注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

中学生のストレス

回答4 + お礼3 HIT数 1296 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/06/12 23:39(更新日時)

家庭教師先の中学二年生の女子のストレスについてなんですが中間や期末などのテスト前になるとストレスから体調悪くなりテスト中は腹痛をおこします。テスト前になると母親の顔を見たくないとプレッシャーになるらしく近くの祖父母の家に行ってます。母親は成績のことを言うらしく女の子が言うには愛情のない怒りかたをすると言います。以前にも精神的に髪をいじるようになり髪の生え際が薄くなり落ち着いてましたがまた髪をいじるようになりました。この中学生のストレスどうしてあげたらいいのかわからないです。今回も病院に行くと精神的につらいことある?と言われたそうです。女の子が言うにはテストになるともうこの世の終わりとかもうだめ終わりと思うそうです。かわいそうです。

No.686469 08/06/11 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/11 22:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

可哀想ですね。 母親に厳しくし過ぎないように変わってもらうしかないですが、主さんが直接言うのは難しいでしょうし…。 でも彼女のストレスをどうにかしてあげないとこの先が怖いですねι 摂食障害などの心の病気や、何か問題行動に走ってしまう危険性があると思います。
その中学生の祖母の方にさりげなく「成績について強く言われることが大きなストレスになっている」と母親に伝えてもらうよう頼んでみてはどうでしょうか?
ただストレスになってると言うだけだと「甘え」などと言われてしまいそうなので、病院で体調不良はストレスと関係あるのではと言われたことなどつけ加え、ことの重大さを伝えた方が良いと思います。

No.2 08/06/12 17:14
お礼

ありがとうございます。祖父母も母親の厳しいのは分かってるらしくすごく暖かく女の子を大切にしています。 テストの成績がかなりプレッシャーらしくもう終わり、死んでお詫びしなくてはだめとか言います。かわいそうすぎます。

No.3 08/06/12 18:15
通行人3 ( 20代 ♀ )

命に害がない程度我慢とゆうか忍耐は必要だと思います。ただ第三者からは判断が難しいですよね。これから先成績以上にプレッシャーを感じる事はたくさんありますし、プレッシャーを自信に変えてもらいたいですね。主さんの時間の許す限り話を聞き、気分転換をさせてあげるくらいしかないのでは?家庭に入り込む事も難しいですよね。でもその子は幸せですね。

No.4 08/06/12 18:30
通行人4 ( ♂ )

あなたが点とらせてあげれば解決では?
あ…そんな変な日本語しか使えない人には無理か…

No.5 08/06/12 22:39
匿名希望5 ( ♀ )

家庭教師されてるなら直接母親にプレッシャーかかって試験に集中出来ないからお母さんは言わないで下さいって伝えたらどうでしょう。 そのかわり本人にやる気出させます、点があがる様にしますと言うことと、実現させないとまた戻るから頑張って下さいね。 本人にも自信持たせて強くなって貰わないと。 うちの子の家庭教師恐かったー。 先生も気持ちを強く💪

No.6 08/06/12 23:34
お礼

ありがとうございます。高校受験までは家庭教師を続けるつもりですので女の子の悩みは聞いてあげたいです。 私は今医学部なんですが女の子も医学部に進むらしく大変ですかなりプレッシャーになってますね。私も話を聞いてあげます、

No.7 08/06/12 23:39
お礼

なんか中には小さい大人がいましたが(笑)女の子にはそんな小さい大人にならないように勉強教えてあげます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧