注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

モラハラ、暴力旦那との離婚について

回答10 + お礼1 HIT数 1698 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/06/12 01:04(更新日時)

できちゃった結婚してそろそろ三年目にさしかかりますが、妊婦のときからの身体的暴力、産後も、軽い暴力、言葉の暴力、無視…。それはすべて私のせい、私が相手じゃなければこんなことしない、と喧嘩のたびに言われてきました。
私は家事は苦手ですが、ひととおりはやるし、ご飯も特別おいしいのはないですが、特別まずいものもなく、一般的に、家事は得意ではない、というレベルです。今日は消費期限を過ぎたコーンが冷蔵庫の片隅に残って忘れてて、旦那が見つけて全部食えって手づかみで口に放り込まれました。やり直したいと言ってもしつこいと首を絞められ、近くにいた息子がビクビクしてかわいそうでした。
旦那に二年以上否定され続けて、がんばろうとしたけど、おまえは変わらないと言われ続け、疲れてしまいました。
経済的な不安が大きく、離婚を避けようとしてきましたが、暴力もふるったし争っても負けるから、息子のこともあきらめる、自由にしてくれ、無駄にした時間を返してくれと言われて、もう無理ですよね。甘えなのか、意気地のない自分がいます……。

No.685115 08/06/10 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/10 06:04
通行人1 ( 40代 ♀ )

ひどい旦那さんですね‥主さん大丈夫ですか!?お子さんも可哀想です😢決断する時にきてるんじゃないですか!?

No.2 08/06/10 07:39
匿名希望2 ( ♀ )

お子さんだってビクビクしてるんでしょ?そんな小さいうちから大人の顔色を伺う子供になってない?
私も、もう決断すべき時期だと思うけど…?

No.3 08/06/10 07:59
匿名希望3 

諦めましょう。経験上相手の気持ちは変わりませんよ。
経済的に不安な気持ちはわかります。
ですが、そんな情けなさも相手に伝わっているのではないでしょうか。一人で生きていく強さがなければ、二人でもだめなんです。

No.4 08/06/10 08:46
匿名希望4 ( ♀ )

離婚経験者です。
離婚を考えたのは、元夫の暴力、浮気、仕事はしない、育児放棄、無視でした。
離婚はかなり悩みますが、離婚を決意したのは子供にとってプラスがあるかどうかでした。
子供の前で暴言暴力…嫌な空気…子供は不安でイッパイですよ!主本気で仕事すればお金はどうにかなりますが子供の心に出来た傷はどうする事も出来なくなりますよ。
愛している子供をどうか守ってください。

No.5 08/06/10 08:55
通行人5 ( ♀ )

私なら離婚します。

酷いですね…旦那さん。
主さんにも、お子さんにも愛情を感じません。


簡単なことじゃないけど…主さんにはもっと強くなって欲しいと思う。
お子さんを守るのは主さんだけなんだから…

勇気出してみませんか?

No.6 08/06/10 10:09
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

子供の為に離婚してください。

子供さんはそれが普通の夫婦なんだと思ってしまいますよ。

No.7 08/06/10 10:11
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

子どもさんにとって、悪影響です。
早く怖い旦那の元を離れてください。
経済的に不安なら、貴方が死に物狂いで働くべきです。
子どもに、大人の顔色を伺わせながら過ごさせるのは危険です。
いつか子どもが爆発します。
旦那の元を離れないで過ごす事と、
主さんが旦那と別れて働く事では、どちらが子どもにとって良いでしょうか。
主さんが旦那と別れて働く方を選ぶと、子どもは、ちゃんと母親の背中を見て育ちます。
旦那の背中を見て育つ方が心配です。

No.8 08/06/10 10:16
泣けないピエロ ( 30代 ♂ UHbFw )

別れた方が良いですね。
って言うか、子供の為にも早く別れないとダメです。
しかし主さんが迷ってしまうのは金銭的な事の不安と離婚後の子供の事なんですよね…。
DV旦那との離婚を考える妻が一番望む事は、旦那と完全に縁を絶ち切りたい…。
しかし子供の存在があり、子供が旦那の事を好きだから…、とか旦那は子供には優しくて、子供もよくなついている…。等の
離婚により子供から父親を奪ってしまう事に抵抗を感じるし、仮に離婚したとしても離婚後に子供を旦那に会わせないのは子供にとって可哀想…。との思いから、結局旦那とは離婚しても完全に縁を切る事は不可能…。
だったら子供の為に我慢して頑張ろうと離婚に踏み切れない…。が一番多いんですよね。
今すぐ離婚しても主さんと子供が路頭に迷い、途方に暮れてしまうのが目に見えてますよね。
少しづつ離婚する為の心の準備をしながら、旦那を刺激しない様に最新の注意を払って生活して、限界になる前に決断をした方が主さんの為だと思いますよ。
それまでには、主さん一人でも子供を育てて行けるだけの知恵や精神力も身についていると思いますよ。
時間は掛かるかもしれませんが頑張って下さいね。

No.9 08/06/11 02:39
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私の元旦那とほとんど同じですね…
私も暴力・モラハラで離婚しました…
何でも私のせいで、私もお前じゃなかったら…や俺とは不釣り合いなど常に見下されてました。
よく離婚してくれ!もうお前とは限界!など言われてましたが、私が怖くていつも謝ってたので強気でいられたんだと思います。
私は離婚するまで一度も別れたいと言う言葉を口にした事はなく、暴力を振るわれて逃げた事も怖くてした事がなかったんです。
でも私にも限界が来て逃げて別れたいと告げた後の変わりようにはびっくりしました…
泣いて別れたくない、好きだお前しかいない…死んでやるなどの変貌ぶりでした。
私は逆上して実家に怒鳴りこんで来るとばかり思いましたが、家にすらこれませんでしたよ…
きっと主さんの旦那も同じです。あなたに甘え切ってるんですよ…あなたなら叩こうが何を言おうが許してくれると…
私は逃げてきてよかったとほんとに思っています。ビクビクした生活を送らなくていいんですよ…
もう一度よく考えて下さい。あなたが謝る事なんてないんです。あなたは悪くない。

No.10 08/06/11 14:58
お礼

みなさん、ありがとうございます。一括のお礼になり、すみませんが、みなさんからのレスをいただいて、本当に助かりました。親にも告げ、実家に帰ってきました。
おなじような状況の方、勇気をふりしぼって離婚されたんだなと思います。
まだまだ覚悟はできないですが、前向きに考えようと思います。ありがとうございました。

No.11 08/06/12 01:04
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

再レスです😊
主さんよく頑張りましたね。今は恐怖や孤独感など、不安でいっぱいだと思います…
でもこの先必ずこれでよかったと思う日が来ますから乗り越えて下さい。
それまで長い月日がかかると思いますが、DVで離婚した方みんなが同じ気持ちで頑張ってるんですよ。あなただけじゃないんです!
私も幼い子供が2人いて、いろんな思いに日々悩まされますが、結婚生活に比べればまだマシです。絶対戻らないで下さいね…
私は離婚して1年たち、子供達を保育園に預けて仕事してますが、前より明るくなり職場に友達も沢山でき自分に自信が持てるようになりました。今が本当に楽しいです。
前は元旦那からの暴力や暴言などで、自分に自信も持てず私はダメな人間なんだ…とマイナス思考になり暗く、周りから大人しい人と思われてたのが嘘のようです。
主さんも自信を持って下さい!きっとあなたなら大丈夫です。一歩前に踏み出せたんですから😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧