/26 04:00
光 ( jra6w )

それは結構なことですね。で、あなた自身はどんな行動をされているんですか?こういうスレ立てたんだから、見ている人達が納得できるような行動を、もちろんしているんですよね?
まさか「論語読みの論語知らず」じゃないでしょうねぇ?

No.18 08/05/26 04:02
通行人18 ( 20代 ♀ )

若者よ‼立ち上がれ‼ 年寄りは昼間の大半を病院にいる。具合が悪いのでは無く話相手に来ている‼肩こりで電気治療して120円。羨ましい。私の家庭は月6万税金を給料から引かれ病院に行くのも控え、安い物を買い食費を抑え必死で生きてます‼確かに年寄りから1万も引くのは可哀想や。せめて月1000円くらいにしたらどうか❓そして無職の方からも払ってもらったらどうでしょうか❓せめて月1000円くらい‼

No.19 08/05/26 06:28
お礼

15さんありがとうございます。では現役世代で払った税金は現役世代の好きに使って良いならそうしますが?年寄りの年金は年寄りで払ってもらえれば我々も大歓迎ですが?少ない現役世代が払った税金が大量の年金世代に搾取されるから憤るだけですが?全く論点ずれてます

No.20 08/05/26 06:38
お礼

16さんありがとうございます。見ましたか❗テレビ見ていて桝添大臣が『若者にばかり負担が増える』と言っても誰も聞いてませんでしたね💧盗聴された役人の説明も何も矛盾無く全く同感でした‼ただ本音を言い過ぎただけです。自分の子供を連れて病院に行くときはいつもいつも年寄りでいっぱい💧それに若い人が病院に行くのはよっぽどの時です‼暇つぶしに行きません😫なのに何時いっても順番はずっと後💧もぅ嫌になります。個人的な事言えば銀行や郵便局のATMや窓口詰まらせるのも…

No.21 08/05/26 06:43
お礼

17さん届かない所から石を投げるのは簡単ですよ?私は一般市民です政治家や聖人君子では有りません。だから普通に働き税金を払っているだけです

No.22 08/05/26 06:50
お礼

18さんありがとうございます。我々の老後も今の年寄り並の年金・医療制度が保証されていれば文句は言いませんが明らかに先細りです💧それに年金は積み立てでは無く現役世代の負担でまかなってます😫多分今の年寄りは払って来たからもらえる位に理解してます。以前のテレビのアンケートで今の大卒初任給の使い道NO1は何と貯蓄………これで夢を持てと言う方が無責任です

No.23 08/05/26 07:17
匿名希望23 

まぁ主の意見は普通にみな持ってること

ただ表面化してないだけよ

使ったやつが使った分だけ払うこと

高いなら使わなければいい

病気や怪我は予防できるもの

努力無しに健康無し

今ごろテレビを鵜呑みにするやつは少ないしね

テレビも最近はテレビ離れが深刻でCM料金も下がっています

挙句の果てにI Love CMというCMを流しているようです

だれもドラマの邪魔になるCMを愛するものかね?

テレビもいま減収で必死だしね

煽りには乗らないことやね

No.24 08/05/26 07:54
お礼

23さんありがとうございます。話が脱線しましたが脱線ついでに言うとテレビ業界はネット社会を恐れていて若者がテレビを見なくなったのを必死に隠しています。マスゴミはインターネット=悪キャンペーンやってます。今のテレビは芸能人の自己満番組ばかりですし朝から残業で疲れてかえってテレビ見たって余計疲れます

No.25 08/05/26 09:25
匿名希望25 ( 10代 ♂ )

主さん素晴らしいです❗
私の考えでは、一概にお年寄りを批判はできませんが、何より許せないのは、とりあえず目先のことだけに着目してただ当選しようとする政治家です。別の政党の批判をして、だから私に一票を!とか言う、日本を良くするためではなく、ただの高い給料だけを求めてるとしか思えない政治家がよく駅前にいます。
早く20歳になりたいです💦

No.26 08/05/26 09:52
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

政治家の方々がこんなにも「高齢者医療制度」に熱くなっているのは、投票率の高い高齢者から支持を得られれば選挙に受かりやすいからなんですよね💦
魂胆見え見え💧
ワタシも恥ずかしながら政治については一切興味無かったんですが、このスレみて目が覚めました!!

これからの日本を作って行くのは私達若者!!

年寄りの好き勝手なんかさせない!!

No.27 08/05/26 10:31
匿名希望27 ( ♀ )

病院の集まり鄕鄧どこにでもあるんですね。病気?の人が、お年寄りに占領されたイスのそばで、立ってしんどそうに待ってるの見ました
直接注意してみましたが、足が痛いとか腰が痛いとか…今の今までギャーギャー楽しそうに喋ってたやんって電車じゃなくてもお年寄り優先なんですね。礼儀にはうるさいのにマナーは知らないのな…


↑こういうの間近で見て、さらに感謝しろ~みたいなあんな傲慢な態度とられるともー嫌になりますね…私はマナー守れて、若者に感謝する謙虚なおばあちゃんになろ…


ほんと、目が覚めました。選挙もちゃんと行かなきゃ埈

No.28 08/05/26 10:31
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

自分の親が「高齢者」でも同じことが言えるのかな。

政治家を批判するのは分かるが、高齢者を批判するのは世間知らずだよ。核家族とまではいかなくても人間関係の稀薄社会の弊害なのかな。

お年寄りは正直うっとおしいよ。でもそれこそジェネレーションギャップで、それぞれの世代にそれぞれの言い分がある。お互い様。

私はもうすぐ子供が産まれるし、これから自分達や子供たちの世代が生きていく社会がどうなっていくのか不安で仕方ないです。でも、それは私たち世代の問題であって、高齢者世代が喰い潰した財源の弊害だとは思いません。それぞれの時代にそれぞれの苦労があるのですから。

明らかに想定できた弊害を回避しなかった政府の責任はとことん追求するべきだとは思いますけどね。

てか、旦那の給料上げてくれ~(>_<)

No.29 08/05/26 10:45
spec ( 30代 ♀ KfU9w )

すごくわかります。

No.30 08/05/26 11:32
お礼

28さんありがとうございます。自分の親普通に高齢者です。私も人の子ですからただ祖母が残した借金を7年かけて兄弟で返しましたその性かは解りませんが他の方より年寄りアレルギーがあるかも知れません。人の素性も知らないのに『世間知らず』はやめましょう。世間知ってるって何ですか?本題に戻ると世代間お互い様なら今の若者はもっとチャンスが与えられるべきだと思います。ツケだけ残されても少ない我々現役世代にはどうしようもありません。私は将来年金もらえればラッキーぐらいにしか思ってません若者に希望が無いから働いたら負けって言う発想も生まれてしまったと思います

No.31 08/05/26 13:01
お礼

26さん27さんありがとうございます。席の優先順位は難しい問題ですね😫年寄りでも旅行や遊びの帰りだったり若者でも仕事でヘトヘトになっているかも知れないし又その逆も有ります。若いから席を譲れ‼何て言う傲慢年寄りにはなりたくないですね。
選挙って行くと自然と政治のニュースに関心が沸いてきますニートも選挙権がある人は行けば良いと思います、以前選挙に関心の無い人の投票用紙を買った人がいて問題になりましたがとんでもない事です

No.32 08/05/26 21:31
匿名希望32 ( 10代 ♀ )

高3です
主のスレみて衝撃を受けました🔥😨
私自身,腐敗した政治を傍観してるのでなく
もっと怒るべきだ!

とは思っていましたが,具体的な知識もない,未熟な私にはざれ言でしたし,
高齢者医療制度問題もそんな事情が…😨とスレ見て初めて違う一面を知ったぐらいです


ですが主スレ見て政治にとても関心が持てました!
私も自分の未来の為にも知識を深め,主のようにもっともっと若い人に政治への関心を広めていきたいです😤

No.33 08/05/26 21:48
通行人33 

簡単に言えば、製造業の流れ作業に就き、出来高で給料が決定する場合の規定に、「エラー製品が出たならば、作業を即中止し、原因究明する。その場合の給料においても出来高である」とすれば、誰しもエラー製品をその場で指摘はしませんよね。

正義を貫く程の余裕が、一般従業員にはありませんし、それを一人がする事で、まずは間違いなく他の従業員に袋叩きに遭うのが目に浮かびます。

やり過ごし、出荷先でクレーム返品処理させれば、給料の確保は出来る。
それと考えは一緒だと思いますよ。
年寄りのお偉い様ほど、そんな傾向にあるのでは…

特に、政治に関わる人間は、無難に任期満了するまでに、関係各所に甘い汁を吸わせれば、任期満了後の生活は、美味しい天下り役職が待っているのでしょうから…

No.34 08/05/26 22:03
匿名希望34 ( 30代 ♀ )

病院での会話 くすと笑ってしまいました
常套的な語り草ですよね
そういえば社会的入院(病院のホテル化)が問題化し医療保険改革案が生みだされていたとき、某首相の御母堂が特権で「社会的入院」していたと指摘された話しも有名ですね。

No.35 08/05/26 23:21
通行人15 ( ♂ )

視点がズレてるのはあなたじゃないですか?

現在の高齢者が、現役時代に納めた税金や保険料であなた達は恩恵を受けてきたんじゃないですか?決してあなた方の両親だけの力ではないと思いますが?

そもそも、後期高齢者医療制度なんて導入しなければならなくなったのは、厚労省や自民・公明党の無策、無能の結果でしょ。

年金にしろ健康保険にしろ破綻しているのは、国民年金・国民健康保険だけじゃないですか。その尻ぬぐいを社保や共済にさせてるだけですよ。

No.36 08/05/27 00:02
通行人36 ( 20代 ♀ )

私の家庭では将来私の両親と旦那の両親の4人を看なければならなくなるでしょう。

私は怖くて2人目を断念しようか悩み中です。

少子化はとても問題ですがうちには解決出来なそうです😭

投票はちゃんと行ってますが、もっと主さんの様に勉強してからじゃないと…と私の一票が怖くなりました😭

私は息子世代の若者に色々なツケをまわさないように頑張りたいです😩

若者の夢がなくなる…その通りですよね😭膨らむ一方の国の借金…恐ろしいです😭

No.37 08/05/27 00:02
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

そこに注目するよりも、小泉内閣から進められてる格差拡大方向に日本がかなり進んでいることを気にすべきです。金持ち優遇社会に自民党がしようとしていることを阻止すべきでは?例えば、株の配当金などの税率は10%ですよ💧配当金なんて、その人が労働して得た収入じゃないのに、税金低すぎですよね💧そんなの、6、7割ぐらい税金とってもいい気がします💧主さん、ご自分が働けない体になり、少ない年金だけで生活ギリギリの生活していても、同じことを言えますか?今、老人達にしたことは、私達が老人になった時も同じ辛い目に遭います。その考え方がもっと強くなれば、今の老人達よりもっとひどいことを、その時の若者達にされます。セーフティーネットのない国にしていいんですか?自分はまだ若いと思っていても、あと30年もしたら同じです。明日は我が身ですよ。私は金持ち優遇の格差社会は反対だし、セーフティーネットが薄くなるのも嫌なので、次は与党にはいれないです。

No.38 08/05/27 08:15
お礼

一括ですがありがとうございます。自分は自由経済や競争は良いと思います共産主義の崩壊がそれを証明しています。話戻りますが…我々現役世代がリタイヤした時は今の年寄りより100%苦しくなるのは確実です、だから子供を安心して作って育てられる環境を作らないといけないのに💧我々現役世代が払った税金が将来の為の日本に使われないのは不公平です。年金を満額もらい旅行まで行けてしまう裕福な年寄りがいる一方ニュースで『若者の車や旅行離れが進んでいる』と有りましたが離れていると言うよりそんな余裕が無いだけだと思います💧将来不安で若者の貯蓄が増えているそうです💧若者が可哀想過ぎます😫なのに年寄り世代は将来の日本そっちのけ💧若い世代が子供を作りたくても作れない‼払った年金すら貰える気がしない💧将来保険料も上がるし負担も確実に増えるし消費税も上がる💧病院はいつも満員💧自分が年寄りになって日本の終焉は見たくありません‼だから自分より若い世代には若い時には遊んで安心して子供を作れる環境を作るのが我々今の現役世代の責任です。若者は年寄りの奴隷では無い‼

No.39 08/05/27 19:48
匿名希望39 

与党の狙いを予想するなら、社会保障の税金丸抱えです。

医療保険廃止、その後は消費税18にするのです。
マスコミも野党も老人も世論誘導に利用されてるにすぎません。

年金と便乗分も含めると消費税30
でも、与党だと上手くいかないから
結局は50なるでしょうね。

与党側の利点
企業が助かる
医療年金の関係省庁を綺麗サッパリ、跡形も無く潰せるから、責任の所在を闇に葬れる。
どさくさに天下り先をさらに増やす。
官僚政治屋ニコニコです。

甘い日本人の為にそうなる事は歓迎しますが、今の与党では元の木阿弥になるでしょう。

因みにこの保険で貧困の上に苦汁を飲まされてる、年寄りもいます。
日本の年寄りがみんな、金持ちでは無いですよ。

共産党支持者より。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧