注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

まだ研修生なのですが

回答4 + お礼0 HIT数 774 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/06/01 00:45(更新日時)

ここ20日前に
生まれてはじめて
バイトを始めました。

週2回なのですが、
この前、風邪気味の
お客に「さっさと袋
につめなさいよ!」と
言われて、強引に私
から袋を奪って自分
で詰めて帰りました。
私はいきなりのこと
だったのでビックリ
して何も言えません
でした。

その後ろに先輩がい
たので自分が惨めに
思えてきて、泣いて
しまいました。


レジ点検のときも
どうしても金額が
合わなくなったり
と、失敗ばかりし
てしまいます。


店長には
「ゆっくりおちついて」
と言われましたが、

お客には「早くしろ」
と言われて、店長には
「ゆっくり」と言われて

どうしていいか分か
りません。


あと、風邪気味のお
客さんに少し腹が立
ってしまいました。

私は顔に出やすいの
で、先輩に「怒ってるみたい」と言われました。


失敗したり、お客さ
んに腹が立ったりし
て、絶対みんなに迷
惑をかけていると思
い、自分が悔しくて
家で号泣しました。




みなさんはこのようなとき、どのようにしますか?
バイトで失敗などしたことありますか?

タグ

No.682740 08/05/31 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/31 23:56
匿名希望1 ( ♀ )

顔に出すのは最低ですよ。我慢も仕事のひとつ。家で鏡見て表情をコントロールする練習しましょ😃

No.2 08/06/01 00:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

仕事で失敗しない人なんていませんよ😃

接客業やっていたら良いお客様もいるし、悪いお客様もいますもんね。

店長さんの言う通り今は「落ち着いて仕事を覚える」期間ですよ。

いきなりバリバリ仕事出来ません。

笑顔を忘れずに、一つ一つ覚えていきましょう🎵

No.3 08/06/01 00:31
通行人3 ( 20代 ♀ )

それぐらいの出来事は日常茶飯事ですから😂 泣かないように、打たれ強くなりましょう。あとお客さんも、こちらがオドオドしたり不安そうにしているほど、余計に横柄な態度をとってきたり舐めてきたりします。隙を見せず、毅然と、でも笑顔で頑張ってください!
笑顔はお客さんのためでもあり、自分のため自衛のためでもあります😃

No.4 08/06/01 00:45
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私もレジのバイトしていた事があります。
金額があわなくて「バイトだからって許されると思ってるの」とか言われた時はなきたくもなりましたが、普段こんな経験しないんでいろんな意味(精神的に)で大人になれると思います。
最初は誰だってきついですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧