注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

バイク乗りの方へ😠

回答12 + お礼9 HIT数 1480 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
08/05/26 21:21(更新日時)

この中に250ccのバイクに乗っている方いらっしゃいます❓❓

その人達に尋ねたいのですが🙈
教習所のCBで練習した後いざ‼免許を取得して250ccのバイクを運転した時パワー不足や速度の遅い😠など不満を感じませんでしたか❓

No.672746 08/05/25 01:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/25 01:59
通行人1 ( 40代 ♂ )

今の250でも180k/hはでるので遅くはないですよ☝
加速が遅いだけです。

しかし、バイクを甘く見ると死にますよ😥
扱いを間違うと原付でも死にます。

だいたい主さんは250のパワーを使い切り、バイクを使いこなせるまでどれ程の練習が必要か知らないですよね。

安全に止まり、安全に曲がれてスピードを出せるんです。
250にパワーやスピードを求めるはナンセンス☝基本を学ぶ為のクラスと思った方が良い。

そして大型を取得して圧倒的パワーを体験して下さい😊
1000なら3速で200k/hは出るし、200k/hからでも加速するよ☝

250で基本をシッカリ身に付けて下さい。
安全運転で✋

No.2 08/05/25 03:19
通行人2 ( 20代 ♀ )

そりゃ多少はありました😄

けど、教習中ってそんなに飛ばす事もないし、長い距離走らなかったので、250乗ってもあんまり感じませんでした👍


250もなかなかいいですよ😄

No.3 08/05/25 07:19
通行人3 ( 20代 ♂ )

250から400でもちょっと速くなったか?ぐらいにしか感じませんでしたよ。
僕が鈍いのかも?

大型に乗り替えたらさすがにパワーの違いがわかったけど。

No.4 08/05/25 10:30
お礼

はい😊
安全運転を心がけます☺

No.5 08/05/25 10:31
お礼

あまり違いがないと言う事ですね😊
ありがとうございます🙈

No.6 08/05/25 13:14
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

もしかして先日のホーネットの主さんかな❓

僕も250,400,900,1000,1100と乗ったことあります。その中でも250クラスはお手軽でパワーもそこそこで楽しいバイクだと思いますよ😃

免許取り立てで大型バイクに乗ると、パワーが凄く扱いきれなくて転倒したり💦
250ならパワーもそこそこで初心者でも楽しめるバイクですよ☝

No.7 08/05/25 13:22
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

うちの会社に大型免許もってて250乗ってる人が3人居ます。
そのクラスも楽しいらしいです。

No.8 08/05/25 20:24
お礼

はいホーネットの件ではお世話になりました🙇
今までは小型にのってたのですかあまりにもパワー不足で💦💦
国道での合流地点では常にフルスロットですし

No.9 08/05/25 22:44
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

スズキのカタナ250cc乗りです。やっぱりパワーダウンは感じますが、あのキビキビとした走りは捨てがたいですね。それに車検ないからね😁

No.10 08/05/25 23:11
あい。 ( 2ek6w )

初めまして。
教習所のCB400Kは、一般に流通しているCB400SFと違い、30PS程度しか出てないうえ、V-TECも殺されています。従って、250でもマルチだとパワフルに感じると思われます。
250マルチの場合、回さないと力が出ないので、250マルチでCB400Kよりパワーがないと感じている方は、あまり回してないか、あるいは整備不良が考えられます。

さすがに250シングルとなると、CB400Kよりは力がないと感じるでしょうが、4st125ccクラスと違い、公道を流す分にはまったく問題ない動力性能は有しています。

No.11 08/05/25 23:26
匿名希望11 ( ♂ )

γ乗りです
ツーストなら早イッス
車検無いのがうれしっす

No.12 08/05/26 02:32
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

ホーネットは僕も欲しいバイクです!
もし今乗っているバイクを手離しす時はホーネットが欲しいなぁって考えてます。

たぶん主さんは色々と考えて悩んでいるかと思います。
僕もかなり悩んで決めましたから!

バイク買う時はまず悩んで悩んで悩みましょう!その中から自分が一番好き!ってバイクが出てきますよ😊

カウルがある無しを悩んでましたが、カウルは高速道路でツーリング時に効果あります。絶対に必要ではありませんが、あればあったで大切です。

No.13 08/05/26 02:35
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

ここは6回までしかレスできません。
なのでもっと話したい時はミクルに来て下さいね😊

初心者向けスレやってますから、ベテランの方に教えてもらうと参考になりますよ😁

主さんが一番欲しいバイクはホーネットなんですか?

No.14 08/05/26 09:39
お礼

カタナって4ストなんですか❓💦
今ぢゃあんまり見かけなくなってしまいましたよね😭

No.15 08/05/26 09:41
お礼

えっ😲
教習所のバイクってCB400SFぢゃなかったんですか⁉初耳でした💦
でも結構新しかったですよ💧

No.16 08/05/26 09:42
お礼

そうですよね💦
250と400は年に何十万と維持費に差がありますよねぇ💧

No.17 08/05/26 09:46
お礼

かなり悩んだあげくホーネットが欲しくなりました☺
最初はバリオスもいいかと思いました💦
でも最近になってCB400SBも気になり始めました😭
自分かなり優柔不断ですね

No.18 08/05/26 09:47
お礼

すみません💦😭
自分ミクル❓とか言うサイト使い方わからないんすよ💧

No.19 08/05/26 10:33
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

質問板の下にミクルってあります☝
そこから車・バイクってあるんで探してみてね☝

主さんは欲しいバイクがいっぱいあるみたいですね!
いっぱい見て悩めば欲しいバイクが見つかりますよ👍

No.20 08/05/26 11:38
あい。 ( 2ek6w )

CB400SFではあるのですが、教習用にセッティング等を変えてあるCB400Kというモデルなんですよ。もちろん、現行車両ですから、新車もあります。
基本的には教習所に販売するのが目的ですから、一般のバイク屋さんでは取り扱ってません(発注すれば、入れられるかもしれませんが)。

教習所の車両入れ替えなどで払い下げることがあり、中古車市場では安く出回っています(性能が劣るうえに、教習で手荒く扱われていますからね)。

No.21 08/05/26 21:21
お礼

ミクルと言うものに新スレたてました😃
引き続き皆さんにはアドレスや相談よろしくお願いします🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧