注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

じゃあ○○さんお願いします

回答2 + お礼2 HIT数 1334 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
08/05/28 07:58(更新日時)

組織の仕事の分担の話し合いでした。一人の人に仕事の負担がかかり過ぎるのにそれに決定されそうなため、みんなで少し分担した方がいいのではないですか?と言ったら『じゃあ○○さんお願いします』と言われ引くに引けなくなり私が重い分担やることになりました。「口ださなきゃいいのに」とその場にいた友人にも言われましたがそうなのかな?話し合いした結果で私がやるのはいいとしても、意見したために仕事があてがわれるのでは誰も意見言えなくなるはずです。私が引き受ける覚悟で意見しなきゃいけないの?私が上に立つ立場なら絶対こんな結果にしないけどなと思って、、。モヤモヤしている気持ちをどうに切り替えてその仕事したらいいんだろ。素敵なアドバイスください。

No.674838 08/05/27 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/27 09:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんは責任感の強い方ですね。
みんな他人事なんですよ…
上の人間の考えがいい加減に思えます。
うちの会社は小さな会社ですが、毎月会議をする際に、下の者の意見も社長がきちんと聞いてくれて、一人に負担がいかないように意見を出し合い、いい結果が出るまで話し合います。女性は私だけですが、事務員の意見までもきちんと認められてみんなが納得する結果が毎回出ます。
上の人間の考え次第ですよね。
主さん大変ですが、主さんのような方がたくさんいらしたらきっともっといい結果に繋がるはずなのに。意見が言えない会社、辛いです😢

No.2 08/05/27 17:44
お礼

>> 1 とても温かいレスありがとうございます。その通りですよね☝『みんなが納得できる』って大切ですよね。とても良い会社ですね。私の件は子供の習い事です。いつも揉め事があるところだなとは思っていましたが、今になるとそれもよくわかります。はがゆい気がします。職場は順調です、上に立つ人のやり方で随分違ったりするものですね。

No.3 08/05/28 00:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

再です。主さんのような方をもっと大切にするべきです。
本当に上に立つ人間次第で、まとまり感も全く違いますよね!私は自分の会社、社長をはじめ仕事仲間を誇りに思っています。明るく、普段は笑いの絶えない職場ですし、社長が来ても空気が変わる事はありません。
主さんのような方が支えている事に気づいて欲しいと心から思いました。どうかあまり無理なさらずに😊

No.4 08/05/28 07:58
お礼

>> 3 再レスありがとうございます😃何だかうまくいかなくなると、私だけが空気読めないんだ、とか影で何言われてるかわからないな、と不信感さえいだいてしまうもので。このみんなは陰口がいつも往き来したり、親が辛いからもうやめさせたい等いつも聞こえていました。みんな同じような気持ちになってしまうのかもしれません。でも私が空気よめない訳じゃないんだなと勇気もらいました。誇りを持てる職場とは、利益をあげる上場企業ばかりではないんですよね。みんなの人柄が大切にされて、良い所が活かされて協力できる仲間がいるからですね。良い会社にめぐりあってそこの一員になれるのもまた人柄ゆえです。誇りに思える会社ってすばらしい言葉ですね。力をいただきました。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧