注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

成人式に行けない…行きたいのに…

回答6 + お礼1 HIT数 1654 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/06/01 23:10(更新日時)

二十歳になったので今度成人式があります。
晴れ着も着てみたいし、一生に一度だから行きたい気持ちもあるのですが…私は中高時代に上手く友達が作れなくて、いま連絡取っている子もたったの1人なんです😢なので成人式にいってもずっと1人で孤独な思いをすると思うと怖くて行けません…。周りは同窓会気分で騒ぐだろうし…。
なんか悲しい💧

No.682383 08/05/31 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/31 22:49
お助け人1 ( 30代 ♀ )

わたしは行かなかった。いきたくなかった。晴れ着もないし。友達も参加しないし。いないし。


今年仕事で式みたら女の子は振り袖でした。
スーツの子もいました。

ツライならやめたらいいよ。もし親が晴れ着といったら別のものの資金にしたっていいよ。


でもかわりに二十歳の自分の写真は撮ったらいいと思います。記録として。自分のなかのけじめとして。

No.2 08/05/31 22:51
通行人2 ( ♂ )

成人式は成人になった事を国から祝ってもらうと同時に、責任感を自覚してもらうための式だと思います。

ですから友達がいてもいなくても関係ないんじゃないでしょうか?
本来ならドンチャン騒ぎなど、するべきではないと思いますよ。

No.3 08/05/31 23:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

わたしも友人は少なかったけど振袖着て行きましたよ😊
成人式はたった一度、振袖着るのもそれが最初で最後だったからいい思い出です
親しい友人じゃなくても「久しぶりだね😃」って声かけてみたら?結構なんとかなるもんですよ👌

No.4 08/05/31 23:50
匿名希望4 ( ♀ )

今主さんは地元から離れている所に住まれてるんですか❓もしそうなら今住まれてる所でも成人式に出れるんじゃないかと思いますよ‼住民票がどこにあるかにもよるし、地域にもよるとは思いますが…今親しい人がいるなら一緒に過ごしてもいいのかな~って思います。振り袖とあのフワフワは成人式の時くらいにしか着れないですしね。出たくないなら写真だけでも撮られたらどうでしょう❓ちなみに写真だけで日にちにこだわらないなら、成人式の日じゃない方が人が少ないし、成人式が終わってからなら安いかもしれないですよ✨

No.5 08/05/31 23:58
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私も今年20で成人式ありますが連絡とってる人なんていませんよ😃
昔いじめられたりとか不登校だったんで友達一人もいません。
だからひとりでいくつもりです😁
気軽にでいいんじゃないかな?
昔のことなんだから自分も混じったって誰も文句言わないと思うし!
むしろそこでまた文句言ったり変に思う方がまだ幼いんだなってかんじじゃない?

No.6 08/06/01 12:06
お礼

皆さん色々な意見ありがとうございますm(_ _)mとても参考になりました。
まだ時間はあるのでこれから少し考えてみたいと思います。まだ心の整理ができていないので…。
ありがとうございました🙇

No.7 08/06/01 23:10
匿名希望4 ( ♀ )

ゆっくり考えられたらいいと思いますよ⤴成人の日に振り袖着て、家族写真とか家族で食事もいいと思いますし✨もし振り袖を着られるのであれば、いいのがなくなっちゃうので遅くても夏くらいには探した方がいいですよ😊主さんにとっていい成人式になりますように‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧