注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

本当に🚭!?

回答8 + お礼3 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/06/09 13:35(更新日時)

来年から、神奈川県のすべての飲食店が全面禁煙になると噂を聞きました。
本当なんでしょうか?
どなたか詳しくご存じの方、詳しくなくても良いです。
少しでも情報をご存じの方、何でも良いので教えて下さい。

よろしくお願いします。m(_ _)m

No.680388 08/06/08 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/08 17:07
匿名希望1 ( ♀ )

やりすぎだと思います。

No.2 08/06/08 17:26
匿名希望2 

居酒屋も??

No.3 08/06/08 17:27
エルモ☆ ( 20代 ♀ sMiBw )

まだ条例案の状態で、決定ではないみたいですが、今年度中の制定を目指してるみたいですね😄
公共施設、不特定多数の人が利用する室内のまたこれに準ずる建物?が対象だそうで、学校病院は勿論、飲食店やパチンコ屋😱などだそうです。
条例違反したら罰金とかだし…これが制定されたら全国初だそうです😄
そしたら、スモーカーは一体どこで吸うんだ?
喫煙所とかたくさん用意しないとスモーカーから反撃がきそうですね😱

No.4 08/06/08 17:32
お礼

レスありがとうございます。

ホント、やりすぎですよね。

No.5 08/06/08 17:34
お礼

レスありがとうございます。

居酒屋も?

有り得ないですよね。

No.6 08/06/08 17:38
お礼

レスありがとうございます。

詳しくありがとうございます。

私達喫煙者は、いったい何処で煙草を吸えばよいのでしょうか?

絶対反対です。

No.8 08/06/09 12:26
サンダー ( 10代 ♂ J0yqc )

喫煙スペースの隔離とかしてくれたらね、煙が嫌いな人も安心できるでしょうに…。

タバコを吸う人は一体どこで吸えばいいのでしょうね。

ま、糞男共の臭い息がある以上は仕方ないと思います。

No.9 08/06/09 12:46
通行人9 

7、意味不明~
ストレスでも溜まってんのかい??

No.11 08/06/09 13:35
通行人11 ( 20代 )

↑何この人❓頭大丈夫❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧