注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

看護婦さんに質問です

回答6 + お礼0 HIT数 1111 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/06/04 21:09(更新日時)

私は人工透析をしています
看護婦さんで患者によって態度が変わる人がいます
性格の合う合わないは誰にでもあるし、もちろん私もあります
だけど隣の患者とは楽しそうに会話するのに私の時は義務感で接します。
私が生理的に合わないのか、そういう態度すると、ただでさえ
透析の治療で疲れているのに、余計疲れます
気にしない方がよいかもしれませんが担当になった時は義務感じゃない方が良いのですが
看護婦さんって苦手な患者さんには、やっぱり義務感ですか?
気になりました

タグ

No.674473 08/06/04 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/04 18:46
匿名希望1 ( ♀ )

人間だから合う合わないはあると思いますが表に出しちゃだめですよね💨
相手は患者だし💦けど中にはそんな看護師もいるかもですね⤵あたしは苦手な患者さんがいてもそんなことしません😊
体お大事にして治療続けて下さいね🌱

No.2 08/06/04 19:03
匿名希望2 

もう やめましょう 看護婦と呼ぶの…

No.3 08/06/04 19:11
お助け人3 ( 40代 ♀ )

今は現役で病院には勤めておりませんが、一応ナースです。
闘病生活、辛くて大変な事と察します。
ただでさえ辛いのに、頼りの看護婦さんが遠い存在ですね。
看護師は、基本はサービス業なので、きちんと接すれば、どうしても義務感?的に捉えられるかもね。
義務的に感じちゃうと相手も構えちゃうしね。
本来ならば担当看護師さんが主さんの胸中わかってくれて気さくにはなしかけてくれれば、と思いますが、逆に主さんから、思い切って話し掛けてはどうでしょう?タイミングみて、白衣の事や髪型とかアイテムとか…。病気に関係することでも。
主さん、構えないで。『かんごしさーん、つまんなーい‼なんか話して〰😄』って。

No.4 08/06/04 19:48
匿名希望4 ( ♀ )

看護師系のスレ見てて思うのが、患者って看護師に求めすぎでは?態度云々なら看護師よりも受付が気にすべきことだし。医者は態度悪くても仕事大変だから仕方ないってレス多いしね。看護師にあれもこれも求めすぎじゃないかな💧看護師と一言で言っても働く場所で立場も接し方も変わるわけだしね。ちなみに看護師ではないですがレスしました。何かこういうスレ見てると看護師が可哀相になってくるんだよね。職種って恐いね😣

No.5 08/06/04 20:11
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

看護師です。サービス業なんで愛想よくしますよ

No.6 08/06/04 21:09
匿名希望6 ( ♀ )

4の方 主さんは別に多くを求めてるんじゃなくて 態度に差をつけないでといってるんじゃないですか❓ 看護師だっていわゆるお客様商売なんですから お客様である患者さんには不快な思いをさせないのは基本じゃないんですかね。主さん スイマセン 看護師じゃなくて🙇

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧