私には姑が二人います。

回答4 + お礼3 HIT数 1636 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/05/27 15:08(更新日時)

一人は夫の産みの母、もう一人は夫の父(舅)が再婚した継母。産みの母は夫の妹と一緒に住んでいて継母は舅が亡くなり今は一人で住んでいます。継母には自分たちの息子(夫と腹違いの弟)がいますが、皆、仕事の関係で県外に住んでいます。継母は何かにつけて楽しみが欲しいのか❓夫のいないときに私に孫の圧力をかけてきます。不妊五年目を迎え、耐えきれず継母にも不妊治療のことを話したが、圧力はかわりません。あと、何かにつけて電話をかけてきて、自分がうつで仕事を休んでいてと話し遠回しにお金を要求している感じて嫌気を感じて…夫はまだ独身だった頃に毎月自分名義の貯金を継母に頼んでお金を渡していたのにそれを使い込まれたらしく、夫はお金のことに関してはかなり恨んでいるらしいのですが、そのことを聞いてますますお金にルーズだと知り、怖くなりました。この先どのようにつき合っていいか正直関わりたくないのに今日も私の携帯にメッセージが入っていました。私の方がうつになりそうです。それとも私が心が狭いのでしょうか…?

No.672206 08/05/25 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/25 22:12
匿名希望1 ( ♀ )

自分で貯金しなかった旦那さんも悪いと思うんですが…自分の手で貯金してればそんなことにはならないし。

No.2 08/05/25 22:33
お礼

さっそくありがとうございます。先に継母がお金使い込むといけないから将来結婚とか家を建てるための貯金をしてあげると言われたので渡していたみたいです💧言葉不足でした。すみません。

No.3 08/05/25 23:12
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

旦那さんにガツンといってもらったら❓

No.4 08/05/25 23:32
お礼

ありがとうございます。前に子供のことは関係ないから言うな!と夫は姑に言ったことがありますが、何を勘違いしたのか夫には言わなくなりましたが○○(夫の名前)には言えないから○○(私の名前)には言うけど…と結局意味がなかったです(><;)

No.5 08/05/26 21:25
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

着信拒否するか携帯変えて教えなきゃいいじゃん、お金つかわれたことは仕方ないよ、これからは渡さないようにして、諦めたほうがいい。そういう無神経な人は相手にしないしか無いのよ。あまり思い詰めると体に毒よ。

No.6 08/05/26 23:46
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も似たような事ありましたが無視とかは余計な恨みを買うだけだと思うのではっきり言うしかないかと💧でもお嫁さんからは言わない方がいいですね💦こういう事は💧心がせまいわけじゃないと私は思います。漬け込まれてからでは遅いし孫を望んでるならそこの家計からお金を取ろうなんておかしい。

No.7 08/05/27 15:08
お礼

ありがとうございます。本当に着信拒否にしたいくらいです💧不妊治療でお金かかるのをわかってないし、子供はすぐ授かるものだと思いこんでいるし😢不妊治療していると話したけどその後では30過ぎて産むと大変よ‼と言われる始末…好きで産まないのではなく産めない辛さが伝わってないので不妊治療をしていると話したのを後悔したりもしました😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧