注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

歯科医or卸売業? 妥協するべき?

回答50 + お礼16 HIT数 4737 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/05/31 00:02(更新日時)

一昨日だったかなー?バカな女の子いましたね。ホストに熱入れてる子。
その女の子達から稼いだお金はホンカノ行きなのに本当バカだよね(^^)
でも同じ女としては可哀想だなー。
本題なんだけど、今彼の家に住んでいるけどその彼がホスト辞めて真剣に働くとか言い出してそろそろ彼とも別れようと思っていて。だって将来性ないじゃないですか?
それでホステスで働いていた頃の知り合いで2人とも仲良くさせてもらっていたんだけど最近卸売業の方とのお食事中にプロポーズ的な事されて身を固めるべきか迷ってます。
年収的には歯科医の方とはさほど変わらないんだけれど安定がイマイチだし、まだ若いしもっと良い条件の彼がいるかもしれないですし♪
あなたならどうするかなー?と質問させてもらいました♪

このサイト3日前に見つけたんだけど名前とかいらないし本音で語れそうだからいいね☆
自分でいうのもなんだけど性格悪いよね(^O^)こんなこと誰にも言えないよー。

No.679500 08/05/29 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 01:03
匿名希望1 

一番好きな人と結婚すれば。

No.2 08/05/29 01:03
通行人2 

何様ですか?

No.3 08/05/29 01:11
通行人3 ( 20代 ♂ )

一昨日の人はさておき…あなたもたいがい…可哀相な女ですよ💦可哀相ってゆうか…痛い😒

No.4 08/05/29 01:12
お礼

>> 1 一番好きな人と結婚すれば。 好きですか…?
好きって気持ちは3年って言いません?
実際好きって思えた人なんて今までにいないんですけど。
結婚生活なんて冷めてしまえば経済力でしょ。
それで若いということで寄ってきてるのであれば今のうちに固めるべきかなーって。早いうちに離婚になっても半分入るでしょ。
でもバツはつきたくないなー。

No.5 08/05/29 01:12
通行人5 

ハイ。ワカリマシタ。アノヨデアイマショウ。

No.6 08/05/29 01:13
お礼

>> 2 何様ですか? うーん?何様でもないよ?

No.7 08/05/29 01:15
お礼

>> 3 一昨日の人はさておき…あなたもたいがい…可哀相な女ですよ💦可哀相ってゆうか…痛い😒 可哀想なのかなー。
実際不自由は感じないですけど。
親いなくてそういう面では可哀想かも。

No.8 08/05/29 01:17
お礼

>> 5 ハイ。ワカリマシタ。アノヨデアイマショウ。 はい?
じゃあまたー
真剣に答えてくれる人いないのかなー。

No.9 08/05/29 01:19
匿名希望1 

再レス

わかりました。

いい病院紹介するするよ?

No.10 08/05/29 01:21
お礼

>> 9 病院はいいよー。そんな悩みじゃないです。悩んでるのは今身を固めるべきかです。

No.11 08/05/29 01:32
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

卸売りっていうのがイマイチ分からないけど…😥

歯科医は開業医なの?

親も医者なら良いけど、たんなる開業医ならキツいんじゃない?いとこは結婚したけど、苦労してるよ😥

基本的に、自営業でお金稼ぐ人は仕事忙しいから、結婚して子供できたら、自分が家を守って何でもしないといけないしね😥我慢できるのは、やっぱり好きな人だから…ってなるよ👆

No.12 08/05/29 01:33
通行人12 ( ♀ )

歯科医も不況だからどん底になった時に努力出来る方。健康な方。病気で収入なくなることもあるから。早目に見極めて違う人も視野に入れながら。ドレス似合ううちに💖

No.13 08/05/29 01:48
お礼

>> 11 卸売りっていうのがイマイチ分からないけど…😥 歯科医は開業医なの? 親も医者なら良いけど、たんなる開業医ならキツいんじゃない?いとこは結… ありがとうございます☆
卸売業=簡単にいうと海外から安く仕入れた物品をこっちで売るという仕事です。
海外出張が結構あるみたいです。
歯科医の方はお付き合いはさせて頂いてるけどプロポーズはされてないです。けど歯科医の方が安定はしてそうなので…まだ結婚するべきではないのかなーって。
彼(歯科医)いわく奥さんになった人は家政婦雇うから苦労はかけないとは言うもののやっぱり苦労ありそうですね。

好きって基準はどこですか…?
三人とも表面的な性格は悪くないし、好きかと言われれば好きです。

No.14 08/05/29 01:54
お礼

>> 12 歯科医も不況だからどん底になった時に努力出来る方。健康な方。病気で収入なくなることもあるから。早目に見極めて違う人も視野に入れながら。ドレス… 歯科医、安定してないですかー。
自営は病気になると困りますね↓↓

安定してる職業と言えば何だと思います?

早いうちにドレス着ておきたいです(^^)

No.15 08/05/29 01:56
匿名希望1 

えーっ💦よくお礼みたら離婚も視野に入れてるじゃん。
そんな人が結婚しても長続きしないし、相手がかわいそうだよ😥
金目当てなのか?
結婚しないほうがいいよ‼

No.16 08/05/29 01:56
通行人16 

私だったら若いうちに結婚したいなぁ☺

経済力は大事ですよね‼ホストは論外😫
歯科医さんと卸売業者さんで年収変わらないなら、どちらの方といると自分らしくいられますか❓

No.17 08/05/29 02:05
お礼

>> 15 えーっ💦よくお礼みたら離婚も視野に入れてるじゃん。 そんな人が結婚しても長続きしないし、相手がかわいそうだよ😥 金目当てなのか? 結婚しない… 離婚どころか老後まで視野に入れてます。

知ってますか?離婚率は年々増加してます。私が離婚したらって事も充分視野に入れておかないと。特に経済力がある方はいくらでも若い方でも寄ってきます。
結婚する前に離婚時の契約書がある国もあるんですよ。
老後まで困らないように生きないと後々大変ですから。

No.18 08/05/29 02:18
お礼

>> 16 私だったら若いうちに結婚したいなぁ☺ 経済力は大事ですよね‼ホストは論外😫 歯科医さんと卸売業者さんで年収変わらないなら、どちらの方といる… 結婚前の恋愛だけでいい!!って気持ちは分からなくもないんです。ただ結婚となるとやっぱり経済力ですよね。
ホストは若いうちだけだから私も結婚は論外かなー。
卸売業の彼はしっかり頼れる感じで、歯科医の彼は優しい人です。どちらの方も性格上は良い人だと思います。
ただこんな本性はどちらの方にも言えないなー。

No.19 08/05/29 02:38
通行人16 

そうですか😊

私は経済力の次に自分らしくいられるか、安心出来るかなど安定を求めてしまいます😃

どちらの方もいい方なのであれば、もう少し付き合ってみて決めたらどうですか⁉

No.20 08/05/29 02:54
お礼

>> 19 自分らしく入れる方は昔っからの女友達位です(^-^;
男性に自分らしくいたら離れそう…f^_^;。
表面的性格取り繕う事に慣れてこれが普通だからある意味で自分らしいのかもしれません。

そうですね☆無理に急ぐ事もない話ですから延長して見ていくのも良い方法ですね(^^)

No.21 08/05/29 03:34
匿名希望21 ( ♀ )

職業で選んだってどっちの男性もある日いきなりポックリ逝くかもしれないし、あっさり失業するかもしれないし、結婚したら豹変してDV野郎になるかもしれないし、あなたの被ってる猫が剥がれる共同生活始めたら、寧ろ見切り付けられるかもしれないし…

どうせあなたには金の切れ目は縁の切れ目なんですよね?

好意や愛情がなくても結婚生活は続けられるけどあからさまな仮面夫婦って心寒いよ。もうすぐ気付ける歳になれるから楽しみですね。


老後まで視野に入れるならあなたが自分で頑張って億万長者になる事を考えた方が建設的ですよ。


どうしても他力本願で男に養って貰いたいなら好きだと思えなくても尽くしてあげたらいいですよ。


そうしてるうちに、なんとなく愛情っていうのを理解できてきたり、若しくはあなた自身が愛情が欲しくなってきたりで、いい方向で添い遂げられるかもですし。


どちらにしても男=金っていう見方だと男と幸せになるフラグはたたない。


やっぱ自分で頑張ったら?

No.22 08/05/29 04:02
通行人22 

主、歯科医や自営業より、もっと金持ちはいっぱいいますよ~。慌てなくても貴女はまだ若くて、綺麗なんだし、もっと上探したら?
ドバイに別荘持ってる位の男性を…
日本人じゃなく
世界の金持ちも居るよ、石油王のマダムになるまで頑張ってね…。
昔は銀座から、よくある話だよ~。
貴女なら出来るはず世界をめざせ(^^)v

No.23 08/05/29 04:24
匿名希望23 ( ♀ )

その中からしか選択権がないのであれば…
ホストはパス
昼間に戻ってもパス
社会的信用がない。
卸売業者もパス
胡散臭い人が多いから蓋を開けば借金だらけって事も多々…。
歯医者をキープで、他に探す💨
歯医者もピンキリですよ~。
小さな町医者ってバカにしてた人が数十億の遺産が入った先生もいましたから。
先生の親の代は、手放しで儲かったみたい。
とりあえず、キープ。
後の安い2人は、捨てるね。

No.24 08/05/29 05:15
通行人24 ( ♀ )

今の彼はホスト辞めるんでしょ?
大成するかもしれないよ。

No.25 08/05/29 06:46
通行人25 ( ♀ )

お金は大事ですよね。
主さんの考えサッパリしてて私は好感持てます。

結婚は契約ですから。

元ホストは選択肢に入らない。論外。歯医者は親も医者ならナシ。歯医者は付き合ってるだけで主さんを結婚の対象にしてない感じがするから。

どうしても三沢なら卸売業が一番主さんに合ってるような気がします。

財産があるか借金がないかガッツリ見極めて将来の分確保してから子供作って下さい。
愛を感じたらうっかり尽くしてしまうかもしれないので、たまにしか帰ってこない卸売業が楽だと思いますよ。
財産は少しずつ移行しておくのが火傷しないかもね。

No.26 08/05/29 07:50
匿名希望26 ( 40代 ♀ )

私なら断然歯科医!諸経費で殆んど落ちて税金安いし。
老後も考えてマンション何軒か買って貰って家賃収入を確保、地権付きのお店を早めに始めてオーナーママに、賃貸の店はパス!
此で老後は一応安泰。後は適当に家政婦に任せて他のパトロンを二、三人確保。これで将来ハッピーですよ(^_^)/

No.27 08/05/29 08:20
通行人27 ( 20代 ♂ )

ここまで現実主義の女性は初めて見ました。
結婚に変に夢を求めるよりよほど健全だと思います。

ですが、いくら契約とはいえ、生活を共にするわけですから趣味や価値観の一致もすごく大事な要素だと思います。

いや、主さんは離婚も視野に入れているんでしたね。
それでしたら、民法や民事訴訟法などを勉強するといいと思います。

これまで人を好きになったことがないという主さんだからこそ、今のような結婚観を持つに至ったのでしょう。
したたかに生き抜いてほしいと思います。

No.28 08/05/29 08:53
通行人28 ( ♀ )

私なら歯科医がいいかな( ̄~ ̄;) お金は確に必要で、あればあるほどいいと思うから、あなたの考え方は嫌いじゃないです。
だけど、ドラマや漫画のようにとまでは言いませんが、一度は夢中になる恋愛をしてみるのもいいと思います(^0^) 結婚してから、そのような恋愛したら法律的に大変ですので(@_@;)

No.29 08/05/29 09:19
匿名希望29 ( ♀ )

私は歯科医(開業医)の愛人してますが、大したことないですね。性格は真面目で優しいけど、あまり儲かってないみたいで、今まで付き合ってきた新地のクラブの客の中でも選び間違えました😨

主さんは‥
その2人の男気と、お金の使い方をよく見て選んでは?

No.30 08/05/29 09:26
匿名希望30 

消えて

No.31 08/05/29 11:00
通行人31 ( ♀ )

卸売かなあ~

読んでて、卸売の人の方が主さん気に入ってそうなきがしたから。



こう言う女性はたくさんいるから。皆本性あかしてないだけだよ。
普通な話なんで、このスレ見て驚くは、狭い社会で生きてる人か、ひがんでるかのように思える。

No.32 08/05/29 11:00
お礼

>> 21 職業で選んだってどっちの男性もある日いきなりポックリ逝くかもしれないし、あっさり失業するかもしれないし、結婚したら豹変してDV野郎になるかも… おはようございます(^^)
生死の関わる事はあまり言いたくないのですがそうした場合は遺産が入りますよね。元同業の方はそれ狙いでお歳召した方と結婚しました。
私は気持ちの問題で遠慮しますけれど。
DVは長い間お付き合いさせて貰っているので大丈夫かと思いますがもし離婚した場合+慰謝料ですね。

尽くす仕事だったので、その事は問題ないです(^^)
他力本願=頼れて初めて結婚視野にしますよね。
裕福、そうではない家庭も多少なりともそういった事はあると思いますよ。

離婚経て全く頼らずに過ごしている方も職業上見てきたけれど、その場合男の方結構問題ありましたよ。

No.33 08/05/29 11:04
お礼

>> 22 主、歯科医や自営業より、もっと金持ちはいっぱいいますよ~。慌てなくても貴女はまだ若くて、綺麗なんだし、もっと上探したら? ドバイに別荘持って… ドバイの石油王の結婚相手を探しているうちに私が年老いてしまいますよ(^^;
ある意味で宝くじですね。

No.34 08/05/29 11:07
匿名希望34 ( ♀ )

私はどちらもイヤかな~
自営は仕事上の借金は当たり前にあるし大変かと。
歯科医はケチが多いとよく聞きます。

No.35 08/05/29 12:49
通行人35 ( ♀ )

ホスト🙅歯医者、馬鹿歯科大なら🙅それに歯医者と結婚してもホステスあがりがバレると噂凄いと思う。卸売⤵微妙💦決算書とかみないときちんとしてるのか怪しい卸売なのか💦わからない。以上当てはまる良い相手はわかりません👮

No.36 08/05/29 12:51
A ( QbVyw )

歯科医師は二極化しているからねぇ😭

流行っている歯科医師ならいいんじゃない☺

後、人件費削減の為に受付させられますよ😁

美人なら受付はむしろ天職!?

No.37 08/05/29 13:12
匿名希望37 ( 20代 ♂ )

卸売業は将来性がないです。
今フェアトレードの流れなので…😊
安く買えなくなるんですよ☝
そしたらどこも中間コストを下げようとするんで…💪

No.38 08/05/29 13:41
匿名希望38 ( ♂ )

友達は開業歯科医だけど、奥さん楽しそうですよ!!昼間から、食事会、エステ、テニス、スキューバ、お茶、お花…。人生満喫してますよ(笑)
その代わり、医師会やその他の会のお世話したり、会長したり大変ですよ。当然、社会的な常識はハイレベルで求められますし、代表で挨拶したり、演説したりと、かなり頭を要求されます。そこら辺は大丈夫ですか?(笑)

No.39 08/05/29 14:05
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

え~?!その二人しか選択肢はないの?もっと良い男を見つけた方が良いよ(^_^;)
歯医者…私、歯科助手した事あるけど、なんか…違う。成功する人、しない人、2極端。
卸売業者…当たれば相当儲かるけど、ハズレたらどつぼ。借金におわれて一家心中しなければいけなくなる。
サラリーマンも、会社が倒産したら一から出直し。公務員は給料が安すぎる。
これからの時代は自分の腕一本で稼げる職人の時代☆旦那、職人で腕も良いから評判で…取引先から、仕事がなくなったらうちに来てくれ。って言われてる(^_^)
&、いわゆる私も職人☆

No.40 08/05/29 15:46
通行人40 ( ♀ )

どこの田舎のホステスか知らないけど、人のこと馬鹿って言えないんじゃないの?文章読んでる限らアナタの方がよっぽど馬鹿というより未熟だわね~
ホステス歴2年くらいで、生意気な口叩いてんじゃないわよ!
所詮金にしか興味ない女なんて一生愛人でいるのが一番お似合いよ~

No.41 08/05/29 16:14
匿名希望41 ( 30代 ♀ )

主さん、羨ましい!
妬んでる方もいらっしゃるようですが、男が寄ってくるにはそれなりの訳があります。主さんは男性を立てるタイプの方なのでしょうね。
どちらを選んでも間違いはないとは思いますが、仮にどん底生活になっても旦那さんには尽くしてあげて下さい。主さんが何があっても生涯尽くしていけると思える方と結婚して幸せになって下さいね。

No.42 08/05/29 16:18
通行人27 ( 20代 ♂ )

No.31の方の言う通り!
男としてはこのスレはホントに勉強になる。
もちろん主さんみたいな女性ばかりではないこともわかるけど、みんなかっこつけるのやめちゃえば楽になるのに。

No.43 08/05/29 16:25
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい…妬んではおりません。
私自身、旦那と結婚する前に政治家の人にプロポーズされたり、銀行マンや商社マン、システムエンジニアの人にプロポーズされた事がありましたがお断りしました。最終的に選んだのは一番縁があった旦那でした。旦那の男気に惚れました(*^^*)
お金や地位、肩書きで選んでも、所詮、最後に残るのは心なんです。
あと、女性は知性が大切ですよ。知性のない女性はどんなに良い男が見つかって付き合えても、底意地の悪さなどがバレてしまって結婚にまで到達しないですよ。

No.44 08/05/29 16:29
お礼

>> 23 その中からしか選択権がないのであれば… ホストはパス 昼間に戻ってもパス 社会的信用がない。 卸売業者もパス 胡散臭い人が多いから蓋を開けば… 今の彼とは仕事辞める前後でお別れしようと思っています。
お金の使い方と管理があまり上手ではないんです。
この先暫くホスト辞めないとしても彼としてはいいけれど結婚は…。

先程答えて頂いた方もおっしゃっていたように急ぐ様な事でもありませんし、もう少しゆっくり考えてみます(^^)

No.45 08/05/29 16:35
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

旦那が27さんのような男なら、結婚してなかったですよ。
私は技術を持ってるから、男の肩書きなんぞに目もくらみませんでした。
21歳…もう少し大人になったら、どんな男が良い男か分かるようになるよ。

No.46 08/05/29 16:44
お礼

>> 24 今の彼はホスト辞めるんでしょ? 大成するかもしれないよ。 どうでしょうかー(^-^;
職には困らないように資格は沢山持っているようですけどね。

No.47 08/05/29 16:59
通行人35 ( ♀ )

あの~質問なんですが何故スレの最初に関係無い人を中傷してるんですか❓意地悪い感じなんですけど。

No.48 08/05/29 17:08
匿名希望48 

これだから貧乏人は嫌💦
金金金… 人の金あてにする。

ちゃんとした家柄なら、そんな事考えもしないよ

No.49 08/05/29 17:57
通行人31 ( ♀ )

ちゃんとした家柄の親こそ、貧乏人の家には娘はやらない。

No.50 08/05/29 18:12
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

31さん、ちゃんとした…の意味が違うと思う。うちの亡くなった母の実家は叔父が市会議員、父親は大手ゼネコン会社部長。私の父は、普通の工場勤務でしたよ。
因みに母も洋裁師の先生という技術を持ってました。
育ちの良い家庭の娘って、娘が困らないように技術を持たせて嫁にやる…と母が言ってましたよ。何もない嫁さんに男は、そのうち飽きてくるんだって。芸は身を助ける…って、口をすっぱくして育てられましたから、私もちゃんと技術を身につけさせてもらって、結婚してます。
主さんは逆に貧乏家庭だけではなく、心も貧乏だと思われますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧