離婚を考えています。

回答7 + お礼2 HIT数 1334 あ+ あ-

なな( 23 ♀ vxWFw )
08/05/30 17:20(更新日時)

こんにちは。今7ヶ月の子供♀します。最近、特にすごくよく離婚を考えます。
旦那とは付き合って半年ででき婚、今結婚して一年が経ちましたが、昔から喧嘩ばかり……仲良くできる時もありますが、すぐ文句言ってきたりで喧嘩をふっかけてきたりします。

悩みの原因はそれだけでなく、旦那が性生活を断るんです。理由は疲れるからと私が子供産んで太ったからと言っていますが、妊娠前と今は2キロ位しか体重は変わりません。4キロ位ダイエットもちゃんとしましたが、なかなかそれ以上痩せられない状態です。

旦那は私がお風呂入ってる時にエロDVDで抜いて、その事をすぐ私に言ってくるんです。せめて言うのをやめてって言ってるのですが。私が誘っても嫌がって、自分がしたい時には無理にも押さえつけてするクセに、結局私とエッチをしてもイカず、自分で抜く始末で、私が満足したかとかはどうでもよく、独りよがりです。
私は旦那をまだ好きなのかわからず、愛のあるセックスをしたいだけなんだと思うのですが、それで離婚を考えるのはおかしいですか?
寂しさだけが募ります。
誰かに相談したくてもできなかったのでよろしくお願いします。

No.678228 08/05/29 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 10:03
通行人1 ( ♀ )

主さんの気持ちよくわかります😔

普段キスやスキンシップありますか⁉
多分Sex以外でもご主人から愛情を感じる事がないですよね⁉

ご主人は溜まったら出す❗それだけでSexを愛情表現である事を知らない人なのでしょうね😔
自己中心的な人間ですよ。
どこまで主さんが耐えられるかではないでしょうか。
ご主人は変わらないですよ。

No.2 08/05/29 10:15
匿名希望2 

離婚の理由としては可笑しくはないけど、離婚した後の現実は考えてますか?👶を抱えて、全てを主さんがやるんですよ?慰謝料や養育費は当てにしない方が賢明だし、主さんの稼ぎで生活する事が出来ますか?他にもたくさんありますよ?辛くても👶のために頑張れるなら良いけど、現実的に考えないと大変な思いをする事になると思いますが。。
相手の性格はよくわかってるだろうから、言い方や言葉に気を付けてたりして、旦那さんときちんと話し合ってみて下さい。

No.3 08/05/29 10:20
匿名希望3 ( ♀ )

旦那さんはまだまだ子供とゆうか、既婚者&一児のパパとゆう自覚が持てないでいるって感じですね。女は子供産んで育児し家計も管理するから嫌でもしっかりしてくるでしょうけど。結婚してしばらくは喧嘩もあるし生活基準の違い等色々不服ありますよ(多分お互いに)。うちは9年めですがたくさん色々ありましたょ、こないだも離婚危機が訪れたし💧 愛なんて…『ない』と言った方が正しいカモって感じ。でも子供もいてほとんどが平凡な毎日なので問題ないかなと😊💧ちなみにうちは、結婚前は会うたび(ほぼ毎日)💑💕ありましたが、結婚後の私の過労&体調不良で半年拒否し続けたら💑💔なくなりました💧 私はH好きではないですが最初は愛されてないと寂しい気持ちでした、が、今ではHなくて大変楽です。お互い《メンドクサイ》が理由ですが…子供作る時はお互いかなり苦痛でした💦 パパも子供は大事にしてくれてるし今2人め妊娠中ですが体が危機な(肝心な)時ダケは私の事も大事にしてくれます、。私事ばかりで長くなってしまいましたが🙇💦主さんも何年かすれば良い夫婦関係を築けると思いますよ⭐

No.4 08/05/29 10:35
悩める人4 

半年ででき婚じゃ、相手を見抜けなくて当然です。
はじまりが軽く考えすぎですね

No.5 08/05/29 10:44
匿名希望5 ( ♀ )

レスは十分に離婚理由になります。

でも前の方々が言われるように、主さん一人で👶抱えて生活できますか?

主さんは今現在働いていますか?
一人で子供を育てるには、自分の収入がどれくらい必要か、子供の養育費がどれだけかかるか、計算してみてください。

できるようならば、旦那さんに話をしてみては?

生活できないのなら、主さんに生活力をつけるまで、旦那さんと同居する気持ちで。

No.6 08/05/29 12:10
お礼

色々とありがとうございます。
そうなんです。離婚の踏ん切りがつかないのは子供の事です。
うちの子供は染色体に異常があり、ダウン症なんです。心臓疾患もありましたが、手術を2回して、今はよくなり家で一緒に暮らしています。
主人は子供をすんごく大事にはしてくれます。ただ、私には冷たいです。もともと自己中だったり人の気持ちを考えないとか、常識をあまり知らない人だったのですが、恋に恋をしていたのか、勢いで結婚しました。
私はもっと愛のある結婚生活を望んでいたのに…。喧嘩ばっかり、エッチしたくても嫌がられて、母親だけど女として見てほしいとまだ思うのです。

うちの両親は旦那と別れて、実家で面倒みてあげるからとよく言われます。でも、子供の事を考えたり、今後障害がある我が子を抱えて再婚は難しいのではと思うと旦那で我慢するべきかとも思います。

私には今の我が子が可愛くて仕方ありませんが、染色体異常や障害があるとなると何かあった時にこの子の命の重さに耐えられるか不安って気持ちもあるので、まだ1人位は子どもがほしいと思うんです。今すぐでなくていいのですが、この状態ではそれが不安でもあるんです。長文すみません。

No.7 08/05/29 13:07
匿名希望7 ( ♀ )

主さん、こんにちは。
色々と不安が、ある様ですね。
その不安な気持ちを、旦那さんに話してみた事ありますか!?
あったとしても分かってくれなかったですか!?

No.8 08/05/29 15:57
お礼

前に話した事あります。
そしたら家計も安定したら、何年か後子供作ろうねて何週間か前に話をしました。
そんな事言いながら、私の事を拒否するし、結婚してから寂しくて何度も夜泣きました。
ただ仲良くしたいと言っても、だって俺、お前の事嫌いだもんってすぐ冗談なのか本気なのか言ってきてすぐ喧嘩になります。
もう疲れて……大事にされてないようにいつも感じます。

No.9 08/05/30 17:20
通行人9 ( 30代 ♀ )

もし主さんに対して愛情なかったら 落ち着いたら子供作ろうなんて言いますかね😓?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧