注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

3ヶ月👶ミルクの飲む量と間隔

回答6 + お礼3 HIT数 37268 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/06/08 15:06(更新日時)

今3ヶ月👶を完ミで育ててるママです。

ミルクの飲む量が一回に200ccを3時間~3時間半おきにあげてます。ときに2時間半の場合もあります。量はたまに180のときもあります。
夜は9時に寝たら朝7時まで一度も起きません。なので朝のミルクは220ccあげてます。これってあげすぎですか…?
もっと間隔をあけた方がいいですかね💦ミルクをあげる前にダッコしてあやりたりオムツ見たりしてるんですが泣き叫ぶのでつい可哀想になりあげちゃってます💦


同じ位のお子様をお持ちの方、ミルクの飲む量とか間隔を教えていただけますか?🙇

ちなみにウチの子は15日で4ヶ月になります。体重は7㎏です。

ベビはいつもごきげんだからこのままでい いのかなと思ったりもしますが…このまま量が増え続けるのかなとちょっと心配です⤵
あとミルクの他に湯冷ましや麦茶をあげてますか?
離乳食まで何もあげなくていいって聞いたんですけど…特に暑い日はミルクだけで水分足りてるのかなぁ…と心配です。。
もしあげてたらどの位の時間に何ccあげてますか?

色々質問ばかりですみません💦
どうぞよろしくお願いします🙇

タグ

No.678271 08/06/07 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/07 10:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちにも4カ月の赤ちゃん居ます。3カ月の頃はそんな感じでしたよ。夜9時から朝6時までぐっすり寝て昼間間隔が短くたくさん飲みます。
飲み過ぎかなぁ?と思い3カ月検診で先生に聞いたら一回の量や間隔は関係なく1日のトータルで1000飲めばいい。と言われました。1000越えるようであればお風呂上がりの水分補給を湯冷ましにしては?と… でも今までずっとミルクで突然湯冷ましに変えても嫌がって飲まないので、うちはミルクあげてますが。
なので1日に1200~1500くらい飲みます。よく飲むからミルク代痛いです💦一週間で一缶半なくなるので1カ月6缶です。上の子もそんな感じでした。

No.2 08/06/07 11:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちは五ヶ月になる女の子がいます。先日の検診で体重が6キロちょうどでした。完ミだと赤ちゃんのうちに胃が大きくなると太りやすい体質になっちゃうから、散歩のあとやお風呂あがりは白湯が麦茶をと言われました。最初はポカリをあげ麦茶と交互に…今は麦茶もよろこんで飲みますよ

No.3 08/06/07 15:35
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの子と比べたら、そんなに飲むの😲!って思っちゃいました。
うちの子は、ミルクの缶のフタに書いてある通りにあげて殆ど3時間置きにミルクあげてました。
お風呂上がりにはいつも白湯を飲ませてます。時間的にミルクの時間と重なるときも必ず、白湯をあげてました。だいたい50cc位です。
白湯とかあげる必要ないって言うかたもいると思いますが、これから、どうしても水分補給しないといけないっていう時がありますよね!?熱がでたりして水分補給一杯取らなきゃいけないときに、白湯やお茶が嫌いじゃ、心配になるし、そういう事も考えて、慣れさせる為にも、お風呂上がりには白湯、お出かけしたあとには麦茶と習慣付けるようにしてました。

No.4 08/06/07 16:24
お助け人4 ( 30代 ♀ )

うちは今4ヶ月ですが、3ヶ月頃は主さんと同じような感じでしたよ。
飲む時は200でも足りないくらい‼でも朝は飲みが少なかったので160位とかでした。だから一日のトータルとしては毎日同じ位でした。1000いかない時もありました。
今は逆に200を日に4回しか飲まず1000いかないです。お風呂上がりに薄めた麦茶を50位飲みますが。 間隔は4時間は空きますね。眠くなって寝ちゃうと5.6時間空いちゃう時もあります。今までもミルクは3時間は空けるように言われてましたがどうしても泣く時は時間空いてなくてもあげてました。毎回じゃないから別にいいかなぁ~って感じでした。 時間決めてあげたいけどなかなか私の思っている予定にはならないです。だからあんまり気にしてませんね。もうすぐ4ヶ月ならお腹いっぱいだと飲みませんしだんだん自分でコントロール出来るようになりますから。

No.5 08/06/07 16:49
お礼

一括お礼ですみませんありがとうございます🙇
トータル1000位で収まるようお風呂上がりに白湯か麦茶を少しずつあげようと思います😃ありがとうございました🙇

No.6 08/06/07 19:06
匿名希望6 ( ♀ )

ミルクは母乳と違って間隔を最低3時間はあけないと消化に悪く胃腸に負担がかかり大きくなって胃腸障害をおこすので気をつけて下さい💦

No.7 08/06/08 09:47
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

主さんこんにちは😃

読んでビックリしました‼😲うちの娘と全く一緒です‼😲💦しかも⤴誕生日まで一緒です😲💦うちの娘も3月15日生まれです😲⤴✨
うちの娘も常に飲む量は200㏄.たまに240㏄飲む時もあります💦💦一応間隔わあいてるので気にしてませんでしたがやはり飲み過ぎじゃないか心配になりますよね😫💧うちの娘もよく飲みよく寝ます😪なんにも答えになってなくてすみません😣💦

No.8 08/06/08 15:03
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃
同じ方がいてホッとしましたぁ💖
お互い子育て頑張りましょうね☺

No.9 08/06/08 15:06
お礼

>> 6 ミルクは母乳と違って間隔を最低3時間はあけないと消化に悪く胃腸に負担がかかり大きくなって胃腸障害をおこすので気をつけて下さい💦 レスありがとうございます🙇
胃腸障害…😲怖いですね…😢ウチの👶は大丈夫かな…😭心配です。。
3時間はあけるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧