注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

液晶VSプラズマ 幼児のいる家は?

回答6 + お礼1 HIT数 2871 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/06/04 13:22(更新日時)

一歳九ヶ月の男の子がいます。
我が家もそろそろ、長年使ったブラウン管テレビを処分して薄型にする予定です。
男の子がいるママ友が言うには、子供が頭突きしたりおもちゃで叩いたりするので、画面の軟らかい液晶は壊れる可能性があるため、フラズマにしたとのことです。
たしかに液晶を持っている他のママ友(女の子)宅で画面を叩いてピカッとさせてヒヤリとしましたが…
しかし市場で液晶が優性の今、あえてプラズマにする必要あるかな?と思っています。
みなさんどちらにしていますか?特に元気な男の子ママに伺いたいです。

No.672426 08/06/03 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/04 00:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

家ではなく、実家なんですが…。

プラズマにしました👆

孫達に壊されるからと言う理由で💦
私は正解だったと思っています。

掃除もしやすいですし😃

No.2 08/06/04 00:38
通行人2 ( ♂ )

家は37の液晶です♪プラズマも候補でしたが光で画面が反射するので却下しました⤵
あと電気代もプラズマは高いらしいです💡

ちなみにハードディスク内蔵のテレビなのでかなり便利です♪

No.3 08/06/04 00:50
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちにも小さい子供が四人居ます💨
うちは、液晶にして手が届かないように壁かけにしてます😃
確かに液晶は触ったら壊れそうですよね💦 でもプラズマは電気代高いし止めました💧

No.4 08/06/04 10:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

家は37プラズマです😃
四歳と一歳八ヶ月のわんぱくな息子達ですが…テレビは大事と教えて触らせないようにしてます😃
息子達も触りません…
でも友達の子供が来た時はヒヤヒヤします💦

No.5 08/06/04 10:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

こんにちは✨
ウチはまだ4か月の男の子がいて📺もまだ購入してませんが、いずれはプラズマを買う予定です‼
旦那が家電量販店の販売員してますが子供がいる家庭にはプラズマオススメしてます☺旦那もプラズマ派です🎵
実際子供がホウキ倒して液晶が割れたと修理に持って来るお客様もいますから😠
液晶割れは何万と修理代かかります😥

長文失礼しました⤵いい買い物出来るといいですね😃‼

No.6 08/06/04 11:11
匿名希望6 ( ♀ )

我が家もこの春37プラズマを購入。
スポーツ観戦やテレビゲームをするので、液晶は動きが早いと画面がぶれるのでパス。
プラズマは電気代かかるのがネック。

No.7 08/06/04 13:22
お礼

皆様レスありがとうございます。
我家は狭いので、やはり、プラズマの方が良いみたいですね・・・
電気代が高いみたいですが、液晶壊された修理代を考えると、まだいいかもしれませんね。

さらにお聞きしますが、薄型TVって安定感が悪そうに感じます。
壁掛けや大きなTV台が置けないので、簡単に倒されそうで不安です。
なにか安全グッズとか売っているのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧