注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

どうしたらいいのか・・

回答2 + お礼2 HIT数 1101 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/05/28 12:28(更新日時)

結婚2年目の夫の事で悩んでいます。昨年末に夫が離婚を前提とした不倫をし、それから色々あって今は修復をして仲良く暮らしています。しかし当時のトラウマと(自殺を図りました)恐怖心からどうしても疑心暗鬼になってしまいます。 先日夫が職場での旅行に行き、行き帰りともに女性を乗せた(行きは2名帰りは3名)そうです。後日フト嫌な感じがしたため夫の携帯を見ました。その時の1人であろう人とメールのやりとりがありましたが残っているのは履歴のみで内容は削除されていました。 夫は不要だと思うメールは消すからそれも消しただけ、やましい事はないと言っていました。けれど、それと同時刻にドコモの「電話帳お預かりサービス」にアクセスをしていました。ここに預けたという確証はありませんが、やはり隠蔽目的でアクセスしたのだろうかと考えてしまいます。携帯見る方が悪いのも、我慢できないなら別れるか我慢しつづけるかの2択しかないというのが正論なのも分かりますがどちらも苦しくて悲しくて・・子供すぎますよね。めちゃくちゃな文章ですみません。。どうかお叱りではなく前向きになれるアドバイスをいただけないでしょうか。

タグ

No.676636 08/05/28 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/28 10:57
匿名希望1 ( ♂ )

でもどちらかを選ばなくてはいけませんよ。

自殺はいけません。
それで旦那さんは主さんを信用できなくなっていると思います。

どんなに辛くても生きて戦わなくては。

どんなに仲が良い夫婦でも、内情は戦いなんですね。
その戦いの中でお互いを理解しやがては信頼できる関係になるんだと思います。

別れたくなければ、法律的に守られた妻としてどっしり構えてはいかがですか?
主さんが「うん」と言わなければ旦那さんからの離婚は出来ませんよ。

No.2 08/05/28 11:16
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。今までの人生夫の事ではなく辛い事苦しい事は沢山ありました。苛められた事や中絶を経験した事・・けれど死にたいなんて思った事は一度もなかったんです。 死にたいと思ってしまうのは安易な「逃げ」だし、なによりも周囲が迷惑する事・・なんですよね。 
本音離婚なんてしたくないし、彼に家庭を作るという事をもう少し理解してもらいたい(彼は夫も彼氏も違いが分からないんだそうです)ですが、それは魔法でも使えなければ実現できない事。現実は二択しかない・・頭ではよくよく理解しているんですけれど、心がついていかないです。  妻、という立場を守りたいのではなく、やっぱり夫には私を好きでいてほしいです(いい歳して・・ですよね)
普段は、毎週末一緒に出かけたり、私の誕生日にはイベントを考えてくれたり・・大事に思ってくれているのだとは思うのですが・・私に勇気と意気地がないだけですね。。。。

No.3 08/05/28 11:56
泣けないピエロ ( 30代 ♂ UHbFw )

主さんの深く傷付いた心は簡単には癒される事は無いと思います。 旦那様の浮気から、わずか半年も経過しない内に、携帯の怪しい履歴…。 辛く悲しい日々をお過ごしになっているのですね。 浮気をされても旦那様に対する愛情が覚めないからこそ辛いのですよね…。 しかし、主さんの自殺未遂は旦那様にも深い心の傷を負わせてしまった…と反省するべきですね。旦那様は浮気を少なからずは反省してると思います。がしかし、された時に心に与えるダメージは「浮気」と「自殺未遂」では比較にならないですよ…。 主さんもそこは反省して旦那様に迷惑を掛けた事を認めて相手に与えてしまったダメージを回復させる事に努めましょう。主さんの苦悩を少しでも減らす為には、まず旦那様の携帯を見たり調べたりする事を止めましょう。傷つく事しか出てきませんよ。見られていると思えば履歴を消したりとか、裏切り行為がエスカレートしてしまうだけ。更に夫婦間にはお互いに不信感が増し、修復不可能な心の溝が出来上がり、そして最後には悲しい結末(離婚)になると思いますよ。それを避ける為には少し無関心になる努力が必要ですね。辛いけど頑張って下さいね。

No.4 08/05/28 12:28
お礼

>> 3 泣けないピエロさん。ありがとうございます。 仰る通りですよね・・。浮気したい気持ちがあるのなら私がどんなに見張っていようが隠すようになるだけ・・だから見たって探ったって良い事ない。その「浮気心」自体が苦しいと言ったってそんなもの神様くらいしかどうもできないんですものね。

夫は私のした行為について、傷ついてるのでしょうか。。
当時、夫は私の入院先に来ようとしませんでした。脅迫だ・アタマがおかしい、と。もしかしたらこれらの言葉は彼なりに傷ついたという事なのかもしれませんが・・。今現在どう考えているのかは聞いたことありませんが、当時は浮気は仕方がない(お前が嫌になったから)俺が悪いのではなくお前のせいだと言っていました。死ぬなら俺の知らないところでやれって・・。喧嘩の時の言葉ですから100%本音ではないのかもしれませんがやっぱり傷ついてるのかどうか・・。 ただ迷惑をかけたことは反省すべきですよね。
でも、泣けないピエロさんのお言葉は本当にその通りだと思います。好きだから怖い、といくら縛っても負の連鎖でしかないですものね・・。 
私がもう少し「無関心力」を持てたら・・・いい方向に行くでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧