またつらいです…

回答5 + お礼5 HIT数 1056 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
08/05/30 18:44(更新日時)

クラスメート(友達…?)のことです。
入学後すぐにあった合宿のときからKサンがなにかと私の事を言って笑っているのは知っていましたが、そのKサンの話し相手はただ聞いているだけで他は何もなかったのでなんとか慣れて落ち着いたと思っていました。
しかし最近、Kサンは私のちかくを通るときなど「きめ~」や「気持ち悪っ!」や「まじ嫌いなんだけど~っ」や「ねくら(根は暗い)」や「ムカつく」と大きい声で言います。しかもLサンやMサンまで悪口を言って笑うようになってしまいました😱言わないでくれると思っていたのでショックです。(それにその悪口が聞こえるのでますますつらいんです😭)
私は自分の顔をこわがられないように無表情にしないようにしたり、(ある男子も私の事がムカつくらしく大きい声で悪口を言うので)言われたことで直せることは直すようにしてるのですが💦結局嫌われるんだなぁ……と思うと何もかも嫌になって涙がでてどこか遠いところに行ってしまいたくなります。

学校に行きたくないです。
家を出てどこかで住み込みで働かせてもらう事とか考えささります。

No.678830 08/05/29 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 18:14
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

悪口なんて気にしちゃだめだよ!!
悪口言う人は心が汚れてる人だよ。人の気持ちも分からないバカなんだから!

No.2 08/05/29 18:38
お礼

>> 1 ありがとうございます!
やっぱり気にしないのがいいですよね。
でもだんだん悪化してきてるのでどういう態度をとればいいのかとか考えちゃいます💦

No.3 08/05/29 21:31
通行人3 ( 40代 ♀ )

相手はあなたの反応をみて面白ろがってる。ムシが一番✨🐱

No.4 08/05/30 00:38
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

分かります😭
私の友達も同じ状態で
いつも相談にのっているのですが、無視してもネチネチいやがらせをしてくるみたいなんです💧
私も2年の時に陰で笑われてるのに気付いて、学校に行くのが本当に嫌になりましたが結局親に話しました。私の希望で本人には言わずにクラスや班を分けてもらい、かかわりをなくしてもらったら何もされないようになりました✋
主さんも勇気を出して親や先生に言ってみた方がいいと思います😔

No.5 08/05/30 15:28
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは自分の悪いところを直そうと努力をしたり、すごく強くて頑張り屋なんだと思いました。

辛いとは思いますが、主さんは何も悪くないし悪口を言う人達が醜くて可哀相な人達なので、そんな奴らは相手にせずに堂々としておけばいいですよ

No.6 08/05/30 17:09
お礼

>> 3 相手はあなたの反応をみて面白ろがってる。ムシが一番✨🐱 ありがとうございます!
そうなんです私の行動をいちいち見てくるんです💦
無視できるようになりたいです😔

No.7 08/05/30 17:18
お礼

>> 4 分かります😭 私の友達も同じ状態で いつも相談にのっているのですが、無視してもネチネチいやがらせをしてくるみたいなんです💧 私も2年の時に陰… ありがとうございます!
中学のときも親に心配をかけてしまったし、言えないというか…

学校の先生は教科ごとに先生が違うので担任の先生に言っても聞いてもらうだけのような気がします💦
でも考えておきます。

No.8 08/05/30 17:23
お礼

>> 5 主さんは自分の悪いところを直そうと努力をしたり、すごく強くて頑張り屋なんだと思いました。 辛いとは思いますが、主さんは何も悪くないし悪口を… ありがとうございます!
堂々としたいけどそうするとなぜか「調子こいてる」と思われてしまうみたいなんです💦
でも「私は悪いことをしたんじゃない」ということを忘れずに過ごしたいです。

No.9 08/05/30 17:40
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

4です(´・ω・`)

確かに私も中学3年間我慢しました😢

でも高校2年で我慢出来なくなったんで中学のことも全部話しました。

親は子供のことを常に心配してるんですよ。だから我慢せずに打ち明けた方がいいと思います😔

あと私のとこも先生は代わりますが、担任の先生に話したらちゃんと手をうってくれましたよ✋

主さんあんまり一人でかかえこまない方がいいですよ💦

No.10 08/05/30 18:44
お礼

>> 9 ありがとうございます!!
そうなんですかぁ…
お母さんもお父さんも大変でいつも疲れているので余計に疲れさせたくないし、言えばやたらと励ましてきて逆に嫌になったりして…💧
アドバイスを聞いて、今度言えそうなときに先生に言ってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧