注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

交通費の算出方法

回答5 + お礼0 HIT数 1049 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/07/04 02:06(更新日時)

今 朝から昼まで診療所のお手伝いに行ってます 交通費払いたいのですが…と先生から言われましたが 車で 近道裏道田んぼ道を通って行くと 時間にして 六分でした 家からバスで行こうとすると 田舎道ぐる~っと遠回りの挙げ句 バス代行き帰り合わせると1200円上です😥 一応私が仕事と子供の習い事でしか乗らない軽自動車で 毎月ガソリン代が三千円の満タンを一度 又は旦那の用事で動いて二度 満タンにするかしないかくらいです
この場合 給油状態を話せばいいのでしょうか?外の人は車通勤ですがJRの切符の値段でもらっているそうです…今まで通り車通勤でいいのでバスで来たらいくらか書いておいて下さいと言われましたが私みたいに交通費で下手すりゃ稼げる形はやはりおかしいですよねぇ😔

No.687307 08/07/03 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/03 23:34
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

おかしくないです✨みんなそうですよ☝
車ってガソリン代の他に車検だって税金だってあるし、今使ってる車が壊れたら次の車買えるかわからないし…💧
給料とかも、なかなか上がらない分皆さんそうやって少しでも稼いでいますよ☝主さんは真面目なんですよね☺
気にせずバス代もらって下さい✨

No.2 08/07/03 23:34
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いいと思います

車の維持費だってあるし
燃料だけじゃないんですから

バスや電車で算出した方が
相手も判りやすいし

No.3 08/07/03 23:44
通行人3 ( ♂ )

車は現在の仕事のために購入した訳ではありませんよね?

なら、維持費云々の理由でバス代請求は不正に当たると思います。

当然、往復の距離数によるガソリン代換算でしょう。

No.4 08/07/03 23:49
通行人4 

交通費は合理的な通勤手段&ルートを元に算出が基本です。

主さんの6分ルートもあまりに狭い道や田んぼ道(本来は農道ですので一般車の通行は…)を通るのなら必ずしも合理的とは言えません。

先生もバスルートを車通勤した場合の金額を算出したり、更にその算出根拠を税務署に説明するのが面倒なのかもしれませんね。

バスの金額を先生に伝えて、それでもOKなら問題ないのでは?
まぁ金額が高額になるようなら定期代で計算するとか回数券で計算するとかで工夫すれば良いと思います。

交通費で稼げるのはおかしいですが、診療所が公的機関(市営とか)でない限り問題は無いと思います…まぁ恵まれた職場だと思えばいいのです。

No.5 08/07/04 02:06
通行人3 ( ♂ )

少々、問題点の把握が甘いように感じますので、再レスします。

農道であっても通常、他の車両も通行する道路であれば合理的な経路であり、何ら問題はありません。田んぼの畦道では無いんでしょう?

また、通勤交通費は非課税です。が、申告の通勤方法ではなく差額が多いようであれば、それは当然、課税の対象になります。言い換えれば脱税をしているのと同義です。

通勤途上の事故も想定する必要もありますので、その際の労災認定にも波及する事を考えれば、姑息な手段は如何なものかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧