注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

主婦の方に質問させてください

回答13 + お礼2 HIT数 1751 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/05/29 22:43(更新日時)

旦那が何も手伝ってくれません。
旦那は 2交代の仕事をしていて 早番 遅番の週があります。私も 私の親の介護をしながら 仕事をしながらの家事をしています。朝 2時にオムツ変え その後 旦那の朝ご飯と弁当を作り 4時に旦那を起こして ご飯を食べてもらってるうちに 布団の片付け 洗濯をまわし 5時に 旦那を送り出した後 親の胃ろうの食事(二時間かかるので この時間からします)薬の準備、洗濯を干して 自分の仕事の準備、昼間は 母に父の事任して 仕事に行きます。帰ったら また 介護しながら 夕飯の用意 全部終わるのが9時です。やっと座れたと思ったら 旦那に 「お前はアホや。手抜きしたらいいのに」の一言。じゃあ 自分のマンガ本とか ほったらかしの物だけでも 自分で片付けして 手伝ってと言うと 「イヤ!そんなん 嫁のお前がしたらいい。女の仕事」と言います。
皆さんの旦那さんは 自分のものくらいは片付けられますか?家事 手伝ってくれますか?
長文ですみません

No.678101 08/05/29 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 07:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

嫁のおまえがなんて言うなら旦那のおまえは一人前に稼いでみろ💢そんなこと言うなら嫁に仕事やらすな💨ですよ😠むかつく!
うちの人は家事育児手伝ってくれますね。考え方の違いかも知れないけど😲ところで主さんの体は大丈夫ですか?旦那が頑張りすぎって言うなら、朝の支度なんかしなくてもいいからコンビニのパンでも買わせては?漫画本なんかだしっぱなしでもほっとく!そんなバカつけあがらせちゃダメです👊何か言われたら正論かましてグゥの音も出なくしてやれ!それでもバカなら一度家を出てみたらどれだけ大事な存在かわかるんじゃないかな?

No.2 08/05/29 07:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

自分のことは自分でやってもらいますよ‼
私も仕事を持ってるので家事や育児の協力は得られなくても、せめて自分のことは自分でやる!これも協力よ!って旦那には言ってあります。

旦那さんの私物の片付けまで女の仕事!と言われるなら主さんは仕事を辞めて専業主婦になったらどうですか? その分、ご主人にもっと稼いでもらう😁
女だからって主さんばかり大変な思いする必要ないですよ‼
主さんが介護をされてる事も旦那さんは知っているんですよね?
労いの言葉も気持ちもないなら主さんは専業主婦でいいと思います😊

No.3 08/05/29 07:36
匿名希望3 ( ♀ )

大変ですね😢体調は大丈夫ですか?

私は元旦那と2人で生活してる時、仕事はほとんど残業&休日出勤&家事全般やってました。
何度か手伝ってと言っても、その日だけで、私が手抜きすると嫌み言われてました💧

自分の好き勝手ばかりやって、離婚(他の理由も有り)も切り出してもダメでした⤵
結果、離婚はしましたが…

そういう人は言ってもダメですね😥体調悪くて寝込んでいても、ほったらかしでしたし…💧

看病は手抜きできないとしても、旦那さんのことは放置でいいんじゃないですか❓何か言われたら、ケンカごしじゃなく、状態ぽく甘えた感じで『疲れた』って…
家を空けるのもいい案だと思います😃でも、私の経験からして、出てっても変わらないような気がします😥

No.4 08/05/29 07:52
お礼

レス ありがとうございます😃
残念ながら 私の実家で親をみながらなので 家を出れませんが (母も体調悪く 経椎間板ヘルニアと こないだ倒れて 1人で介護を任せられないので😣
旦那 仕事はマジメに稼いでくれてますが ハンパなく ご飯を食べる量がすごくて とてもじゃないけど 旦那の稼ぎだけでは生活が😥
でも 旦那の私物は 自分で片付けてもらえるように 少しずつ言ってみます

No.5 08/05/29 08:00
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

生活できるだけ稼いでもらって下さい!

それが男の仕事!

です‼

No.6 08/05/29 08:44
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

大変ですね。でも、本当に、手を抜いた方がいいです。不満だらけで、病気になりますよ。自分がきちんとしてる性格なら、楽しんでするしかない。やってくれる人は、一度言えばしてくれるし、そうでない人に望まない方がいいです。望んでしてくれないと、また腹立つし。あなたも、やりたくないことは、たまにはやらなければ❓全部こなすから、こいつは✨やれるとダンナなは思う。旦那の布団なんて、あげなければ、いいのよ❗

No.7 08/05/29 13:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

家の旦那も2交代制です。
家の旦那は家事育児十分過ぎる位手伝ってくれてます😃
夜勤の時は朝方帰ってくるので、朝にごみ捨てや洗濯をしてくれて、日勤の時は子供と沢山遊び、風呂に入れてくれます。
主さん、体調崩したりしない様に手抜きしちゃいましょうよ‼
そんな旦那さんのご飯はテキトーにするとか、お弁当持たせないとか👍

No.8 08/05/29 14:26
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

旦那の本は、毎回散らかしぱなしなら、次出しっぱなしだったら捨てるからね!って言って、やらなかったら捨てればいいですょ垬介護は共倒れしないようにね昉

No.9 08/05/29 14:46
通行人9 ( ♀ )

旦那さんは自分の物くらいは自分で片付けないと駄目‼
小学生だって自分の物は自分で片付ける
幼児レベルのワガママ

No.10 08/05/29 14:48
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

そんなこという旦那…
次はお前を捨てるぞと 言ってあげてください😃

女をなめるのもいい加減にしろと…

主さんは もしやA型では❓

もしABやBなら そんなこと言われたら ただじゃおかないですから

No.11 08/05/29 15:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

再レスです。10番さん、私O型だけどそんな事言われたら黙ってないです(笑)
主さん、どなたかが言ってた片さなきゃ捨てる作戦いいと思いますよ‼
私も子供の頃親にそう言われてました‼
しかも、実際に捨てられました💦

No.12 08/05/29 16:00
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は家事手伝いませんし、自分のもの散らかす⚡
物の指定席を作ってあげて、根気よく教えて、最近制服はしまうようになりました💧
私服は「脱ぎ散らかしたら洗うよ⚡もしくは捨てるけど⚡」と言って洗ったらあんま脱ぎ散らかさなくなりました。
タンスとは別にリビングに服入れがあります😄

家事は旦那が手伝わないから手抜き(笑)あんま気付かないみたいですが😄💧

手抜きは重要ですよ❤

No.13 08/05/29 16:44
お礼

皆様 レス ありがとうございます。一括ですみません🙇
今 仕事と 介護のオムツがえ 終わりました。
片付けないと 捨てる作戦 やってみます。
ありがとうございました
ちなみに 私の父 母 姉と私自身 A型です。

No.14 08/05/29 16:57
匿名希望14 ( ♀ )

主さん大変ですね😥
旦那さんは介護は全然協力してくれないのですか❓
家が女の仕事と言うなら働かさなければいい💢

私はO型ですが、黙っていませんよ😁

旦那と子供と3人暮らしで私も働いていますが、旦那が休みのときには家事は手伝ってもらっています。

結婚当初は「完璧主義で疲れる」と言われ、手抜きをドンドンさせてもらいました😊

主さんも手抜きできるところはしないと続きませんよ😥
旦那さんの自分の事は自分でしてもらう事です。

くれぐれも体を大事にしてくださいね。

No.15 08/05/29 22:43
匿名希望15 ( ♀ )

お疲れ様です🙇
主さんは、頑張り屋さんですね✨
それ性分じゃないですか?
私も似てますが、手伝ってほしいというより、主さんのホントの不満は、旦那さんからの言葉じゃないですか?
私は結局自分でしないと気がすまないので💦手伝ってもらうより『いつも有難う』とか『よくやってくれてる』とか言われたら頑張れますが、当たり前みたいに言われると、ツラいですね…あ💦そんなのみんな同じですよね💦
不満顔で『手伝ってよ』と言うより、弱気顔で『ほめてよ😢』と言ってみたらどうでしょか💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧