注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

どんくらい聞こえる

回答7 + お礼7 HIT数 3113 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/06/12 14:20(更新日時)

今度引越すことになりました。鉄筋コンクリート造の最上階2DKといっても3階なのですが階下にはどの程度音が響くのでしょうか。軽量鉄骨や木造の1階にしか住んだことないので💧騒音の辛さはわかるので迷惑にならないよう生活したいと思ってます。軽量鉄骨や木造ほどは聞こえないと思いますがその辺り率直な話聞かせてください。あと鉄筋コンクリート造となってても実は鉄骨造りって嘘ついたりってこともあるのでしょうか。ちゃんと床にもコンクリはいってますよね。

No.687129 08/06/11 03:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/11 03:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もはじめてアパート暮らし始めて、自分の騒音が気になってます💦

というのも、私は2階なんですが隣や下からは全く生活音がしなくて💦
こちらに聞こえないというのはあちらにも聞こえてないと思って良いのかな❓

主様横レスすみません🙇

No.2 08/06/11 07:40
通行人2 ( ♂ )

階上の音より、隣の音が気になりますね

No.3 08/06/11 09:01
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も以前は木造アパート1階に住んだことあります。静かに暮らしたくて鉄筋コンクリートのRC造りに現在は住んでます。音は殆ど聴こえてこないですよ。ドアを開閉する音は多少聴こえてきますけど。

No.4 08/06/11 19:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちは賃貸で鉄筋コンクリートです。
以前は木造の2階に住んでいましたが、階下の声が丸聞こえだったので、次に住むとこはRCと決めていました!
が、ハッキリ言ってうるさいです😲玄関のドアを閉めると外には音が全く漏れないのですが(当たり前ですね😅)上の住人の足音、物音が全部聞こえます。足音は生活音なので我慢していましたが、さすがに夜中の鬼ごっこには腹が立ち苦情を言いました。
私の住んでいる建物はRCと書いていても実際は基礎のみがRCだと思います。そんな物なのかもしれないですが…。
ちなみにRCマンションという名の集合住宅です。

No.5 08/06/11 19:49
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちも鉄筋コンクリートですが、気になるのは子供の足音くらいです。歩き始めのあのドタドタドタ…と言うのはやはり響きます💦あとはお風呂場の風呂桶を動かす音かな…お風呂はもとから響くので仕方ないですね😃💦部屋の中での話し声は一切聞こえないですし、その他はほとんど気になりません😊
うちの建設会社の建物は阪神淡路、新潟、どちらの震災でも一棟も倒壊しなかったのでご安心をと説明されたのでかなりしっかりしてるんだと思います。

No.6 08/06/12 01:27
お礼

>> 1 私もはじめてアパート暮らし始めて、自分の騒音が気になってます💦 というのも、私は2階なんですが隣や下からは全く生活音がしなくて💦 こちらに… アパートなのに聞こえないなんて最高です😃あたしの友人は木造でも二階の話し声とかは聞こえないっていいますし💧やはり建物と住民に当たり🎯外れあるんですね😃

No.7 08/06/12 01:31
お礼

>> 2 階上の音より、隣の音が気になりますね 今、目をつけてる物件は両隣のないタイプでその辺考慮されてると思ってるんですがその分、床ケチってるかも💧なんかアタシ疑い深くなってしまって・・・フゥ

No.8 08/06/12 01:35
お礼

>> 3 私も以前は木造アパート1階に住んだことあります。静かに暮らしたくて鉄筋コンクリートのRC造りに現在は住んでます。音は殆ど聴こえてこないですよ… わたしもそんなとこ希望なんです😃静かに暮らしたいです。ちなみに賃貸ですか?壁は叩くとどんな音しますか?梁なんか鉄筋ですって感じで主張してますか?

No.9 08/06/12 01:42
お礼

>> 4 うちは賃貸で鉄筋コンクリートです。 以前は木造の2階に住んでいましたが、階下の声が丸聞こえだったので、次に住むとこはRCと決めていました! … 私もそれを一番気にしてるんです。3階建てだから基礎や柱だけ鉄筋にしてあとはスカスカなんじゃないかって😒前回独身で軽量鉄骨、結婚して木造両隣ないタイプ・・・🏠がくつろげる場所。憧れです。鬼ごっこするような人ですか💧そんな人たちだから高い場所好きなんですかね。

No.10 08/06/12 01:50
お礼

>> 5 うちも鉄筋コンクリートですが、気になるのは子供の足音くらいです。歩き始めのあのドタドタドタ…と言うのはやはり響きます💦あとはお風呂場の風呂桶… お話からすると分譲ですか?地震には強い方良いですもんね。一件鉄筋コンクリートの団地で良い物件あったのですが築40年過ぎてて耐震面で悩んでやめました😭鉄筋でも🛀は響くんですね。今のアパートは2階の人が湯舟で動いてキュッキュッから浴槽でて洗ってまでわかりますよ。

No.11 08/06/12 06:28
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

いえ分譲ではなく賃貸ですよ😃金融公庫融資物件で、現在築二年です。
お風呂の音は、風呂桶が床を引きずるガラガラガラ…という音ですね。床がすべりにくく乾きやすいよう凹凸のある床なので。水音は一切聞こえません。
やっぱり耐震性は強い方が安心ですよね😃

No.12 08/06/12 11:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

賃貸で築4年です。新築ですぐ入居しました。中壁もコンクリートの厚みがあるみたいで、ペット可で犬飼ってますけど、隣の犬の鳴き声も殆ど聴こえてこないです。

No.13 08/06/12 14:17
お礼

>> 11 いえ分譲ではなく賃貸ですよ😃金融公庫融資物件で、現在築二年です。 お風呂の音は、風呂桶が床を引きずるガラガラガラ…という音ですね。床がすべり… 再レスありがとうございます🙋話し声やある程度のプライバシーは守られるみたいで安心しました。

No.14 08/06/12 14:20
お礼

>> 12 賃貸で築4年です。新築ですぐ入居しました。中壁もコンクリートの厚みがあるみたいで、ペット可で犬飼ってますけど、隣の犬の鳴き声も殆ど聴こえて… 再レスありがとうございます😃今、目をつけてる物件は敷金3ヶ月払えばペット可能みたいですが。木造に比べたら全然大丈夫みたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧