注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

元エホ証2世、まだ苦しいです。

回答11 + お礼10 HIT数 2223 あ+ あ-

匿名( 25 ♀ Huho )
08/06/02 12:03(更新日時)

助けて欲しいのに、うまく表せません。文章長くなり、うまく繋げないところありますが許してください。
私は、表面上は普通だし(空気読めないとは言われますが(^_^;))、真面目に仕事もして、友達にも恵まれています。基本的に明るい性格です。
…でも、本当はエホ証2世として抑圧され虐待されて育ち、いまだに苦しんでいます。今は関わりありませんし、好きな生き方もできるようになりました。だけど、根本的な自信のなさや、人の顔色ばかり伺っているのが苦しいです。その場しのぎで自分の意見がコロコロ変わります。命令されて育ち、芯がありません。
数年前、精神科に行きましたが、『ふ~ん、今リスカ流行ってるからね~』っていう感じで門前払いでした。
こんな自分はどうしたら変えられるのでしょう…カウンセリング? また門前払いかな。判ってもらえないし、うまく話せない。いま、また苦しいです。

No.682912 08/05/31 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/31 03:17
匿名希望1 ( ♀ )

誤解しないで読んでください🙇
宗教の影に依存してませんか❓主さんの抱えてる悩みは宗教に関わらず社会で生きてるたくさんの人たちも抱えてる悩みです。その悩みが一切ない人のほうが稀です。
宗教のせいにして負けたら進めません。
私もトラウマを抱えて生きてました。悩みの理由を探して納得して踏み出さない事は逃げだと思います。
それに気付いた時初めて苦手や負の感情を克服できました。
ここに思いの全てを書いて読んでもらうといいと思います😃書いてるうちに自分で分かる事もあります。小さなきっかけでもあれば克服できるかも。
書いてください✨

No.2 08/05/31 09:26
悩める人2 

私もエホ証の2世でした
今は関わりはありません……

私も虐待まがいの事を受けたエホ証の2世の一人です……
今だに親は許せないし不眠症に悩む日々が続いています

ただ私はエホ証のお陰で人前で話す事などは得意になった気がします
主さんのように自信が無くなってしまった人もいるかもしれませんが、世の中にはそう言う人もたくさんいますよ……

No.3 08/05/31 23:39
通行人3 ( ♀ )

他人に、わかれよ!と強要してどうしたいの?
他人は他人。
出来る限りがんばれば、明日、出来なかったことが少しできるようになると信じて、淡々とやっていくしか無いと思います。

No.4 08/06/01 00:20
お礼

>> 1 誤解しないで読んでください🙇 宗教の影に依存してませんか❓主さんの抱えてる悩みは宗教に関わらず社会で生きてるたくさんの人たちも抱えてる悩みで… >1さん、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
1さんのご指摘に関して、確かに悩みのない人はいません。ごもっともだと思います。
宗教の影に依存・・・は、うまく説明ができないのですが、ひとつひとつのことを考えて要因を探っていくと、宗教での育ちにたどり着きます。誰かと比べている訳でも、『自分が不幸だ~』とか周りに言いふらしたい訳でもなく、ただ、自分がもう一歩先へ進むののに何か足りないと思いました。認められたい願望がすごく強いのです。

>悩みの理由を探して納得して踏み出さない事は逃げだと思います。
それに気付いた時初めて苦手や負の感情を克服できました。
これは、具体的にはどんなことですか?もし差し支えなかったら体験談を教えていただけませんか?

No.5 08/06/01 00:32
お礼

>> 2 私もエホ証の2世でした 今は関わりはありません…… 私も虐待まがいの事を受けたエホ証の2世の一人です…… 今だに親は許せないし不眠症に悩む… >2さん、ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
2さんも元2世なんですね、不眠症に悩んでおられるとのこと、辛いのに回答してくださってありがとうございます。2さんは、2世だからこそ得られたこともあるとおっしゃっていますが、ひとつひとつを考えれば私もあります。我慢強くなったとかも(笑)

これは2さんと一緒かどうかはわかりませんが、私は自分の中で『違和感』が常にあり、いまそれに息苦しさを感じています。(悩みを投稿したとき、かなり落ちこんでいたので『苦しい』という表現を多用してしまい、今読むとちょっと恥ずかしい感じなのですが、、、今考えると『違和感』という表現がぴったりかな・・・)

親に対してだと『育ててもらったことへの感謝』と『虐待されたこと(私は完全に虐待だと感じています。)への恨み』、『親も悩みながら子育てをしていたのだろう、という現実』と『後悔して謝って欲しい、という自分の本心』という真逆の考えが常に共存しています。

・・・単純に質問なのですが、真逆の考えが共存しているって、人間としてみんなある感情なんですかね?

No.6 08/06/01 00:43
お礼

>> 3 他人に、わかれよ!と強要してどうしたいの? 他人は他人。 出来る限りがんばれば、明日、出来なかったことが少しできるようになると信じて、淡々と… >3さん、回答してくださってありがとうございます。
誤解をしないでいただきたいのですが、自分の周りの人間に「わかれよ」「助けてよ」と言いたいわけではないです。
自分が芯の通った、自分の意見のある人間になりたいので、根本的なところを理解してくれる専門医に相談したいのです。「じゃぁ病院行けばいいじゃん」と言われそうですが、とくに生活に支障をきたす程ではないので、うまく説明ができず、先生に理解してもらえないのでは、、、と思いました。

No.7 08/06/01 01:43
通行人7 ( 40代 ♀ )

批判するようで申し訳ありませんが…

宗教のせいにして、逃げていませんか?
自分の弱い部分や苦手な事、それは主さん自身の性質や性格なんじゃないですか?

私も元二世です。
仕事に夢中になり過ぎて離れてしまいましたが、家族は続けています。別の人生を選んだ家族を尊重していますし、その勤勉さには尊敬もしています。
私は自分が元々持っている性質をベースに努力を積み重ね、早くに出世をし、社会的地位を得ました。仕事の分野では講演活動などもしています。
そして、世界中で学ばれている聖書と言う書物の知識が有る事は、自分の洞察力や理解力を高めたと思っているので、元二世で良かったと思います。

ところで、虐待とは何を指しているのでしょうか?
二世は皆そうですが、私も鞭で躾されました。普通の家庭でも お尻を叩いたりしますし、虐待だったとは思っていません。

なぜ そんなに屈折してしまっているのでしょうか?

No.8 08/06/01 01:44
通行人8 ( ♀ )

横レスになりすみません。虐待ってどのようなことでしょうか。親戚にエホバの人がいて、子供が三人もいるので虐待にあってないかすごく心配です😣

No.9 08/06/01 02:59
匿名希望1 ( ♀ )

こんばんは😊
お返事させていただきます。
私は幼い時に性的な事で男性が怖くなりました。でも誰にも言えず関わらない程度に生活していました。しかし思春期に男性からイジメに合い以来苦手意識が強くなってしまったんです。自分自身の見た目にもコンプレックスを持ち、また人間関係にも躓き一時自殺願望に捕らわれていました。
正直自殺は怖くなり止めました(笑)。でもその頃から原因探しに行きました。少し特殊な家庭環境だった為親のせいにしたり、性的トラウマやイジメのせいにしたり。
飽きるほど色々考えました。確かにそれらは今の自分を作った原因です。間違いないです。
で❓そう思いました。読んでいて主さんも思いませんか❓
男性恐怖症で対人恐怖症で思考束縛の激しい親と育ち悩む女。原因はこれです。➡だから何❓これでは何にも変わらないと思いました。
何か嫌な事がある時に、第三者に受けた嫌な事のせいにして自分を守りたかっただけで原因を探していたんです。
長くてすみません。続きます。

No.10 08/06/01 03:18
匿名希望1 ( ♀ )

悩みの原因に過去をほじくり返して納得する。過去のせいにする。
それはそこで終わりです。また同じ事があればまた同じく過去を持ち出す。でも一番大事なのは同じ事を起こさない方法を考える事です。
その為には原因にすがっていても見つからないと分かりました。
身体コンプレックスを努力でカバーして、親からの思考束縛から逃れる為に完全自立をして、男性恐怖症と対人恐怖症を治す為に新しい人付き合いを考える。
苦しいのは今の自分です😃過去は変えられないけど今は変えられます。
今の自分の今感じている悩みとだけ向き合えば、その時変わりたいと願えば、変わる為の道は見つかります😃
私が思うに主さんは足りないと思ってる部分。それは考え違いで、本当は手放さないといけないものを持ち過ぎてるんだと思います😃
リスカ…してるのでしょうか❓血を流して傷を付けて明日の主さんは楽になりましたか❓解決しないからまた繰り返して苦しむ道は間違った道だと気づいて下さい。気づけるはずです😃
私は今の自分も過去を乗り越えた自分も好きです。好きと思えるきっかけの苦しい過去も今は大切な道です。

No.11 08/06/01 03:28
お礼

>> 7 批判するようで申し訳ありませんが… 宗教のせいにして、逃げていませんか? 自分の弱い部分や苦手な事、それは主さん自身の性質や性格なんじゃな… 7さん、ご意見ありがとうございます。返事が長くなり恐縮です。

宗教のせいにしている…と言われてしまうのですが、私の場合は実際、根本的な要因は宗教思想の家庭環境と考えています。それは変わりません。だけど『私がこうなったのは全て宗教のせい!』って何もかもをなすりつけている訳ではなく、自分を全て否定している訳でもないです。
もしかして投稿の文面だと『宗教のせい』というのが強調されてしまっているかもしれません…また、いまも文章でうまく伝えられないので残念です。解答の文面からは私が何にも努力をしていないように言われているようで悲しいのですが、それは違います。

続きます。

No.12 08/06/01 03:34
お礼

7さんへの続きです。

虐待に関しては書ききれませんし、それを虐待と捕らえるかは個々の価値観だと思います。

内容の例を挙げれば、ムチはもちろんですが、思想の自由を奪われたこと、学校活動への自分の意思に反した拒否を強いられたこと…キリがありません。

私は宗教を自分の意志でしたことありません、だから虐待と感じるのでしょう。やりたくないと親に伝えるとムチで強制的にやらされていました。次第に何も逆らわなくなりました。

一人で考えているのは限界になり、これらの話をゆっくり一つ一つ話させてもらえるような人が欲しいと思いましたが、病院はダメなのかなとも考えて投稿しました。

No.13 08/06/01 03:44
お礼

>> 8 横レスになりすみません。虐待ってどのようなことでしょうか。親戚にエホバの人がいて、子供が三人もいるので虐待にあってないかすごく心配です😣 8さんへ、横レス大丈夫です(^_^)内容は7さんへのお礼を参照していただければと思います。
最近は躾が緩くなってきたとも聞きますし、それぞれの親の方針もありますので一概に同じことをされているとも言えません。親は愛がなくてムチ(躾としておしりをゴムホースなどでたたくこと)をする訳でもありません。詳しくはネットでいろいろな意見を調べてみると良いと思います。

No.15 08/06/01 09:15
悩める人2 

再レスです
主さんも私のように虐待だと思われてる2世の一人なんですね
私も完璧虐待だと思ってます
だから、大人になってから伝えたところ、あの時は申し訳なかったと謝ってもらえました
母は私が小さい頃に献身したので、子育てについていろいろな人に相談し、その他のエホ証の人に言われたままに行動した自分を後悔していました
主さんのご両親もそうだったのではないでしょうか?

2世だけでなく感謝と憎しみどっちも持ってる人はたくさんいると思います

No.16 08/06/01 10:03
匿名希望16 ( ♀ )

宗教のことわからないので触れられませんがスイマセン💦

AC(アダルトチルドレン)をご存知ですか?お悩みに通ずるものがあるかと思いましたのでレスさせていただきました。

宗教と関わりがなくても同じような悩みを抱えている方は沢山いらっしゃるようです。
カウンセリング?やセミナーなどもあるようです。

その悩みと向き合い解決に向かい努力していくお気持ちでしたら「眠れぬ夜の壁」という本を一度ご覧になってみてください。

私は素人ですので判断もお応えできませんが、是非お悩み解決の糸口の「ひとつ」にしていただきたいと思います。

主さんの心が少しでも楽になることを願っています…

No.17 08/06/01 11:57
匿名希望17 

いまいち分からないけど宗教やめたら治るのか?

No.18 08/06/02 11:33
お礼

>> 10 悩みの原因に過去をほじくり返して納得する。過去のせいにする。 それはそこで終わりです。また同じ事があればまた同じく過去を持ち出す。でも一番大… 1さん、経験を話してくださってありがとうございます。ツライ経験を乗り越えてこられたのですね、考えて方参考にさせていただきます。
リスカは今はしていません、もう5年位前のことです。

No.19 08/06/02 11:37
お礼

>> 16 宗教のことわからないので触れられませんがスイマセン💦 AC(アダルトチルドレン)をご存知ですか?お悩みに通ずるものがあるかと思いましたので… 16さん、ありがとうございます。本読んでみます(^-^)
アダルトチルドレンは知っています。実はそれ系の勉強をしたこともありました。インナーチャイルドプログラムというものを知って、それをやりたいな~と思っていたところです。ありがとうございます。

No.20 08/06/02 11:41
お礼

>> 17 いまいち分からないけど宗教やめたら治るのか? 17さんへ、宗教辞めたら治るかは、治るという定義にもよりますし、本人次第だと思うのですが、心理学ではマインドコントロールから完全に抜けるには、その考え(宗教)にいた時間の倍の時間がかかると言われています。

No.21 08/06/02 12:03
お礼

>> 15 再レスです 主さんも私のように虐待だと思われてる2世の一人なんですね 私も完璧虐待だと思ってます だから、大人になってから伝えたところ、あの… 2さん、ありがとうございます。ご両親に謝っていただいたのですね。
そうなんですよね、親も迷いながら…というのすごくわかります。私の場合は、親はまだ『間違っていない』と思っていて、むしろ感謝しろと…。そう言われると『おいっ』って思ってしまいます。もう少し時間がかかりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧