注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

大至急教えて下さい!

回答3 + お礼3 HIT数 948 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/07/05 00:18(更新日時)

入院保険給付金について教えて下さい。病院からもらった領収証を無くしてしまいましたが、医者の診断書だけで請求出来、給付金を頂くことは出来ますか?宜しくお願い致します☆ちなみにニッセイです。

No.687236 08/07/03 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/03 23:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

保険は入院や手術にかかった実費を払う訳じゃないから診断書があれば大丈夫ですよ😃
逆に領収書があっても診断書がなければ入院日数も入院の理由(病名とか)も治療方法も分からないので請求はできません。

No.2 08/07/03 23:22
お礼

>> 1 ありがとうございます(∋_∈)ホッとしました💦💦💦

No.3 08/07/03 23:23
お礼

今電話があって、ニッセイで前に給付金をもらった友達が領収証も提示求められたそうです。どうしよう………

No.4 08/07/03 23:29
通行人4 ( 30代 ♀ )

診断書で大丈夫ですよ☝
保険会社所定の診断書用紙があるので、それじゃないとダメですが…
まずは、日生に連絡して下さい。
その際、入院期間や手術の有無、通院してるか聞かれますので答えられるよう準備なさって下さい。

No.5 08/07/03 23:44
お礼

ありがとうございます(∋_∈)友達の話もあるので、すごくまだ不安です(∋_∈)明日ニッセイに電話してみます。

No.6 08/07/05 00:18
通行人4 ( 30代 ♀ )

④です!
給付金の請求には、2通りあります。
①請求金額や入院日数が少ない場合、入院事情書と領収証で請求出来る場合
②保険会社所定の診断書を病院で記入してもらって請求する場合
の2パターンですが、主さんは領収証を紛失されてるので、②の方法で請求出来ます☝
安心して下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧