働きたいのですが

回答2 + お礼1 HIT数 1165 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/06/12 22:27(更新日時)

ダンナの借金が原因で妊娠中に離婚し、現在6ヵ月と小②の二人の母です。出産ギリまで働いてましたが昨日失業保険の手続きして職探し再開しました。そこで聞きたいのですが現在国民健康保険加入(母子家庭でも全額免除はできないそうです)・国民年金は全額免除です。働くなら社会保険・厚生年金に加入できる方がお得ですか❓❓前年度の収入があったため今は9000円程払ってます。医療系の仕事探してますが医師国保というのもあるらしいのですがどう違うのでしょう?また派遣だと時給はいいので手取りは増えますがその中から保険料や市民税を払ったりしなきゃいけませんよね。どなたか詳しい方教えてください✋

No.687583 08/06/12 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/12 14:37
通行人1 ( ♀ )

得かどうかは正直わかりませんが…元旦那が自営だったため、国保・国民年金加入も経験あります。私が思うに天引きされてきた方が生活しやすいです。一旦、手元に入ったところから支払わなければならないのは大変です。クレジットやローンなら待ったなしで連絡くるのでなんとしても払わなければならないですが、国民年金なら後で自分の貰う分が減額になったりするだけだし、国保も督促がきても分割でとか甘えがききます。主さんも決して楽な生活ではないと思いますが、たまってしまうことも考えられませんか?もしそうなら天引きされる方が気分的にも全然ラクです。契約社員でも社保に入れるならその方が後々ラクですよ。

No.2 08/06/12 17:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

厚生年金の方が会社も負担してくれる分将来貰える額が多かった様な気がします。

No.3 08/06/12 22:27
お礼

やっぱりそうですよね。国保は収入によって金額がかわりますもんね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧