注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

両親の束縛…仕事したいです

回答6 + お礼1 HIT数 1622 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/28 23:03(更新日時)

両親(特に母)は私に対してとにかく過保護なんです。原因は当時高校生だった兄の事故死にあります。その日から「たった一人の子供なんだから」となにかと制限や行動を監視するようになりました。始めは門限が早くなった程度でしたが、だんだんエスカレートしていって、目の届かない所にやるのは心配だからと高校進学すらさせてもらえませんでした。言葉は悪いですが本当軟禁に近い毎日です。何度も逃げ出そうと思いましたが私もノイローゼになって行く母が心配でしたので口答えせずに母に付き添っていました。しかしこの年になり「働きたい」と言う思いが大きくなって来ました。職歴も学歴もありません、でも私でも雇ってくれる所があるのではないかと思い両親に相談しましたが、やはり猛反対されてしまいました。父には「そんな真っ白な履歴書の人間を雇うような会社がどこにある」と笑う始末です
でも1番困ったのはどこにも行かないでくれと狂ったように、ヒステリックに泣き叫ぶ母です。死んでやる!!とまで言われてしまいました。。本当に参ってます。

タグ

No.675928 08/05/27 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/27 23:19
匿名 ( ta1pc )

両親の気持ちも分からないではないですが、このままだと親もいつまでも生きてる訳じゃないんだし、主さんの将来が心配です😣学歴も社会に出る事すら束縛されたままだと今後、厳しい社会の中で一人生き抜いていく事が出来るでしょうか❓両親が居なくなってからじゃ遅いと思います☝今の状態を続けていく事は主さんの寿命を縮めてるに過ぎない行為だと思うし、兄の事があるから両親は、尚更主さんが強く生きていける様に親として導いてやらなくてはいけない立場だと思いますよ😱今一度 両親としっかり話し合いが必要だと思います☝今 両親がやってる行為は間違ってますし、気持ちを切り替えてもらう必要がありますね。

No.2 08/05/28 06:09
通行人2 ( 20代 ♀ )

どこかの無料相談できる機関にお話してみては如何でしょうか❓時間はかかるかと思いますが、良い方向に導いてくれると思いますよ。

No.3 08/05/28 07:25
お礼

レスありがとうございました。

>>1
そうですよね…自分でも自分の将来が見えなくて悲しくなります。
親は今50代後半です、最近はもし親がいなくなったら…と言う事ばかり考えてしまいます。
家は裕福な方ではありませんし、友達も、頼れる親類もいません(父の借金問題のいざこざで絶縁状態になってしまいました)
今一人で社会に放り出されてもきっと生きて行けないと思います。
今日はバイトがだめなら、せめて通信制の高校に行かせてくれないかを相談しようと思っています。
定時制を反対された事があるのでどうなるか不安です。

>>2
内容聞かれる可能性があるので電話は出来ないので、携帯のネットで相談できそうな所探してみます。アドバイスありがとうございます。

No.4 08/05/28 09:12
通行人4 ( ♀ )

お兄さんのことがトラウマになってるんでしょうね😔だからといって、娘である主さんを束縛・監禁していいことにはなりません。主さんの未来を束縛してまで自分達の手元に置くのは、厳しい言い方ですが、親のエゴ、ワガママにしか取れません😢ハッキリ言って、ご両親に問題ありです。今の状況を打破したいなら、親とケンカ、母親がヒステリックになっても独り立ちさせてもらうか、親の気持ちを考えるなら、今の状況を受け入れて生活していくか、主さんが決めなければいけないことです。主さんはどうしたいですか❓親だって、いつかは死にます。そうなった時、今の主さんでは、一人で生活していくのはまずムリです。

No.5 08/05/28 13:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

一種の虐待と同じですね

今の貴方が社会に出ても生きて行く能力はありません

通信制の高校は大賛成です まずは高校卒業の資格を取り 自分自身で生きて行く能力を身に付けましょう

後 今すぐ行動を起こすのは不可能としても 計画を立てて 社会に出る能力を身に付けましょう

親の生命保険を調べるとか 今 住んでる家の資産を調べるとか 将来 自分自身に入る財産を把握するのも良いと思います

誰も助けてはくれないので 軟禁&監禁されてる今 その中で生きて行くすべを考えて能力を身に付けましょう
後 とにかく いつか逃げ出す時が来る為に必要なお金も今のうちに貯めて その日が来るチャンスを待つんです
とにかく ご両親は狂ってるので 諦めて 自分自身の将来の為に生きて下さい

No.6 08/05/28 17:28
匿名希望6 

困った親御さんですね😥心配だからって高校も進学させてあげないなんて…過保護を通りすぎて虐待ですよ(ごめんなさい)出来ればバイトしながら定時制の高校に通うのがベストだと思いますが、今の軟禁状態だと難しいと思うので、第三者に入ってもらう必要があると思います。本当なら親戚とか身近な人に間に入って話をしてもらうのがいいと思いますが、それは難しそうなので市などの無料相談窓口などで相談してみるといいかもしれないですね。一刻も早く今の状況から抜け出せるよう応援してます💪

No.7 08/05/28 23:03
通行人7 ( 40代 ♀ )

親は先に死にますよ☝その後あなたは職も無くどうやって生きて行くんですか?自分の先長い人生考えないと老後年金もなくどうやって生き抜いて行くのでしょう😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧