注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

騒音の苦情なんですが😔

回答8 + お礼3 HIT数 3263 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
08/06/01 22:02(更新日時)

我が家には一歳の子供がいるんですが築20年以上たつアパートに住んでいます、昨日朝新聞を取ろうとしたら郵便受けに紙が入っていて「お宅にはかなりうるさい赤ん坊がいるようですがキーキーうるさい泣き声がかなり遠くまで響いてきてかなりうるさくてめいわくなんだから静かにしなさい!!」という内容でした😥しかも差出人は近隣の住民よりとだけだし手紙も手書きじゃなくパソコンから印刷したのでした⤵⤵正直ムカついたのとショックで悲しくなりました😢アパートは2階建ての4世帯でうちは一階で真上には4か月の赤ちゃんがいてお隣りは4、5歳の子が2人います。その方達とは良く話したり挨拶したりいつもウルサくてごめんなさい🙏って言ったりしてます、たまにうち昨日怒鳴り声と泣き声ウルサかったよね💧ごめんねって言うと「そんなに気になるほどウルサくないしあんまり気付かないよ😃」って言ってくれてたから大丈夫かな😥ってぐらいに思ってました💧ただ斜め上の方は離婚して一人暮らしの中年ぐらいの男性なんですがすごくクレーマーらしくてしょっちゅう不動産に苦情いれたりしかも目の前に線路があって電車がうるさいってJRに電話までするらしくて😥
続きます🙇

No.682085 08/05/31 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/31 17:48
匿名希望1 

どうぞ

No.2 08/05/31 17:59
お礼

ありがとうございます🙇
最初はその方かな?と思ったけど直接不動産に連絡とかする人がそこまでするかな?と😥ただ、誰だろうがウルサいならウルサいで直接言ってくれればこっちも謝れるのにわざわざ匿名はほんとに気分が悪いし、確かに泣かしてしまう私にも責任はあります。だけど毎日毎日一日中泣かしてる訳じゃないしうちも叱ったりしたり転んで泣いたりとかで好きで泣かしてる訳じゃないから、夜だって絶対って訳じゃないけど泣かさないように気をつけてはいました😔だけどやっぱり配慮が足りなかっただろうし苦情出した方に謝りたいけどやり方が卑劣過ぎてムカつくのもあります…もう気になって夜も寝れなくて子供が泣いたりうるさいとつい口を塞いでしまいます😔
このモヤモヤどうしたらいいんでしょうか…?
ここまで読んでくださった方ありがとうございます🙇

No.3 08/05/31 18:27
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

子育て中は大変ですもんね。泣くな!と言って黙るもんでもなし…。主さんちのポストかドアに張り紙してはいかがでしょうか?「先日 苦情のお手紙いただき申し訳ございません。配慮が足りなかったと反省しておりますが、なにどぞ御勘弁を…」みたいな。「謝罪にお伺いしたいのですがなにぶん手紙の出し主さんが不明なもんで…」とカレンダーの裏にデカデカと書いて貼るとか(^^ゞ 私ならそうします。主人には怒られるだろうけど(^_^;)全然アドバイスにならなくてすみませんm(_ _)m

No.4 08/05/31 18:34
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

やり方が卑劣って💧
仮に毎回苦情言って来たとして素直に『済みません』て謝り続ける事出来ますか?
逆ギレして『じゃあ引っ越せば!💢』と言わないとも限らないでしょ。

周りの不和も考えれば置き紙は仕方ないと思います。

また主さんは1日子供を泣かせてる訳じゃないと言いますが他に子供が居る家庭が2部屋あればどこかの家で鳴き声や騒ぐ声が聞こえてますから独り暮らしの男性にしたら1日中騒音に悩まされてる事に気が付いて下さい。
普段挨拶がない人でも見かけた時に『子供が騒がしくて済みません』と言うだけで相手の心情も少しは違うと思いますが。

No.5 08/05/31 19:39
お礼

3番さんありがとうございます🙇

そうしようかな…とも思いました😃💦でもママ友に逆に相手を逆上させちゃったらもっと大変だよ?って言われて思いとどまりました😣お隣りさんの家にたまたま言ったらうちも前に入ってたよ😥って言われて子供いる人には気持ちわかるしあんまり気にしない方がいいよって言われてちょっと気が楽になりました😃
レスしてくださってありがとうございます😊

No.6 08/05/31 19:47
お礼

レスありがとうございます🙇

確かにそうですよね⤵⤵だからって匿名は人としてどうかなと思います、毎回ウルサいならウルサいで別にきちんと本人がきてくれればこちらは謝るつもりだし、それに相手が独身男性とは限らないし、誰かわかりませんからこちらとしても対策のしようがありません。こう言ったら気分悪くなられるかもしれませんが子供にいくら泣くなと言っても泣きやんではくれません、それは子を持ってる方にしかわからないと思います、それに仮にその独身の方だったとしても私もいつもちゃんと挨拶したり泣き声ウルサくてすいません⤵⤵って謝っています。

今度からはなるべく自分でも周りの方にもっと気を配って配慮したいとは思います😔
レスありがとうございました🙇

No.7 08/06/01 01:13
通行人7 ( 20代 ♀ )

子供は上手く言葉を伝えられないから泣いたり笑ったり表現するんです。そんなこともわからないで下らない苦情をいう奴らは無視💢

山でも籠って生活すれば?ってなります。大人だって昔は子供だったんです。ワルガキだった奴に限ってこういう事言ってくるやつが多いんだよ💢

気にしたら負けだよ。近隣住民より子供が伸び伸び育つ事が大事。アパートに住む以上、ある程度の騒音は我慢して住むのが常識というもの。生活音は当たり前、まして子供がokのアパートなんだから堂々とするべき。


子供の笑い声や泣き声を聞いてカワイイな~とか元気だな~って大人な心持てない人の方がアホだと思う。


とにかく生活音を騒音と勘違いする頭の痛い人には「あんたが正しい、はいはい。😏」って言っといて同じこと繰り返してりゃその内に諦めるから。

No.8 08/06/01 16:20
匿名希望8 ( ♀ )

お互い思いやりが必要ですよね🎵
👶赤ちゃんは泣くのは当たり前…
子供はうるさいもの…大人の場合でも病気だから迷惑かけても仕方ない…
と、いう態度では誰も納得できません😥

だから主さんのように謝りたいって気持ちが大事だと思います🎵

私は団地住まいなので集まりがある時は『いつもうるさくてすみません。(小2)何かしたら注意してください🙇』って言ってます。

ご近所付き合いは大変だと思いますが頑張ってください😊

ただひとつだけ…
匿名で手紙…コレこそ仕方ない事だと思いますよ😂
主さんの性格を知ってる訳じゃないと思うので名前書いて何かされたら😨って考える人もいるかと…
色々なご近所トラブルもありますし💧
手紙の書き方はイマイチでしたが…😱

No.9 08/06/01 17:15
匿名希望9 

いくら謝られても…

改善されなきゃ意味ないし。

よっぽどストレス溜まってたんですよ。

No.10 08/06/01 20:02
匿名希望10 ( ♀ )

紙が入っていたのは、主さん宅だけですか?

確かに「どーにかしてよ💧」と思う事は、私の近所でもあります。

しかし、わざとじゃないし、子供だし。
仕方ない…としか、言えないですよね😥

他のお話しする皆さんに「家にこんなの入ってたんです」って見せてみたらどうでしょう?

匿名で言って来るなんて卑怯ですね。

私だったら、ムシします😁
ちょっとは気を付けますが、名乗らないなんて相手を困惑させるし、自分が誰だか知られたくないって事でしょ?
そんな奴に気を使うなんてバカらしいです。

主さんもあまり神経質にならない方がいいですよ☝

No.11 08/06/01 22:02
悩める人11 ( 20代 ♀ )

初めてまして☺うちも主さんと一緒で4部屋でアパート住まいで、子供以上に上の階の方は夜中1時、3時、5時と掃除や洗濯やHの音や声関係無く、一軒家感覚の大人とか一階の隣さんは未成年の男の子やけど日常関係無くバイクの騒音関係無くたむろしてならしたりしてます(泣)うちの子供は5歳児ですが、それいかの常識しらない人間もいるんだら、子供が泣いたりするのは当たり前ですし、ある程度の夜とかには常識ある方がいいですが、子供の理解ある人にはわかりますが、分からず大人になっても相手の気持ちまで考えられない人間はおかしいと思います。お互い共同生活するなかで、お互い様の気持ちで過ごす事が大事だと思います。一軒家ではないのだから心配しないで、おおらかな気持ちでお互いがんばりましょう☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧