注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

本当に困っています…教えて下さい

回答2 + お礼2 HIT数 1751 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/05/26 16:37(更新日時)

生理前から不調が続いています。生理前は頭痛、吐き気、だるい。生理中も症状は続いて、生理終わってからはまだダルくてむくむ、食欲がでる(いつもは生理前にでます)、胸が張る(今は張りはおさまりました)頭が重い、イライラする、とにかく足が冷えて神経痛が出る、左の腰の後ろが苦しくなる。お腹が下り気味になる。婦人科で診てもらった方がいいでしょうか❓また別な科になりますか❓色んなところが不調続いて分からなすぎて泣きたくなってきました…。ちなみにちょうど産後一年くらいです。妊娠検査薬は陰性で風邪っぽくもないです…。車もなく、子供2人いるのですぐに病院行けないのがつらいです…。

No.673057 08/05/26 08:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/26 09:07
通行人1 ( ♀ )

婦人科で良いと思いますよ。
私も産後4ヶ月ですがホルモンバランスが悪く浮腫みや生理も何か違和感あり婦人科で薬をもらいました。

No.2 08/05/26 09:23
お礼

レスありがとうございますm(u_u)m婦人科でいいんですね。ただ今妊婦さんだけでも大変なのに、こんな理由で行くのが申し訳なくて…。それに二歳と一歳の子も一緒に連れて行ったら迷惑だろうな…と考えてしまうとなかなか行きづらいです。子供は連れて行かない方がいいでしょうか❓

No.3 08/05/26 13:34
通行人1 ( ♀ )

預けられないなら連れて行くしか無いですね😃出来れば産婦人科では無く婦人科専門は近くに無いのかな?
妊婦さんが居るような場所ではお子様を走り周らない様に気をつけないとお腹に当たったら大変💦気をつけてね。

No.4 08/05/26 16:37
お礼

残念ながら婦人科専門はないんです😥実は思い切って今日行ってみたら、新患受付は終了しました。となっていて…午前と午後行ったら二回とも⤵午後は早めに行ったのに終了してました。しかも行く前に電話して確認した時点では大丈夫だったのに⤵子供連れてようやく行ったのにショックでした😢改めて医師不足を痛感しました。つらくてもすぐに診てもらえない状況なんですね…。今度他はの産婦人科に行ってみます😥アドバイスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧