注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

成人の発達障害

回答3 + お礼2 HIT数 1231 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/07/04 09:05(更新日時)

小さな頃から、他人とちょっと違う自分を感じて生きてきました。
自分の性格が悪いから、他人と関わるのがしんどいのかと思っていましたが、発達障害のことを知り、自分がそうではないかと思うようになりました。
それで発達障害かどうか診断を受けようかと思うんですが、母に「無駄。診断されたって他人は何にもしてくれない」と言われ、迷っています。
 
診断されたら何かかわりますか?
自分も多少かわりますか?

No.686425 08/07/03 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/03 18:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

もう成人されてるのだし、診断は自由に受ければ良いと思います。発達障害がどのような病気かは存じませんが、診断されなければ安心ですし、診断されればこれからの人生の質を高められる生き方が選択できるのではないでしょうか。

No.2 08/07/04 00:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

アスペルガーの名前を出されているので、多分、主さんなりに勉強されていますよね。

勉強してみて、ご自分でどう思いましたか?
当てはまる部分が多かったですか?

アスペルガーでは、主に人間関係がとても築きにくくなっています。

お仕事がなかなか長続きしないという事はありませんか?

最近、職安では発達障害を含め、障害を抱える人でも就職出来るように就労コーディネーターさんがいらっしゃいます。
主さんの特性の中で、・好きな事では集中力が素晴らしい
・好きな分野では専門性が高い
・業務を理解していると、いつまでも規定通りに行える

等、以上のようなメリットを理解し、

・場の雰囲気が読めない。人の表情を読め無い。
・言葉通りに受け止めてしまう
・いつもと違う順番が苦手

等、デメリットも共に理解して頂ける企業を一緒に探して下さったり、少しでも社会性が付くよう、職業訓練を受ける事が出来ます。

まず、主さんが自分自身を知る為には、1度専門医に相談された方が良いと思います。

No.3 08/07/04 02:42
お礼

前向きなアドバイス、ありがとうございました。 
診断…受けてみようと思います。

No.4 08/07/04 02:58
お礼

専門的なアドバイス、ありがとうございます。
 
メリットはよくわかりませんが、デメリットには当てはまる部分が多く、他人とのコミュニケーションが苦手なことや、はるか昔のふとした失敗がフラッシュバックしてパニックになるなど、そういったことが多々あります。
 
たとえアスペルガーでなくても、このしんどさが緩和出来るかもしれませんよね。
一度専門医に受診してみます。
ありがとうございました。

No.5 08/07/04 09:05
aya ( 10代 ♀ Cav9w )

私はアスペルガー症候群です。

私は診断されたのが高校1年の時でした。
アスペだとわかってホッとしたのは事実です。
ですが、学校から見放されて退学になりました。

自分自身で考えてしっかり結論がでてから病院に行った方がいいと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧