注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

朝に暴れて仕事休みました

回答5 + お礼5 HIT数 1662 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/07/03 21:30(更新日時)

鬱から復活し社会復帰して約半年。あっという間でした。同時に働ける喜びも感じました。先月あたりから人事異動で二人減り、私はアルバイトで経理事務をやってますが、他の部署も手伝ってほしいと言われて、昨日月末、月初めで手一杯で、それから他の部署からの応援要請。頭がパニックになって帰ってきた私は夜に大好きなお笑いの何でやねんの突っ込みを無意識に30分以上やっていたらしく、朝は暴れて泣いてお母さんにはがいじめにされて、休んでしまいました。どうして心が弱いんでしょうか?どうやったら強くなれるでしょうか?

タグ

No.685524 08/07/02 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/02 23:41
悩める人1 ( ♀ )

お笑いのツッコミを30分なんて😃笑いのセンスはピカイチ🌟かな😊
私は、決まった時給のできる範囲をしたらいいと思うよ。
どんなに、せかされても、自分の力以上はできないんだから。
無理で~す😜 って言っちゃお💨

No.2 08/07/03 00:37
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

強くなる方法は失敗しても"なにくそ"と思う積み重ねで人は強くなれると思う😃一週間、仕事は一生懸命やったらいい。休みの日は自分の好きな事したり、ゆっくりして体の疲れを取る事。仕事の事は考えない。
何でもメリハリが必要だと思います。
それと暴れん坊将軍になるのはだめ🙅これからは親に心配かけんと親孝行しなあかんで☝

No.3 08/07/03 01:25
通行人3 ( ♀ )

この世に強い人なんていませんよ。
皆、強く見せようとしてるだけです。

もし、可能なら仕事量をセーブしたい旨を上司と相談しましょう。
断れない、それもあなたの個性です。断れないからダメって事はない。断れるように練習した方がいいけど、それもストレスでしょう。
たまには暴れて休んでもいいじゃないですか。地を見せられる場があることもいい事ですよ。
私の主人も鬱病で復職した当初はペース掴めないわ、自信ないわでグロッキー、再入院した時は一生治らない気がすると泣いて泣いて。
全てがダメに見えても、あなたには羽交い締めにする母の腕がある。それを信じて欲しいです。

No.4 08/07/03 01:39
通行人4 ( 30代 ♂ )

半年だと、またリハビリ中かなぁ
無理をして全ての仕事をする必要は無いよ。自分が出来る分だけで十分です。
まだまだ100%では働けない自分を見てあげてね
今後は無理しないように

No.5 08/07/03 01:43
通行人5 ( ♀ )

過労は再発の引き金になります。難しいかもしれないけれど、上司の方に一度相談して仕事量を減らしてもらうことは出来ませんか?

No.6 08/07/03 21:05
お礼

>> 1 お笑いのツッコミを30分なんて😃笑いのセンスはピカイチ🌟かな😊 私は、決まった時給のできる範囲をしたらいいと思うよ。 どんなに、せかされても… ほんとにほんとに回答ありがとうございます!昨日は何しても泣いて、情けない1日でした。仕事休んで悔しかったです。でもできないなりに今日やることを紙に書いてこれが終わったら帰ろうと思ったら気楽にできました。無理なものは無理ですよね!周りもわかってくれたのか今日はあまり他部署からはお願いされませんでした。悩んでる時に答えてくれるあなたがいて良かったです。突っ込みも頑張った(笑)

No.7 08/07/03 21:11
お礼

>> 2 強くなる方法は失敗しても"なにくそ"と思う積み重ねで人は強くなれると思う😃一週間、仕事は一生懸命やったらいい。休みの日は自分の好きな事したり… ほんとにほんとに回答ありがとうございます!そうなんです。昨日は仕事休んで悔しかったです。鬱で親に心配かけてばかりだったから、また鬱になるもんかとでも気張らずゆっくり仕事してきました。昨日はたまったものが爆発してしまったみたいです。私が元気に働いていることが一番の親孝行だと思っているので、今日は仕事にいけて良かったです。そして悩みに答えてくれるあなたがいて良かったです。

No.8 08/07/03 21:18
お礼

>> 3 この世に強い人なんていませんよ。 皆、強く見せようとしてるだけです。 もし、可能なら仕事量をセーブしたい旨を上司と相談しましょう。 断れな… ほんとにほんとに回答ありがとうございます!ご主人様は大丈夫ですか?
私は断れない性格です。なんでも引き受けてひとりで抱え込んでパニックになってました。できない女にはなりたくないという思いもありました。鬱の人に多い典型的な完璧主義です。これからは自分の仕事を優先してできないことは断ります。今日は母の心配をよそに仕事に行き、パソコンが壊れたから治してくれと言われてまた断れなくて一時間残業しました。でも今日いけたから明日も行きます。そして悩みに答えてくれるあなたがいて良かったです。

No.9 08/07/03 21:27
お礼

>> 4 半年だと、またリハビリ中かなぁ 無理をして全ての仕事をする必要は無いよ。自分が出来る分だけで十分です。 まだまだ100%では働けない自分を見… ほんとにほんとに回答ありがとうございます!そうですね、抱え込んで爆発してしまうくらいだから100%ではないですよね。明日でもいい仕事などきちんと組み立ててできる範囲で頑張ります。悩みに答えてくれるあなたがいて良かったです。

No.10 08/07/03 21:30
お礼

>> 5 過労は再発の引き金になります。難しいかもしれないけれど、上司の方に一度相談して仕事量を減らしてもらうことは出来ませんか? ほんとにほんとに回答ありがとうございます!
なかなか言いにくいですね。今人が減って助け合わなきゃいけないのです。でも私のできる範囲で頑張ります。あとはいついつまでにはできると思いますなど日にちを提示したりしたいと思います。悩みに答えてくれるあなたがいて良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧