注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

怒鳴り声

回答5 + お礼0 HIT数 1277 あ+ あ-

杏子( 16 ♀ V4j3w )
08/05/29 00:07(更新日時)

自分の家族が大嫌い

母親は怒鳴ってばっか

この頃母の怒鳴り声が
頭から離れなります

たとえばお風呂の中や
寝るときなど

怒鳴っていなくても
ふと頭の中に入って

声が聞こえるような
気がします

頭の中が
ぐちゃぐちゃに
なってきて

涙が止まらなくなって

息が苦しくなったり

体や頭がかゆくなったり

物にあたりたくなったり


泣き止んでも

頭が痛くなり
なにもしたくなくなり
本当に消えたくなる



最近そういう事が
多いです

どうしたらいいか
わからない...





説明へたくそで
ごめんなさい

No.676102 08/05/27 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/27 23:54
お助け人1 ( 20代 ♂ )

早く社会人になって、独り暮らしをするといいと思います。どうかな?

No.2 08/05/28 02:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

1度、ご主人さんの気持ちをお母さんに伝えてみたらどうですか❓分からなかったら何度も分かるまで話し合ったほうがいいと思います。そのときはお父さんも入れたほうがいいと思います。

No.3 08/05/28 19:55
悩める人3 ( 10代 ♂ )

自分も親が五月蠅くて
具合悪くなります。
心療内科に行って怒りをぶつけちゃいましょう(笑)

No.4 08/05/28 22:22
お助け人4 ( 40代 ♀ )

多分主さんのお母さんは私と同じ年代なのかも?訳もなくイライラしたりする気持ちなんとなく分かる気持ちします。家庭に追われ、女性は女性ホルモンのバランスが崩れて更年期なのか?分からないですがそんな年代に入っているかも?もし仕事をされているお母さんなら更年期と家庭に追われてのイライラかも?主さんはお母さんの家庭の中のお手伝いされていますか?多分イライラのコントロールが出来ないのはお母さん自身一番わかっているのかも?今の主さんの年齢では理解出来ないかも?知れませんがいつか主さんも通る道です。更年期は青年の「反抗期」みたいなものです。だから主さんが何かお手伝いをしてあげるか?相談に乗ってあげる事で気持ちが楽になるかも?私は男の子供ですが案外相談したら相談に乗ってくれますよ。イライラのお母さんから逃げてあげないで下さいね。自分自身とも苦しんでいるかも?しれないので。貴方のお母さんなんだから。応援、認めてあげて下さいね。お母さんに近い年代だけに、分かる様な気がします。アドバイスにならなくてごめんなさい。

No.5 08/05/29 00:07
通行人5 ( ♂ )

主さんの親世代は、今が1番しんどいのかもしれませんね。どんな生活をされてるか存じませんが、普通の家庭なら学費やローンで余裕はないかも。
2番さんがおっしゃる通り気持ちをぶつけてみたら❓逆に親の気持ちもわかるかも⭐

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧