注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

泣き寝入り???(ToT)

回答2 + お礼2 HIT数 792 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/04/13 22:45(更新日時)

ネットオ‐クションに出品し、落札者へ定形外にて品物を郵送した所配達されずに紛失されました(T_T)郵便局では、定形外は保障はありませんので…との事。今まで一度もこんな事無かったのでかなりショックで(-_-#)落札者からは振り込んで頂いているので、私がそのままお返しするしかないんですよね(;_;)

タグ

No.68410 06/04/13 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/13 21:37
通行人1 ( ♀ )

私もオークションしてます。今のところ、郵便局の定形外発送でのトラブルはありませんが…数年前に友達に送った定形外の荷物が不明になったことはあります(>_<)郵便局に文句言っても(配達するのが私たちの仕事です!配達してます)の一点張りでした(-з-)きちんと配達しろよって感じですよね!ちょっと話ずれてしまいましたが… 落札者の方は何と言われてますか?郵便事故で納得がいかないなら話合ったほうがいいですね(>_<)

No.2 06/04/13 21:48
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!相手の方は、郵便局からの回答を聞いて(郵便局から直接電話してもらいました)分かりました。という感じで…私に対して返金して欲しい等とは、おっしゃってなくて…怒りを何処にぶつければ???って感じです(-o-;)本当に腹ただしい!!相手の方と話合ってみます。

No.3 06/04/13 22:04
匿名希望3 

落札者が定形外での発送を求めたり、同意していたのならお互い様です。保証がないのは解っているはずですから。

なんにせよ、まずは話し合いをしなければいけないですね。

No.4 06/04/13 22:45
お礼

回答ありがとうございます!!そうですね。話あってみます(*^_^*)今回の事は、いい勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧