注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

出産の時👶

回答12 + お礼9 HIT数 2293 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/06/09 12:26(更新日時)

二人目の妊娠、臨月です。 もうすぐ出産予定ですが問題なく順調にいけば自然に陣痛がくるのを待ち普通分娩するつもりです。

そこで… いつ陣痛がきていつ出産になるかは誰もわかりませんが、うちの旦那は仕事とか基本的に休みません💧 例えば朝方陣痛きても旦那は仕事の時間になったら行くと思います💦
私の実家が近くで母親に頼れるから、どちらにせよ旦那か母親がいてくれますが、普通どの旦那さんも陣痛きたら仕事休むのかなと気になりました👶
旦那は有給なども使わないし、生真面目な人ではないけど たまになんだかなぁと思ってしまいます

タグ

No.681192 08/06/08 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/09 00:09
☆ゆっクンママ☆〃 ( 20代 ♀ 75C6w )

うちの旦那は初出産の時、休みましたよ!
多分、2人目も休んでついてきてくれたりすると思います!

休めない会社ならしょうがないけど、休めるなら一緒について助けてもらいたいですよね(ノ><)ノ💦

ちなみに、入院中も、毎日仕事終わった後きてました!

No.2 08/06/09 00:11
匿名希望2 ( ♀ )

2人目なら初産の時と違いある程度は気持ちにも余裕ありますよね😊私の場合は上の子の時は 朝方破水して たまたま旦那は朝出だったので病院に送って貰いそのまま仕事行きましたよ(トラックの運転手で通常は夜出て次の日の夕方終わり)勿論 居なかったらタクシーで行くつもりでした
下の子の時は夜中で たまたま実家に泊まっていたので父に送って貰いました😃私が出産した病院は大きな総合病院なので陣痛室も付き添いなしでしたから自然と覚悟が出来ていたように思います✋主さんお身体大切に😃

No.3 08/06/09 00:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの旦那さんも、普通に仕事に行きました😊
私は水曜に手術をします。でも、旦那さんは仕事を休めるかはわからないと…
仕事に真面目なのはいいことだけど、時と場合によりますよね…💧臨機応変にと思っちゃいますね😱

No.4 08/06/09 02:07
お礼

>> 1 うちの旦那は初出産の時、休みましたよ! 多分、2人目も休んでついてきてくれたりすると思います! 休めない会社ならしょうがないけど、休めるな… うらやましいです うちは母がずっといるので旦那は仕事に行ってしまいます…

No.5 08/06/09 02:08
お礼

>> 2 2人目なら初産の時と違いある程度は気持ちにも余裕ありますよね😊私の場合は上の子の時は 朝方破水して たまたま旦那は朝出だったので病院に送って… ありがとうございます 頼りない旦那で腹がたつ時も💦

No.6 08/06/09 02:11
お礼

>> 3 うちの旦那さんも、普通に仕事に行きました😊 私は水曜に手術をします。でも、旦那さんは仕事を休めるかはわからないと… 仕事に真面目なのはいいこ… 計画分娩ならば前もって休みをとってもらいますが自然なお産の場合 うちは多分じゃあ今日休んでとか言っても無理だよ…って言われそうです💧 一人目が3歳なんでようやく父親らしくなりましたけどね👶 3さんも元気な赤ちゃん産んでください☺

No.7 08/06/09 03:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

3ヶ月の👶ママです😃
私は帝王切開のため2週間入院でしたが旦那は毎日きてくれました✨
手術の日も1日そばにいてくれましたよ❤

No.8 08/06/09 07:53
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は、初産婦で今週末計画出産の予定です。
当日、旦那様は出張。実家は遠い為、初の出産は誰も立ち会いません😂
なんとかなる!と勇気づけて頑張るつもりです💪

No.9 08/06/09 08:46
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も只今3人目妊娠中☺

家の旦那は自営業なので休めません😥
私もアテにしてないし😁
その変わり、毎日仕事終わるとお見舞いに来てくれます☺
当たり前かもしれないけど、凄く嬉しいですよね😊
ヘトヘトでお腹も空いてるだろうし眠いだろうしと思うと、大切にされてるなぁと感じます。

主さんの旦那は有給があるなら休んでもいいようなものなのにね~😥

まぁでも産む時は一人で頑張らなきゃいけないし、旦那も頑張って働いてるからお互い様と思って頑張りましょうね💪😁

No.10 08/06/09 08:48
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちは検診日が旦那が休みで、一緒に病院に向かってる時に陣痛が来て、夜に出産できたので、旦那は陣痛始まった時から、出産した翌日も日曜日で休みだったから、一緒に居れました😊

出産後は、私が心配だと言って入院中ずっと夜は🏥に泊まってくれましたよ😃

No.11 08/06/09 08:56
お礼

まとめてですみません💦 ありがとうございます👶 皆さん旦那さん優しいですね。 うちも計画分娩ならば休みとってくれますが、例えば夜中に陣痛きたとしたら病院までは行ってくれても朝には仕事行きそうです。 虚しいです… 多分私の母親が何でもしてくれるので旦那も自分しかいないとなればやるはずなんですけどね💧

私、日頃うるさいのであまり大切にされてないようです…

No.12 08/06/09 09:20
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

うちは二人いますが、一人目の時は初産であり早期破水から不安になり

姑さんについてきてもらいました


8年あいて二人目でしたが

一人でいきましたけど旦那は休まず毎日夜に来てくれましたよ。

荷造りしていつでも行ける準備されていたらどうですか…

No.13 08/06/09 09:35
匿名希望13 ( ♀ )

私の夫の会社は奥さん出産時特別休暇みたいなのがあるので出産当日と次の日は休んでくれましたよ💕主さんの旦那さまは仕事休めないのなら仕事終わってから来てもらったらどうですか❓

No.14 08/06/09 10:13
お礼

>> 12 うちは二人いますが、一人目の時は初産であり早期破水から不安になり 姑さんについてきてもらいました 8年あいて二人目でしたが 一人でい… ありがとうございます 準備はしてあるのでいつでも大丈夫なのですが 旦那にも仕事休んで欲しいなぁと思って👶

No.15 08/06/09 10:14
お礼

>> 13 私の夫の会社は奥さん出産時特別休暇みたいなのがあるので出産当日と次の日は休んでくれましたよ💕主さんの旦那さまは仕事休めないのなら仕事終わって… ありがとうございます👶 休みの日はきてくれると思いますが仕事の日は夜遅くて面会時間には必ず間に合わないんです💦 旦那もそこまで来たくないかも😂

No.16 08/06/09 10:37
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

あの~どうして無理なんですか?主さんのお礼みていて思うのですが、今日休んでって言っても無理って言われそうとか…言わなきゃ伝わらないよ。自分だけで不満をためるのでなく、言って不満ためようよ!だってそれがコミュニケーションだよ。『仕事忙しいと思うけど、貴方と私のかげかえのない子供だよ。人生の中で出産なんて何度もない経験なんだから、無理って頭ごなしに言うじゃなくって、行ける努力してほしい。私も貴方に居てほしいの😃それで無理ならいいから。』ぐらい言ってみたらどうですか?
ちなみに私も旦那には立ち会って貰いたかったですが帝王切開の為、無理でした。

No.17 08/06/09 12:04
お礼

>> 16 すみません 説明不足で… 一人目の時朝方産まれて 仕事休めないか聞いたんですが急には無理って言われて仕事行ってしまいました💧 母親がずっとついてるから大丈夫だと思ってるようです。 私はカナリ色々な面で旦那には気持ちをはっきり言うタイプです😫

No.18 08/06/09 12:16
匿名希望18 ( ♀ )

うちは朝破水して病院行きましたが、旦那はGWで休みだったので産まれるまでずっと居てくれました😃
夜中に産まれたので一旦帰ってからまた昼ごろから来てくれましたよ🎵
GW中は毎日昼~夜8時まで来てくれてました😊
退院の前の日から仕事だったので、退院の日は母が仕事休んで迎えにきてくれました✨
たまたま予定日より早まりGW中でしたが、もしGWぢゃなくても陣痛などが来たらその日1日は休む予定でした😊

No.19 08/06/09 12:22
匿名希望19 

陣痛があってても仕事があるなら仕方ないと思います。わたしもがんばるからあなたもがんばって💪って感じですね。娘のときは午後出産でしたが、忙しく来れないと思ってましたよ。段取りつけて出産後すぐに駆けつけてくれたのは嬉しかったですけどね☺男の人の仕事ってそんなに甘くないって思ってるからソレを優しくないとは思いません😊

No.20 08/06/09 12:23
お礼

>> 18 うちは朝破水して病院行きましたが、旦那はGWで休みだったので産まれるまでずっと居てくれました😃 夜中に産まれたので一旦帰ってからまた昼ごろか… うちも休みなら来てくれます😃

No.21 08/06/09 12:26
お礼

>> 19 陣痛があってても仕事があるなら仕方ないと思います。わたしもがんばるからあなたもがんばって💪って感じですね。娘のときは午後出産でしたが、忙しく… そうですよね。 一人目は思い返してみると陣痛ひどくなってから仕事早引きして病院に来てくれました、 夜中に母親に代わって朝方産まれた後に旦那がきました💧 今回もタイミングがうまくあえば良いなと思ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧