注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

頑張る人になりたい!!

回答2 + お礼1 HIT数 719 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/06/11 20:53(更新日時)

私は自分で言うのもなんですが、超消極的に見えるんです。
確かに地味だし、行動ものんびりだし…

もっとテキパキ動きたいんですけど、何でも物事を考え込む癖があって、どうしてものんびりになってしまいます。

テキパキ動けるいい方法ないですかね?

No.684225 08/06/10 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/10 17:29
匿名希望1 ( ♂ )

テキパキ動く=頭で次の行動を判断するって事じゃ無いですか?
一つは経験で有りもう一つは判断力だと思いますよ。日頃からこんな時はどうするかシュミレートしとけば判断力は養われますよ。
それよりも慎重に間違いの無い答えってのも大切な気しますが?
人それぞれに持って生まれた物を磨くのもいいもんですよ

No.2 08/06/11 17:25
お礼

返事遅れてごめんなさい!!

そうですよね!!やっぱり毎日を無駄に生きててはいけませんよね!!

No.3 08/06/11 20:53
ドライバー ( 30代 ♂ P6PDw )

出来ることから、やってみよぉー😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧