注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

コーヒー☕とメマイの因果関係について😠

回答4 + お礼4 HIT数 1154 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
08/05/30 07:24(更新日時)

メマイ持ちの体質は、コーヒーは飲んではいけないのでしょうか😔私は片耳難聴でメマイが季節の変わり目やストレスが酷い時等、良く出てかなり酷いです。もちろんメマイが酷い時にたくさんコーヒーを飲む訳じゃないです。普段、朝と夕方の2回だけです。缶コーヒーをガブ飲みもしてませんし缶コーヒーはほとんど飲みません。本当にメマイを治したいならコーヒーを絶たなきゃ!と母に言われ、特に朝のコーヒーを飲む時の凄く美味しくて幸せ感は何にも変えられない気分です😊今朝もあ~美味しい💖と何回もつい言葉に出てしまう位幸せにコーヒーを飲んでました。でも、本当にコーヒーはそんなに母が言うほどメマイ(三半規管が悪い人)には良くない飲み物なんでしょうか❓😔全くコーヒーの無いこれからの生活がちょっと考えられなくて😢メマイ持ちの方や、因果関係に詳しい方、教えて下さい(T_T)コーヒーの幸せ感のプラス面はどうなんでしょう💦精神的にもいいのでは❓とも思います😠

No.679142 08/05/29 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 21:57
匿名希望1 

薬を服用しているなら、同じ時間にコーヒー紅茶、緑茶などカフェインの含まれている物は避けますよ。ガブ飲みするわけではないなら薬の時間を避ければ問題ないと思いますが、素人判断なので耳鼻科のお医者様にきかれた方が安心ですね😊

No.2 08/05/29 22:18
通行人2 

心療内科でコーヒー禁止された!睡眠障害ひどいときは飲まないよう努力しました

No.3 08/05/29 22:21
お礼

>> 1 薬を服用しているなら、同じ時間にコーヒー紅茶、緑茶などカフェインの含まれている物は避けますよ。ガブ飲みするわけではないなら薬の時間を避ければ… 1さん、レスありがとうございます🌼

薬と近い時間や同時には飲んでいませんが、前耳鼻科でもコーヒーはなるべく…と言われた事はあります。

ただそれだけだったので、コーヒーの何がいけないのかが良く分からなくて😔

カフェインなら紅茶もだめ❓と母に聞いたらカフェインだけじゃない、コーヒーの成分の中の何かが良くないらしいです(-"-;)💧

メマイが落ち着いてる時も朝夕飲んでましたが、特に何もメマイがまた酷く出る事はなかったですし😔

でも出た時にだけ止めてもだめで、もう絶つ位にしなきゃと母に言われて💧

No.4 08/05/29 22:24
お礼

>> 2 心療内科でコーヒー禁止された!睡眠障害ひどいときは飲まないよう努力しました 2さん、ありがとうございます🌼

睡眠障害は私もあり、眠剤飲んで寝てます💦
だから朝と夕方まだ早め…3時~4時に飲んでて、夜遅くは飲まないようにしてます。

No.5 08/05/29 22:25
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私もめまい持ちで 通院してますが、☕制限するようにとは、言われてません。私も☕好きです😊

No.6 08/05/29 22:36
お礼

>> 5 5さん、ありがとうございます🌼

メマイで通院されてるんですね。
私もまたこの所点滴に行きました💧

でも凄い酷い時は点滴もほとんど効いて無い感じで何日もグルグルユラユラです😔

母がそこまで言うには何かテレビか本か他かで情報を得たのかもしれませんが💦
義父もメニエルでかなり酷い発作が良く出てて、コーヒーとタバコを止めたら発作も出なくなったよ!と母は義父の例もあげて言います💧
根拠が本当にあれば納得しますが、まだ良く理解し堅くて💧

タバコもお酒もやらないので、一日2回のコーヒー☕のあの美味しさ、幸福感💖はたまりません。

メマイで通院されてるとはメニエルですか❓
かなり長いんですか❓
良くなったりしますか❓
質問すみません😔

メマイ(メニエル)、これがあるととにかく動けなくて家族に負担掛けてしまうし😔

メニエルを治す…なるべくならないようにはどうしたらいいのでしょうか😢

コーヒー飲んだからと言って酷くなったりはしてらっしゃらないと言う事ですよね❓o(^-^)o

No.7 08/05/29 23:29
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

貧血の酷い人はコーヒーはダメと言うのを聞いた事あります
インスタントや缶コーヒーより豆から引いた本格コーヒーはもっとダメらしく何だかと言う数値を下げると言ってました
酷い時は倒れて動けなくなるので医者に止められてるそうでメニエール病と関係ありそうですね
透析している人もカリウムが入ってるから飲んではいけないと言ってましたね~コーヒー大好きな人にはツラいですが治療に障害が出てしまうのも事実ですもんね~😥

No.8 08/05/30 07:24
お礼

>> 7 7さん、ありがとうございます🌼

詳しい情報、なんだかやっぱりコーヒーは成分がいろいろありメマイにも何等かの影響あるのかな😢と思って来ました😔

メマイが酷い時、血液検査をして貧血は何も問題無いと言われて、貧血では無いみたいです😊

難聴のせいなのか自律神経系かも良く判断難しいみたいで、病院に何回行っても治りません💧
一日中頻繁にコーヒー飲む人もいますが、私は朝の目覚めの一杯が本当に美味しくて💖

後夕方だけ、量も多量じゃないし💧

でも何かしら成分良くないのかな😔

メマイ持ちの方、コーヒー飲んでるか、もっとお聞きしたいです😢
よろしくお願い致します🌼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧