注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

葬儀の案内状..

回答7 + お礼0 HIT数 2938 あ+ あ-

ゆぅ( 19 ♀ Fil1w )
08/06/05 13:54(更新日時)

人がなくなってから3日間で式があるじゃないですか??
その間に告別式とかの案内状を送ると思うんですが案内状ってそんなにすぐできるものなんですか??😣
単発質問スレですいません💦

No.673404 08/06/04 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/04 12:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

葬儀は案内状は送りません。
地域の掲示板に紙を貼るとか、電話などで知らせます。

No.2 08/06/04 12:53
匿名希望2 ( ♀ )

案内状はないですよ。口頭です。

通夜や葬儀に参列した時にいただくお礼状みたいな物と勘違いされたかな?
葬儀屋さんって手配するの早いよ!

No.3 08/06/04 12:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

香典返しの中に入れるはがきのことですか?あれはすぐできます。足らなくなって追加しても直ぐに作ってくれます。

No.4 08/06/04 12:54
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

告別式は案内状なんてだしませんよ。電話連絡です。会社関係だと連絡入れると社内メールや 訃報のお知らせとして葬儀場所や日時 時間を書いた紙が張り出されたり…

前もってわかるものではないですから 案内状など用意できるはずもなく法事などは前もって日時を決められるので出したりすることはありますが告別式はありえません。

No.5 08/06/04 22:26
通行人5 ( ♀ )

お葬式が3日後ってのも、決まってないし…

No.6 08/06/05 08:53
通行人6 ( ♀ )

県内のお葬式なら新聞のお悔やみ覧で確認できますが、それ以外だと電話連絡でしょうね。

No.7 08/06/05 13:54
通行人6 ( ♀ )

そうですね、他の方が言うように3日とは限りません。友引は避けますし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧