注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

家を建てたい

回答11 + お礼12 HIT数 1463 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/05/29 09:30(更新日時)

旦那と家を建てようかと話しています。
私の実家は母子家庭で、現在住んでいるアパートも母が住む近くです。できれば家を建てたら後々は母と同居したいので近場に建てたいのですが、やっぱり旦那の実家近くに建てるのが普通なのでしょうか…?
旦那は同居を了承してくれています。義両親からみたらいい気はしないのかなぁと悩んでいます😔
まだ展示場をみに行ってる段階なんですが 家を建てたかたはどこの会社で建てましたか?
いいなぁと思ってる会社がネットであまりいいことを書かれてないので不安になってしまいました…💦
あまりお金はかけられないですが一生の買い物なのでみなさんの意見が聞きたいです。お願いします🙇

タグ

No.675866 08/05/27 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/28 00:58
匿名希望1 ( ♂ )

私の地元の工務店の良し悪しの目安ですが。

大工さんが工務店の従業員である事が大事です。
工務店が大工さんを外注すると、所謂下請けイジメをして仕事量に対する報酬をケチル場合があります。
そうすると当然ながら大工さんは手抜きをする確率が高くなります。

中には腕の良い大工さんもいて一匹狼でやられている方もいますが、今の時代では稀です。

モデルルーム見学会は沢山の会社の物件を見て比較しましょう。
大手のハウス会社になるほど最新の設備ですが、中小の工務店ならこだわりの設備をする場合があり、非常に為になります。

まとまりの無い文章ですが、高い買い物ですので慎重にいろんな情報を集めて、ご自分の目で確認するのが確かです。

No.2 08/05/28 01:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

友人がカ⭕ヤで建てたら収納が少なくて、損したと聞き私はミ⭕ワホームで建てました😊太陽光発電付で快適です。 坪25万ちょっとでした

No.3 08/05/28 10:10
お礼

>> 1 私の地元の工務店の良し悪しの目安ですが。 大工さんが工務店の従業員である事が大事です。 工務店が大工さんを外注すると、所謂下請けイジメをし… 1さんありがとうございます🙇
一生の買い物なので本当に悩みます💦
1さんのレスを読んでなるほど👊と思いました!
色々教えて頂きありがとうございました~ 参考にさせていただきます🙇

No.4 08/05/28 10:18
お礼

>> 2 友人がカ⭕ヤで建てたら収納が少なくて、損したと聞き私はミ⭕ワホームで建てました😊太陽光発電付で快適です。 坪25万ちょっとでした 2さんありがとうございました🙇
たくさん 会社があってかなり悩みます…💦 うちは⭕ンチュリーいいねって言ってたんですが あまりいい噂がなくて😱
⭕サワですか~😊今度展示場みに行ってみようと思います🙌 体験談ありがとうございます🙇参考になりました!

No.5 08/05/28 10:32
通行人5 ( 20代 ♂ )

今の時代安さにこだわりすぎて外観はいいですが、中身はと言うと、手抜き、B品クラスの材料ですよ!

坪40~45万位が妥当ではないでしょうか?

  • << 9 5さんありがとうございます🙇 旦那の実家は上に兄と姉がいます。まだ未婚なのですが… 建てる場所は今はあまり関係ないんですね😊 色々考えていい場所に建てられれば😊と思います ありがとうございました🙇
  • << 11 5さんありがとうございます🙇 やっぱりそこそこお金をかけたほうが耐久性や保証などもいいんですよね😱きっと… 色々 展示場をまわって慎重に決めたいと思います!ありがとうございました🙇

No.6 08/05/28 10:34
匿名希望6 ( ♂ )

会社はわかりませんどこがいいかは

家を建てる場所は一般的には旦那の実家近くでしょう昔からだいたいね

しかし今は時代が違うからどこに建てようが自由でしょ。自分達の住みやすいところに建てましょ

No.7 08/05/28 10:56
通行人7 ( ♀ )

ウチは私の実家を相続したので土地はあるので建物だけでしたので大手の積○ハウスにしました😃 やっぱりこれからは地震が怖いので木造は嫌で💧 最近の木造はツーバイフォーで作っていて工事に時間かからず安いみたいですが日本みたいに湿気のある国にはあまり向かないという事ですよ🍀 ウチは自由設計で間取りから床材に壁紙、照明等々全て好みの作りでできて良いですよ✨

No.8 08/05/28 11:25
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

義理のご両親については、旦那さんと主さんの兄弟の人数にもよると思います。

今の時代どっちかの両親に頼らないと、生活大変だと思うので、主さんも働くなら、納得してくれると思います。

No.9 08/05/28 13:42
お礼

>> 5 今の時代安さにこだわりすぎて外観はいいですが、中身はと言うと、手抜き、B品クラスの材料ですよ! 坪40~45万位が妥当ではないでしょうか… 5さんありがとうございます🙇
旦那の実家は上に兄と姉がいます。まだ未婚なのですが…

建てる場所は今はあまり関係ないんですね😊 色々考えていい場所に建てられれば😊と思います
ありがとうございました🙇

No.10 08/05/28 13:54
お礼


すみません🙇6さんへの御礼です💦すみません

No.11 08/05/28 13:55
お礼

>> 5 今の時代安さにこだわりすぎて外観はいいですが、中身はと言うと、手抜き、B品クラスの材料ですよ! 坪40~45万位が妥当ではないでしょうか… 5さんありがとうございます🙇
やっぱりそこそこお金をかけたほうが耐久性や保証などもいいんですよね😱きっと…
色々 展示場をまわって慎重に決めたいと思います!ありがとうございました🙇

No.12 08/05/28 13:58
通行人12 ( ♀ )

うちはヘーベルハウスです。高いけど満足してます。補強なしでピアノも置けますし、屋上で走り回ってもあんまり下に響きません。(少しは響きますが。)でも 高いから経済状態が良くないと支払いが大変だろうと思うので勧めませんが。旦那さんの実家の近くに建てるか奥さんの実家の近くに建てるかは主さんの家庭事情によりますから、知らない他人が意見を述べるのは控えます。

No.13 08/05/28 13:59
お礼

>> 7 ウチは私の実家を相続したので土地はあるので建物だけでしたので大手の積○ハウスにしました😃 やっぱりこれからは地震が怖いので木造は嫌で💧 最近… ありがとうございます🙇
いいですねぇ😊積⭕は地震にも強いってCMでもやってますよね🙌 私も地震に強い家がいいのですが予算がっ😱
色々考えて慎重に決めたいと思います!ありがとうございました🙇

No.14 08/05/28 14:10
お礼

>> 8 義理のご両親については、旦那さんと主さんの兄弟の人数にもよると思います。 今の時代どっちかの両親に頼らないと、生活大変だと思うので、主さん… ありがとうございます🙇
旦那は上に兄と姉がいます。結婚はしてなくて実家に住んでいます☺

私の実家の近くにアパート借りた時も旦那の親戚に旦那が婿に行ったみたいと言われてしまい…💦家は一生ものなので考えてしまいます😔
ハイ😊家を買ったら働きます👊👊
レスありがとうございました🙇

No.15 08/05/28 14:11
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

旦那様を養子にもらったんですか?主様は嫁に行ったのでは?最初から分かってた事ですよね、母子家庭なんだから母親が1人になる事も。結婚時になぜ養子でもらわないのか。お母様が大切だし心配なら結婚前に考えることでは?普通の常識から考えたらおかしいです。義両親は納得しないのが普通かと思います。最初から主様の計画で結婚後に母親と同居希望、でも今言えば結婚は破談になるから言わなかったんでしょうか?結婚は本人達が結婚したら良い、幸せなら良いって事じゃないですよ。親族の関わりなど…もし義親が優しい方でOKでも義親の親族は義親や旦那様をバカ、常識外れ、嫁の言いなりなど思われるでしょうね。厳しい言い方しましたが結婚は家と家の繋がりだから難しいです

No.16 08/05/28 14:20
お礼

>> 12 うちはヘーベルハウスです。高いけど満足してます。補強なしでピアノも置けますし、屋上で走り回ってもあんまり下に響きません。(少しは響きますが。… ありがとうございます🙇
いいですね😊やっぱり耐久性とかいいんでしょうね☺うらやましいです
うちはあまりお金をかけられないのですが 先の事を考えるとやっぱりあんまり安くても…と思うようになりました😔

母のアパートから遠すぎず、近すぎずな場所があればいいなぁと思います☺
ありがとうございました🙇

No.17 08/05/28 14:27
お礼

>> 15 旦那様を養子にもらったんですか?主様は嫁に行ったのでは?最初から分かってた事ですよね、母子家庭なんだから母親が1人になる事も。結婚時になぜ養… ありがとうございます🙇
そうですね 結婚する時に分かってましたが、次男なので大丈夫かなと安易に考えていました…

嫁という立場なのでもう一度よく話し合って決めたいと思います!一生の買い物ですもんね☺
ありがとうございました🙇

No.18 08/05/28 16:37
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

次男なら、大丈夫じゃないですか?

長男も長女もいるなら。
ずっと未婚と決まったわけじゃないし。

No.19 08/05/28 16:54
ゆうママ ( 20代 ♀ JKR1w )

2さんに質問したいのですが、ミ○ワホームで坪25万くらいで建てられたって本当ですか⁉

うちもミ○ワホームに憧れてるんですが、雑誌とかで調べてみても大体坪40~50万くらいだったので、坪20万代はミ○ワには無理なんだろうと諦めていました💦

詳しく教えて戴けるとうれしいです。

主さん関係ない横レスで勝手に質問しちゃって本当にごめんなさい😫😫💦

No.20 08/05/28 18:37
お礼

>> 18 次男なら、大丈夫じゃないですか? 長男も長女もいるなら。 ずっと未婚と決まったわけじゃないし。 ありがとうございます🙇
う~ん…悩んでしまいます…⤵
近すぎず、遠すぎない場所がベストなんですが…😱
難しいですね…⤵

No.21 08/05/28 18:42
お礼

>> 19 2さんに質問したいのですが、ミ○ワホームで坪25万くらいで建てられたって本当ですか⁉ うちもミ○ワホームに憧れてるんですが、雑誌とかで調べ… 私も知りたい~😊2さん教えて下さい~🙇
一生の買い物だから納得していいものを建てたいですよね☺ 建てた方の意見はとても参考になります🙇

No.22 08/05/28 22:25
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

仕事や育児や家事で…うちの夫婦も24歳で建てました。まず建てる場所ですが、土地により値段は様々です。坪いくら?立地条件?や自分達が総額何千万まで支払えるか。だいたい年収の5~7倍を銀行は貸付してくれます。御夫婦で相談された上で施工会社を決められては?ネットではなく住宅展示場などに足を運ばれたり住宅ローン相談会など銀行でしてますので行かれては?私は立地条件で小学校が200メートル、銀行や郵便局、中学校や24時間スーパーが1キロ圏内にあるのを最優先しました。施工会社や大手ハウスメーカーなど同じような作りでも値段が全く違ったりするから、とにかく面倒くさくても足を運んで、営業担当にはウザイって思われるくらいこと細かく自分達が建てたい家、内装や外装、庭などもそうですが伝えて下さい。

No.23 08/05/29 09:30
お礼

>> 22 ありがとうございます🙇
立地条件は大事ですよねっ😱子供がまだ小さいので、小学校の事など頭から飛んでいました⤵

展示場など行きはじめたばっかりですがこれから どんどん行って 夫婦で話し合いたいと思います!実際に家を建てられた方のご意見はかなり参考になりますっ!ありがとうございます🙇
やっぱり 一生ものなので難しいですね…😱
慎重に考えてこれだ!っと思う会社に出会えればいいなぁ…
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧