注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

節約してくれない😞

回答10 + お礼8 HIT数 1979 あ+ あ-

みさき( 24 ♀ uJrHw )
08/06/07 16:47(更新日時)

同棲して5年、妊娠を期に結婚して半年です。先先月仕事を辞めて専業主婦になりました。 最近お金の事でケンカばっかりです😞「ちゃんと生活設計立てよう」って話あおうとしただけで責められてると感じるらしく、 「働いて疲れて帰ってきてんのにお前は文句ばっかだ」ってキレてもー話になりません😞 ちゃんと節約すれば何とか暮らしていけるから、減らせるもの(携帯とか、見直せる保険などその他いっぱい)減らしてほしいって言ってるだけなのに、めんどくさがってしない。そのくせ税金が高いから安くなんないかとか、こうすれば儲かるんじゃね?(アホな方法)とか・・ そんなバカな事ばっか言う暇あるなら節約してがんばろうって言いたいだけなんです😢 なのに「休みなしで夜中まで働けばいいんだろ!」って話にならない😞💨 キレないように明るく軽く言えば聞く耳持たないしもうどうしたらいいかわかりません😢どう言えばわかってもらえるのでしょうか😢

タグ

No.676962 08/06/06 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/06 16:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

旦那さんいくつなんですか??

キレる意味が判らない。

父親になる自覚なしですね。

給料いくらくらいなんですか??

No.2 08/06/06 16:46
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ならば、ここをどうしたらいい?と聞くんじゃなくて、ここはこうムダだからこのプランにするけど良いよね?にしてはいかがでしょうか?

仕事から帰ってきて、長々と金が金がと話されたら温厚な人もキレますよ?

どうしよう?じゃなくて、こうしたい!と具体的に結論から話しましょう。
これが、男性に話を聞かせるコツです。

考えようによっては、実権を握るチャンスです。
頑張って!

No.3 08/06/06 16:47
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

ついこの間の我が家と同じ光景だわ…💧

なぜか❓人によるかもだけど男はお金の話しは好きじゃないです。
自分は安月給で働いているけど情けないとか他の人はもっと貰ってるのにとかはタブーです。
見えない気付いてないプライドがあるからなんです。

今山場だと思います、自分は旦那さんと同じ光景だったと思いますが最後にはぼろぼろに泣かれこれから夫婦になってがんばって行こうとしてるのに信用してないんだねって言われて給料明細年収バイクのローン貯金出費など話しました、が言うのイヤでした。
が話してみると全部理解してくれ生活設計建てて家計簿までつけて安月給でやりくりしてくれてる姿に惚れ直しました。
いやな話かなりしたてにでないと男は言ってくれないかもしれませんね、がんばってください

No.4 08/06/06 20:43
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も結婚して約半年。家の旦那も似てます💦
必要最低限はちゃんと入れてくれますが貯金をしようとしないんです⤵あればゲーセンで使ってしまうんです💧別にゲーセンやスロットとか行くのは構いませんが、たまに来月引き落としが余計にあるからとっておこうっていっても使っちゃうこともあってその月は少ない貯金を泣く泣く切り崩してます💦毎月の給料はその月で使い切ってる状態です⤵
子供も欲しいし、余裕ある月は貯金もしようって言う話をすると俺の収入が少ないから悪いんだろ?みたいなことをたまに言います⤵
だから収入悪いなんて一言も言ってない、お金の配分を考えて欲しいといつも言ってます💦
同棲中から言い続け今は徐々にですが、貯金も考えてくれるようになりましたが…

No.5 08/06/06 21:47
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私の馬鹿元旦那と一緒です。経験から言うと、男女関係なくお金にだらしない金銭感覚のない人間ほどお金の話を嫌がります。男だからとか、外で働いて疲れてるからとかただの言い訳です。 いくら疲れていても忙しくても、本当に大切なことだと思っているなら言い訳なんかしません。もう一つ経験から言えるのは、そういうだらしなさは子供の頃からの親のしつけや経験の積み重ねなので、変えるのはまず不可能です。どう言えば分かってもらえるかを考えても無駄、どうすれば操縦できるかを考えてください。

No.6 08/06/07 00:28
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

付き合いから含めて10年になる主さんと同じ年齢です☺ うちもお金関係ではよく喧嘩します😔 私は節約節約うるさくて旦那は聞き飽きたよって態度… うちは何も言い返してこないけどいつも私が一方的で結局わかってない😥 男性てそんなもんなのかね💦

No.7 08/06/07 02:12
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

家計簿を見せて、こういう状態だからもうお金が無いよ。と説明しました。こことここは努力すれば減らせるよね!という感じで家計を任せてくれて我慢してくれるようになりました。

No.8 08/06/07 03:11
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

5さんに激同感です!すぐに、男だからどーしたの、あーしたのという笑える位の甘ったれ😆!男じゃなく、バカかって💢ガキかって💢イヤな話だからって避けてたらやって行けないじゃ。そういう男は直りません。経験から言います。5さんの言うようにお金にだらしない人に限ってお金の話は避けたがり、いつどんなに下手に出てタイミング見つけて言い方にも気ィ使って言おうとも、仕事で疲れてるのに!だの、朝から金の話か!だの、休みの日ぐらいゆっくりさせろじゃ!だの、人が眠いのに何や!だの、オメーは俺を気分悪くさせる!だのと怒る!😆だったらいつ話せばいいのや!💢ってね。💢話にならない😲💢家庭にとって一番必要なお金の話ししようってのに何でいちいち奥さんだけが気ィ使ってヘトヘトになんなきゃないんだか💢こういう旦那はお金のことだけじゃなく、ちょっとややこしい話だと何に対しても逃げ腰!これからも苦労するかもしれませんね。ワタシはさんざん苦労してウンザリ来てもうサヨウナラしました😆

No.9 08/06/07 13:44
お礼

>> 1 旦那さんいくつなんですか?? キレる意味が判らない。 父親になる自覚なしですね。 給料いくらくらいなんですか?? ありがとうございます。
旦那は私と同い年です、給料は24くらい。
父親になるから頑張ろうって気はあるみたいです、今も仕事増やして休みなしで働いて私に楽させようとしてくれるし😅
そんな苦労を私がわかってないと思うからキレるんですね💧
もっと稼げなんて言ってるんじゃなくて、むしろ無理して働いてて痛々しいからちゃんと休んでほしいんです。冷静に話聞いてもらえればキレる事じゃないってわかるだろうに・・短気でキレたら話にならないんです😢

No.10 08/06/07 14:03
お礼

>> 2 ならば、ここをどうしたらいい?と聞くんじゃなくて、ここはこうムダだからこのプランにするけど良いよね?にしてはいかがでしょうか? 仕事から帰… ありがとうございます。
う~ん・・どこが無駄とかは私が計算して全部わかってるんですよね😅
本人しかできない事あるから(名義変更とか)これとこれとやってねって言ってるだけです。めんどくさがっていつまでもやらないから無駄なお金かかってる。
疲れて帰ってきてるのに延々と相談なんてしませんよ😅

No.11 08/06/07 14:26
お礼

>> 3 ついこの間の我が家と同じ光景だわ…💧 なぜか❓人によるかもだけど男はお金の話しは好きじゃないです。 自分は安月給で働いているけど情けないと… ありがとうございます。
そうなんですよ~プライドがあるんです❗いい事なんでしょうけどちょっとやっかいなんですよね😅
旦那にしたら自分の給料少ないから私が不満持ってると思ってプライド傷つけられてる状態なんでしょうね😅
確かに今山場ですね、前向きに二人で頑張っていこうって気持ちなのに、ケンカばっかりって辛いです😢早く越えられるといいな

No.12 08/06/07 15:03
お礼

>> 4 私も結婚して約半年。家の旦那も似てます💦 必要最低限はちゃんと入れてくれますが貯金をしようとしないんです⤵あればゲーセンで使ってしまうんです… ありがとうございます
ホントに同じです❗うちも「もっと稼げばいいんだろ」ってだからそうじゃなくて💧
うちも決まった額入れてもらって残り旦那の小遣いにしてましたが、最近は全部私が管理するようになりました。じゃないと必ず使い果たして月末貸してって言ってくるから😞
先の事考えて行動できないって、なかなか直らないですね

No.13 08/06/07 16:28
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

>> 12

本当に同じですね💦今でもやっていけるのに使う割合がおかしいからもっと稼いでも結局ある分使っちゃうのは目に見えてる💦
まだ独身が抜けてないと言うか子供というかって感じです。だいぶ前に比べればそう言わなくなりましたけど💦
今は私も管理してます😃
頑張りましょうね😊

No.14 08/06/07 16:32
お礼

>> 5 私の馬鹿元旦那と一緒です。経験から言うと、男女関係なくお金にだらしない金銭感覚のない人間ほどお金の話を嫌がります。男だからとか、外で働いて疲… ありがとうございます
親のしつけや環境・・ホントにそうです❗あんな育て方だからこうなんだなと何度も思ってました・・。旦那がやっと変わりそうだった時も「あの子(私)はお嬢様育ちだからちょっとした事でも不安がるだけ、お金ないなんて何とかなるんだから、何かあったら頼ってくればいいし」と母親。(実際自己破産しててお金余裕なくホントに困っても頼れない)
元気付けるつもりなんだろうけど・・旦那ますます危機感なし💧そっか、直らないんですね😅

No.15 08/06/07 16:35
お礼

>> 6 付き合いから含めて10年になる主さんと同じ年齢です☺ うちもお金関係ではよく喧嘩します😔 私は節約節約うるさく… ありがとうございます
そんなもんなんですかね~😅
はぁ、こっちだってうるさくなんか言いたくないんですけどね😢

No.16 08/06/07 16:38
お礼

>> 7 家計簿を見せて、こういう状態だからもうお金が無いよ。と説明しました。こことここは努力すれば減らせるよね!という感じで家計を任せてくれて我慢し… ありがとうございます

理解のある旦那さんでうらやましいです😄
うちはお金の話=文句だと決めつけて冷静に聞いてくれません😢

No.17 08/06/07 16:47
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

はい。治りません。馬鹿元旦那は結婚後に発覚した直後に発覚して債務整理し、さらに出産翌日に使い込みがバレて会社をクビ。私と父親が貸したお金も訳の分からないことを言い踏み倒し、返すと約束した分も返済が滞っており連絡なしです。ちなみにその母親は再婚相手の旦那の名義で勝手にローンを組み、旦那に自己破産させた同じく馬鹿です。
出産を控えているそうですが、入院するときは絶対に通帳渡してはいけません。必要な分だけ渡してください。

No.18 08/06/07 16:47
お礼

>> 8 5さんに激同感です!すぐに、男だからどーしたの、あーしたのという笑える位の甘ったれ😆!男じゃなく、バカかって💢ガキかって💢イヤな話だからって… ありがとうございます

うわ~まさに今の私です😅やっぱり直す方法なんてないですね・・
もう諦めて、仕事増やして体壊そうがタバコ代なくなろうがほっといてやろうかな😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧