注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

良い年してお母さん⁉

回答13 + お礼11 HIT数 3250 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
08/06/08 17:06(更新日時)

23歳の男性の話なのですが…
彼は私の勤めるスーパーで、パート社員をしています。
今年度初めに部門内移動がありました。彼は、食品担当からインテリアの方に移動になりました。

私もインテリアの従業員ですが、インテリアの上司は厳しい事で有名です。
彼も5月の時点で相当参ってしまい休みがちになりました。私はインテリア内でも担当が違うので顔を合わせる事はあまりなくて。
そして先週彼のお母さんが事務所に怒鳴り込んできました。

『うちの息子をこんなに虐めて💢』と店長に罵声。
私の名札(インテリア担当○○)を見た彼の母親は、私に対しても『あんたが虐めたの⁉最悪ね‼』と…

事務所の社員さんや別部門の皆さんから奇異な目で見られました(-.-;)

この事により彼は食品担当に戻りましたが…
良い年してそれはどうなの⁉と言いたい…

皆さま彼の事どう思われますか😠?
すみません怒りでこんな投稿してしまい。
ちなみにインテリアの上司は厳しいけど理不尽ではないです

No.679512 08/06/07 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 08/06/07 02:23
お礼

>> 1 キモい! もう、一生ヒラ社員確定!ママと結婚してろよ、会社に出てくるな。 と、その場にいたら思うでしょうね。 そんな男を見た日にゃ、マザ… レスありがとうございます😃💦
そうなんですよね…そして普通なら会社のせいにしないで、子どもを励ますんじゃないかなぁと…親なら😠

No.7 08/06/07 02:25
お礼

>> 2 確かに、いい年してそれは・・・😠まだ親放れが出来てないんだね😠子放れかな❓俺なら親が出てきたら恥ずかしくて職場に戻れないけど😩ちゃんと周りに… レスありがとうございます😃💦
何かすごい騒ぎになったので、何にもしてませんとは言えないまま今に至ります…(-.-;
でも本当出勤出来る彼が謎…

No.8 08/06/07 02:26
お礼

>> 3 あたしが前に勤めてたスーパーにもいました,そぅゆぅ男💦 用事で仕事を休んだ時,その代わりとして普段彼が定休になっている日に出勤するよう上司に… レスありがとうございます😃💦
というか3さんの男の子の方が理由が情けない(;´д`)定休を出勤にしただけ…ってそんなんアルバイトの子でもあるわ~…(-.-;)

No.9 08/06/07 02:33
お礼

>> 4 そうして彼は社会から孤立させられるのですね。かわいそうに。 レスありがとうございます😃💦
う~ん…見放されてはまだいないかなぁという感じです。
彼は母子家庭みたいなので、いろんな事を母親に相談してたのかな。
私も母子家庭だから分かるけど。何で知ってるかというと…
世間は狭いです。
実は、その彼は私の妹(22)の彼氏です(-.-;)
去年合コンで知り合ったらしいです。私は既婚な為名字が違うのもありますが、妹が彼氏に姉である私が同じ職場で働いているのを言っていない為に、彼は私が姉である事を知りません。
何で言ってないかというと、妹曰く仕事に対してプレッシャーになるかもしれないし、との事で…私も彼に姉である事を言うつもりはなかったのですが💦

こんな事態が起きて何か他人事じゃないです。
妹は彼氏と結婚する気ですし…😠

No.10 08/06/07 02:38
お礼

>> 5 親がダメ親なんじゃないの? 甘やかしすぎでしょ (-ω-;) レスありがとうございます😃💦
確かに甘やかしすぎですよね💦
彼の将来が不安ですし、前にも書き込みした通り妹の彼氏なので…😣
結婚は反対だなぁ…

No.12 08/06/07 03:11
お礼

>> 11 レスありがとうございます😃
言ってないんです😠すごい悩んだけれど、プライバシーでもあるのかななんて…

休みの日は麻雀スロット等をやるという話も聞きましたが妹には言ってません。(妹は知らない)彼自身も悪い子ではないのですが。仕事も真面目にやるし、ただ責任押し付けたらプレッシャーには弱いです。
でも私が反対するのは今回の一件と、パート社員ということですね…。
やはり妹を任せられません

No.18 08/06/07 13:35
お礼

>> 13 悪い事言いません。妹さんの結婚は絶対に止めさせた方が良い。で、今回の件を話した方が良いと思う💦俺の嫁さんの友達の旦那さんは40歳過ぎてんのに… レスありがとうございます😃
そうですよね😠苦労しますよね💦
彼がマザコンか否かは分からないし、彼母が勝手に取った行動なのかもよく分かりませんが…親が親なら…って言葉ありますし😠
私は反対でいきたいと思います。
しかし40代になっても僕ちゃんなんて…ドン引きです😣

No.19 08/06/07 13:37
お礼

>> 14 ありのままを話した方がいいと思う。それでも結婚するというならそれ以上は難しいかもしれないが、先は見えてそう🆖結婚して万が一同居した場合なんて… レスありがとうございます😃
そうですよね💦次実家に戻ったらありのままを妹に話します😣パート社員で結婚決める彼にも失望…本当に幸せにするつもりあるのかな。

No.20 08/06/07 13:39
お礼

>> 15 今の親は子供の入社式にも付いてくるくらいだからね😥 レスありがとうございます😃
入社式までついてくるなんて本当親バカですね…(-.-;)今はそんな親が増えてるなんて😠

No.21 08/06/07 13:42
お礼

>> 16 社会人の子供に対してもいるんですね…モンスターペアレンスって💧 その男の子はマザコンでしょうかね…。主さんも言われようもない事言われて腹立ち… レスありがとうございます😃
彼は皆が知っている事知らないんだと思います。
母親は店長だけに言ったと思っているのかな…
噂が噂を呼び社内で知らないのはアルバイトの子達だけです(;´д`)
モンスターペアレンツ…今は増えているみたいですね…
マザコンなのかな、時たま母親と一緒に買い物しているのは見かけます。

No.22 08/06/07 13:53
お礼

>> 17 今そういう親子いるみたいですね😨 就職活動とかも親が一緒にするらしく『家の子は御社にふさわしいです』って親がしゃべって、本人は隣にいるだけと… レスありがとうございます😃
え💦就職活動にまで参加してるんですか💦内定貰えないの確定じゃないですか😣しかも御社に相応しいってどんだけ~…

しかも上から目線かよみたいな😔
親が子の将来潰してどうする😠
店長の考えは、長く勤めて貰っているし彼をただ食品にいさせても成長しないから、いろんな部門を経験させて、後には正社員、インテリアのリーダーになって貰いたいと当初は言っていました。
でも今の店長は『嫌だ嫌だじゃ社会には通用はしない。此処で駄目なら他で正社員を探すべき。あいつは昇給も出来ないなら一生結婚も出来ない』
と怒っています。こっちから切るような事はしないけど、何かあったら彼を辞めさせるつもりでいます。
私は23歳(今年24)の彼の為にもその方が良いのではないかと思います。
彼に前何でここで働くか理由を聞いたら『他をまた受けるのがめんどいし嫌だし』
みたいです。
食品の仕事はアルバイトの子と同じ仕事内容なのでそんなに難しくはないので…(食品は責任のある仕事はマネージャーがやるので)
反面インテリアの彼の位置は任される位置でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧